最近、横浜方面で結構分譲している(株)ランドのマンションってどうでしょう?
駐車場が無料だったりして結構よさげなんですけど。
[スレ作成日時]2002-09-02 23:09:00
注文住宅のオンライン相談
ランドってデベロッパーどうですか?
221:
匿名さん
[2004-05-28 13:11:00]
|
222:
匿名さん
[2004-05-28 13:20:00]
>■掲示板の先頭に戻る 全レスを表示 [最新レス]
板のスレの最後にこのように表示されている場合 [最新レス] をクリックすると無関係のスレッドが表示される仕組みのため ここに書いちゃいました・・・。 >>221 はこのスレのことではありません。 |
223:
希望額
[2004-05-28 22:29:00]
私の希望額も3500万でした。
|
224:
匿名さん
[2004-05-30 18:49:00]
府中のアルソス フォンターナ&ジャルディーノも
販売が始まりましたが、結構売れているみたいですね。 ちなみにここは地下室マンションではありません。 |
225:
匿名さん
[2004-06-02 19:09:00]
|
226:
まんまん
[2004-06-04 00:14:00]
地下室マンションでも、山の傾斜地に建っている場合、
前面は、広々していて、風通しもいいし、さらに、値段も 安い。それに、大体、徒歩圏だしね。 安いといえば、日本綜合地所も安いけど、大体がバス なんだよね。 ランドの物件は、若者の第一次購入者層である、低所得者 の味方だね。 |
227:
匿名さん
[2004-06-04 19:41:00]
確かに。ここを買わない人って価格的に買えるマンションないよね〜
|
228:
匿名さん
[2004-06-05 01:36:00]
>227
そんな事ありません。 ランドのマンションは1000万で買えるとでもどこかで聞いたんでしょうか?ヽ(;´Д`)ノ 場所にもよりますが、100平米以上のマンションが都内のマンションの70平米ぐらいの値段で 買えるっていうすばらしいマンションですよ!しかもかなりグレードの高いものが。 もうちょっとお調べになられてから御記入いただけますか? |
229:
匿名さん
[2004-06-05 11:18:00]
>>228
あなたは誰です? |
230:
匿名さん
[2004-06-06 00:23:00]
またすぐそういう突っ込みする。
どの突っ込みを続けてみなさい。 |
|
231:
匿名さん
[2004-06-12 10:58:00]
どのって?
|
232:
匿名さん
[2004-06-20 01:13:00]
ん?
|
233:
匿名さん
[2004-06-21 17:24:00]
ランドシティ港南台はまだ残ってるのかな?
完売したのかな?知ってる人いますか? |
234:
りありぃ
[2004-06-21 22:40:00]
ランドシティ港南台を購入したものです。
まだ2戸残ってるみたいです。(先週の時点で) |
235:
匿名さん
[2004-07-12 09:43:00]
11日で港南台のモデルルームは
終わりみたいです。一応完売らしいが 実はまだ2戸のこっているという噂も? |
236:
匿名さん
[2004-07-12 16:30:00]
引渡しの前に、完売する物件ってあまりないんじゃないですか?
自分が購入した物件なんで、気にはなりますけど |
237:
匿名さん
[2004-08-21 00:31:00]
久しぶりに書き込みます。
もうそろそろオプション関連の 締め切りもあったりしますが 購入されたみなさんは いかがされてますか??? |
238:
匿名さん
[2004-08-25 17:38:00]
久しぶりに見てみたらもう色んな書込はないんですね。
全然書込なかかったのですが、一時期ここを見てたら不安になりました。 高い買い物でしたから・・・。今はちょっと楽しみです。 財布と相談して、オプションもほとんど付けていないので 後でお金がまたかかりそうです。。。 |
239:
ぶぶ
[2004-08-25 22:54:00]
久しぶりにきました。私も一時期、不安になりました。まあ、今でも多少不安ですが
・・。購入者の方で、ぶっちゃけトークが出来ればいいですね。ここには数人いらっしゃるようですから。 我が家もオプションは必要不可欠最低限度しかできませんでした。後々、またお金が かかるかなあ。。。工事も随分と進んでいるようですが、欠陥工事でなければ、いいんです。 ローン生活に欠陥がプラスじゃ、悲しいですからね。 |
240:
匿名さん
[2004-09-21 15:40:00]
もう書込がないんですね。ほとんど完売してるからしょうがないか。
購入者の人で話が出来る場所ないのですかねぇ。。。 みなさんどうしてるか色々相談したいです。 (そんなの自分で考えろって??) そういえばこの前キャンセル住居が2つあったらしくチラシが入ってました。 |
241:
ぶぶ
[2004-09-22 14:57:00]
駐車場の抽選会や何か集まりがないと、皆さんと顔を合わせられませんからね。
ここに、メルアドを載せるわけにいかないしね。うーん。事前に仲良く慣れたらいいですが。。。 我が家にも緑のチラシがポスティングされていました。意外とご近所かもしれませんね。 |
242:
匿名さん
[2004-09-22 16:07:00]
そうですね、ご近所かもしれませんね。
たぶん、あの辺一帯しか配りませんからね。 そういえば、駐車場も気になります。屋内の方は高さ制限がありますからね。 低い方になったら車高ある車に買い換えられませんね。。。 話し合いで解決すればいいですけど。。。 |
243:
はち
[2004-10-15 19:27:00]
府中のアルソス・フォンターナ・ジャルディーノは別スレがたってますよ〜。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41006/ 私は購入者ですが、個人的にアルソス・ファンターナ・ジャルディーノのサイト立ち上げて工事進捗等をレポートしてます。 |
244:
匿名さん
[2004-10-15 22:37:00]
ランドはアルソス以外にもマンション売っているので
別の物件の話ではないでしょうか? |
245:
ぶぶ
[2004-10-17 08:14:00]
|
246:
匿名さん
[2004-10-27 00:56:00]
ランドが販売代理をしているマンションを購入したのですが、申し込みをしたのに
重要事項説明書のコピーを事前にくれませんでした。翌日わざわざ請求して 取り寄せ、疑問点を質問すると回答が二転三転しました。 挙句、費用の合計が間違っているところを指摘したら、「いや〜、これを全部 お読みになったんですか?私なんかこういうのを読んでいると眠くなってくるんですよね〜。」 と言われました。ン千万のマンションをひとに売る人間の言葉としてはあまりに お粗末だと思うのですが・・・。 |
247:
匿名さん
[2004-10-27 14:56:00]
購入者です。
うちには事前に重要事項説明書のコピーをくれました。 私の買ったマンションの方は、皆、事前に配られたようです。 営業さん、人によって大差あるようですね。 私も何人かと話した事ありますが。 |
248:
匿名さん
[2004-10-27 15:36:00]
|
249:
匿名さん
[2005-01-29 11:02:00]
ランドについて、せっかく見つけたけど(一般的な用語なので検索大変だった・)、
あんまり評判よくないんですね・・・がっかりです。 またモデルルームめぐりしなくちゃ。 |
250:
匿名さん
[2005-01-29 15:23:00]
たしか駐車場無料を売りにしてるデベでしょ。
そもそも長期的にみて積立修繕金足りなくなるのは明らかで良心的でないし、 それにつられる浅はかな居住者ばかりのマンションでは、将来の管理も 不安だと思う。 |
251:
管理人
[2005-02-05 16:14:00]
eマンションのご利用ありがとうございます。
マンションデベロッパーの評判という板を作成したのに伴いまして、こちらの スレッドを移転させて頂くことになりました。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47373/ 今後のやり取りはこちらのスレッドをご利用下さいますようよろしくお願いします。 |
252:
匿名さん
[2005-02-13 11:54:00]
最近ここの書き込みないね!
どうしたの? |
253:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>10では
>多摩NTは都内から遠いため、土地は下落傾向にあり、
>既にできて相当経ってるのでかなり値引きしてくれるのでは?
>3500万位ならいいかも。
なのに>>51では
>○○○○万で87米(9階)ならば考えたいと思います。
>
>【具体的な値引き額の表示は居住者の資産価値を下げる可能性があるため
> 伏せさせて頂きました。管理人】
これらは共に「値引き額の表示」ではなく「希望額」を記入しているだけではないのですか?
そして同じ「希望額を記入しているだけ」なのに差別があるのはなぜですか?
【「居住者の資産価値を下げる」とは居住者が値踏みされてるみたいでいやな感じですね。】