建築プロデュースのザウスに依頼しようと思っていますが、建てた方、依頼した方、情報お願いします。
設計や工事のほかにプロデュースという業務料がかかるそうなんですが、実際はどのくらいかかるのかも気になっています。
[スレ作成日時]2014-02-11 12:43:08
建築プロデュースのザウスってどうですか?
1:
匿名
[2014-10-20 09:01:55]
|
うちの場合、こんないい方法がありますよという提案らしきものそれほど無かったと思います。
技術面で出来ないというような制約がある場合は教えていただきました。
土地は、不動産情報紙に載っているものを紹介されたので
その土地はもう知っていましたし、
そこではない土地がいいと考えていたので自分たちで探しました。
最初に描いていただいたプランが費用の面からも使い勝手からも現実離れしていたので、
変更をお願いしたら、リビングにドア一枚隔ててトイレがあったりしましたので、
プランも自分たちでよく考え、それが図面に反映されているか確認しました。
いよいよ家が建つ段階になってみたらスケジュール管理もされておらず、
引っ越しが予定よりも3、4ヶ月先になるかも知れないという土壇場になって、
とうとう少しだけ揉めました。
一番最後に頂いた図面も最終段階のものとは違うまんまになっていますし、
見積書もページが逆さまになっていたりと、びっくりしました。
しかもこれらは、今、家に保管している最終段階の物でです。
とにかく、驚くことの連続で腹も立ちましたが、
家を建ててもらわないといけないという思いがあったので強くは言えませんでした。
プロデュース料は、多分、100万円くらいは支払いました。