旧関東新築分譲マンション掲示板「ジェイパーク 関町南(仮) どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ジェイパーク 関町南(仮) どうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

建てました

[スレ作成日時]2004-05-27 14:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

ジェイパーク 関町南(仮) どうでしょう?

No.101  
by 匿名さん 2004-07-15 00:57:00
4月頃の話ですが、Jパーク三鷹を売り始めた頃、
こちらの関町南の物件の売り出し時期を聞いたら
今年の秋だと言ってました。
No.102  
by 匿名さん 2004-07-16 11:58:00
ずーっと工事止まってますよ。
まずい事情があるのでは??
No.103  
by 匿名さん 2004-07-18 20:13:00
近くの慈雲堂病院でも大規模な工事が始まります。
工事車両大丈夫??
No.104  
by 匿名さん 2004-07-19 00:29:00
今日久しぶりに前を通ったらさらに布の数が増えていて書いてある
文章も”買ってしまったらあなたの人生は袋小路”というような感じ
でさらにキツイ内容になってました。

このような内容の布が垂れ下がった状態はいったいいつまで続く
のでしょうか?
販売を始めたら撤去するのですか?

高層マンションだから建設反対なのですか?
何階建てだったらいいんですか?

ジョイントは違法建築はしていないんですよね?
訴訟は既に起きてるんですか?
No.105  
by 匿名さん 2004-07-19 09:39:00
安全条例第4条特例の申請→認定の流れに不自然な点あり。
特例の認定を必要とせず建てられるのは5階まで。
No.106  
by 匿名さん 2004-07-19 10:53:00
不自然だというだけですよね?違法ではない。
5階建てなら満足なんですか?
No.107  
by 匿名さん 2004-07-19 19:38:00
安全条例の特例というのは、明文化されていないので、
違法云々の話は難しいでしょう。
ただし、建築指導課の出した認定書の記述に虚実がある。
ここで、細かい内容には触れられませんが、事実です。
5階建てなら満足ですかって...<誰に対してあなたは言ってるの??
No.108  
by 匿名さん 2004-07-19 19:50:00
わたしは三鷹周辺(関町も含む)のマンションを検討しているものですが、
わたしが先にあげた質問にレス下さる方はきっとここに詳しい方で
同じ関町南に住んでいる反対住民の方かと思い質問しました。
107さんはここに詳しいですが、近隣住民の方なのですか?
No.109  
by 匿名さん 2004-07-20 20:17:00
”買ってしまったらあなたの人生は袋小路”
というのは業者に対して反対というよりも購入者に対する脅しでは?
近隣が怖くて買い辛い感じですね。
No.110  
by 匿名さん 2004-07-20 22:45:00
でも、一番奥の住戸だと公道に出るまで150m以上あるのではないでしょうか?
これは凄い距離ですよ。
No.111  
by 匿名くん 2004-07-21 21:56:00
業者は売る時はマイナスなことは言わないはず!非常の時も、袋小路の場所ですよ。なんてもちろん言ってくれないよね。垂れ幕?のぼり?に書いてあることは結構するどいこと言ってるかも・・・家の購入って簡単に決められることじゃないじゃん。業者の言わないことにも耳を傾けて、
真剣に考える必要は多いにありじゃない?
No.112  
by 匿名さん 2004-07-21 22:30:00
っていうかようするに、脅しでしょ
No.113  
by 匿名さん 2004-07-21 23:04:00
ここら辺の住民の方は怖いですね。
No.114  
by 匿名さん 2004-07-21 23:28:00
両隣は怖そうですね・・・
青梅街道側に非常用の出口をつけてもらえないでしょうか?
No.115  
by 匿名さん 2004-07-22 00:03:00
コーヅは古いマンションで、住民の高齢化も進んでいるから、そんなに恐くないのでは。
No.116  
by 匿名さん 2004-07-22 00:31:00
コーヅがどうとかシティウインズがどうとかじゃなくて
隙間なくビッチリベランダに垂れ幕はって外には旗たてたり
して書いてある内容も確実に営業妨害の内容だー。
建築が白紙になるのが目的なのか!?
No.117  
by 匿名さん 2004-07-22 01:00:00
ここは商業地区ではありません。
第1種中高層住居専用地区です。建築基準法上、合法かどうか知らんが、
周りじゅうの住まいを終日、日陰にしてそれでも日影規制の範囲内だからOKだって
冗談じゃないよ!生活権を侵害されてるんだから
黙っておとなしくしてる方がおかしいんじゃない?
No.118  
by 近隣 2004-07-22 08:55:00
本当に止めて欲しいです。
No.119  
by 匿名さん 2004-07-22 12:00:00
そもそも第1種中高層住居専用地域は「中高層(〜10階前後)」までの
住宅が中心に建つ地域なんだけど・・・
そういった地域にまとまった建物の建っていない敷地があれば、将来
そこには自分達が住んでいる建物と同程度、またはそれ以上の高さの
建物が建つ可能性はあらかじめ予想出来てもおかしくないと思うんだが
な〜

まあ反対する事自体は否定はしないけど、自分達の建物も程度の差は
あれ他の敷地に影を落としているって事は踏まえておいた方が良いと
思うよ。
No.120  
by 匿名さん 2004-07-22 12:09:00
ついでに

ジェイパーク側が袋小路という意見もよく見るけど、シティウインズ側も
条件的には似たようなもんでしょ。
特にシティウインズの奥のブロックの住戸はバルコニー下に窓先空地を
確保しているけど、それがそのままの幅で千川通りまで繋がっていない
でしょ。さらに廊下側は千川通り側ブロックの建物下をくぐって入るように
なっているから、シティウインズの敷地単独として考えると、奥まで大型
消防車両(はしご車等)が入っていけない配置になっている訳だ。

そう考えると、ジェイパーク側が建物周囲に4mの通路を連続して設ける
事は逆にシティウインズのバルコニー側へも消防車両が横付け出来る
ことになるんで、消防活動上はかえってよい事かもね。
No.121  
by 匿名さん 2004-07-22 12:44:00
>119.120
あんた誰?ちょっと詳しすぎない?業者でしょ。
ん。間違いない。
No.122  
by 匿名さん 2004-07-22 13:17:00
「業者でしょ?」
実に予想通りのレスですね。

そもそも匿名掲示板で「あんた誰?」こそ一番無意味な問いかけですよ〜

一応ジェイパーク建設には一切関係無いとだけは言っておきます。
千川通りを通勤でよく使っている建築設計を生業にしている、まさに「通りすがり」
の名も無き「匿名さん」です(^^ゞ
信じる信じないはご自由にどうぞ^^

119、120に書いた事はたとえ「通りすがり」でもある程度設計を行う人であれば、
外部から見ただけでだいたい想像がつく程度の事しか書いてませんよ。

ちなみに建築基準法には住環境や町並み環境を維持する為に、「建築協定」
という制度もあります。現段階ではすでに手遅れですけど・・・


No.123  
by 匿名さん 2004-07-22 13:58:00
失礼ですが、通勤で使っているだけなのに、
なんでシティウインズ奥のバルコニーだとか
ジェイパークの建物周囲の4メーターとかしってるのですか?
関係のないただの通りすがりの人だとすれば、なんでこのページにきたの
ですか?設計の専門家さんかどうか知らないけど、知識をひけらかせたい
のでしょうか。
嫌がらせ?
それとも相当お暇なのですか?

まあ、どちらでもいいけどね。


No.124  
by 通りすがり 2004-07-22 14:05:00
どちらでもいいならいいじゃない。
なんでそんなことをわざわざ書くのか。
業者だったら、なんなんだ。
わざわざ掲示板の雰囲気を悪くしなくてもいいのでは?
No.125  
by 匿名さん 2004-07-22 16:30:00
通りすがりさんへ
このマンション(ジェイパーク関町南)ほしいと思いますか?
No.126  
by 124 2004-07-22 16:35:00
他のとこ買ったばかりなんで、見ないようにしています。
No.127  
by 匿名さん 2004-07-22 17:15:00
119.120さんの話は、
すごくもっともな意見だと思うんですけど。。。
No.128  
by 匿名さん 2004-07-22 17:33:00
ジェイパークの南側の畑がマンションになる時の反対運動はもっと
すごいでしょうな。
和解金て幾らになるんだろうな。
No.129  
by 匿名さん 2004-07-23 00:21:00
裁判をおこさないと、和解金なんてないよ。
迷惑料の事ですか?
畑がマンションになるときは、今反対されているジェイパーク関町南の住民が
反対運動するんでしょうな。
憎しみの連鎖反応ですな。
No.130  
by 匿名さん 2004-07-23 16:34:00
地域のコミュニケーションって大切ですのもね。
No.131  
by 匿名さん 2004-07-23 20:20:00
裁判は起こしたくても起こせないんだよ。
No.132  
by 匿名さん 2004-07-23 20:35:00
なんで?
No.133  
by 匿名さん 2004-07-23 21:15:00
♪ ひ ・ み ・ つ ♪
No.134  
by 匿名さん 2004-07-23 23:27:00
反対派のトップがお金をもらったのでは?
No.135  
by 匿名さん 2004-07-23 23:53:00
>134 誹謗中傷はやめなさい。
No.136  
by 匿名さん 2004-07-24 13:59:00
>135 違うの?
No.137  
by 匿名さん 2004-07-26 00:08:00
↑気になるけど?・・

ところで、近隣のみなさん、その後、工事は進んでますか?

工事現場から遺跡が発見されるといいですね!

そうすれば工事は間違いなく中止になるよね☆
No.138  
by 匿名さん 2004-07-26 00:23:00
>134 あなたの発言に犯罪性(名誉毀損等)があれば、
サーバー管理者からあなたのIPアドレスを特定してもらって、
証拠として採用する事もできるのですよ。
事実無根でないと、言える根拠はありますか?
No.139  
by 匿名さん 2004-07-26 00:52:00
>138さん
私は134ではありませんが、138さん、なんか恐くないですか?
もしかして反対派のトップの人なんですか?

このような掲示板で少し書き込まれたからって名誉毀損に
なるんですか?
そんなにムキになると余計近隣の方のイメージを悪くすると
思います。
違うなら違うって書き込めばいいわけだし。
何も知らない側からみてると、なんで怒るのかわからない。
逆に、え〜?って思っちゃいますが。
No.140  
by 匿名さん 2004-07-26 09:00:00
そう、ムキになればなるほど???って思ってしまいます。
134だって?付きで書いてますし・・・・・。
134の書き込み見て138以外にも犯罪性があると思う人いるのでしょうか?
135や138はちょっと変だと思う。
No.141  
by 匿名さん 2004-07-26 19:09:00
ネット上なら何を書いても良いという思いこみのほぅが怖い。
いい歳をした大人なら自分の発言に責任を持つべきではないでしょうか?
仮に匿名であっても...
No.142  
by 匿名さん 2004-07-26 19:53:00
そんなムキになるところを見ると
図星だったの?って思っちゃうよ。
No.143  
by 匿名さん 2004-07-26 22:36:00
>141
証拠って何ですか?
誹謗中傷されたので裁判を起こそうとしているのですか?
自分の発言に責任をもって答えてください。
No.144  
by 匿名さん 2004-07-27 00:11:00
>143 びびってんのかい??
No.145  
by 匿名さん 2004-07-27 00:18:00
>144
びびってたらレスは入れられないでしょう。

そして負けるとわかっている裁判は起こせないでしょう?
No.146  
by 匿名さん 2004-07-27 00:27:00
犯罪がどうしたとか裁判がこうしたとか
小学生の口げんかかよ
No.147  
by 匿名さん 2004-07-27 00:58:00
こういうスレ見るたびに思う。2chがいかに成熟しているか、と。

かぶ吉行きてぇなあ。
No.148  
by 匿名さん 2004-07-27 09:08:00
っていうか関町の反対派の人たちっておかしくない?
本来なら同情されるべきなんだろうけど、やりかた見てたら逆に思えてくるよ。
No.149  
by 匿名さん 2004-07-27 22:37:00
別に世間の同情をかうために、反対しているわけではないんじゃない。
弱い者同士がいたぶり合うのは、日本人の特徴ですね。
いまだにお上とか言ってますし。
No.150  
by 匿名さん 2004-07-27 23:25:00
確かに関町の方々には同情するべき所も多々ありますが
法に基ずいて建設計画が進められている以上どうしようもない
のが現状ではないでしょうか。
それより練馬区(でしたっけ?)に千川通りの改修をお願い
したほうが良いのではないでしょうか?
たまに車で通行しますがあそこは危険だと思います。
No.151  
by 匿名さん 2004-07-27 23:28:00
そうだね。ジョイントを訴える前に、やるべきことがある。
道を広くしてもらう様練馬区に申し入れる方が先じゃない?
No.152  
by 縦も横も凸凹 2004-07-28 00:33:00
畑の前にある千川の橋と、青梅街道を結ぶ道をつくって欲しかったです。
ジョイントのマンションが出来てしまうと、それも台無しです。
練馬区さん!!はじめにちゃんとした都市計画があれば、紛争もおきないんですよ!
No.153  
by 匿名さん 2004-07-28 09:41:00
練馬区は区役所は立派なのに…
No.154  
by 匿名さん 2004-07-28 11:41:00
あの、無駄な吹き抜けのエントランス!!
No.155  
by 近所 2004-08-01 19:02:00
ジェイパーク関町南が竣工すると、我が家は1日中日陰となります。
購入される方にはもちろん責任はないのでしょうが、
良い気持ちでいられるわけもありません。
デベロッパーの方はそういうこと(地域のコミュニティとか)も考えて
設計して欲しいと思います。
ただ、建築基準法上いいからといって目一杯たてるのというのはどうでしょうか?
子どもの積み木のほうがよっぽど気が利いてますよ。
No.156  
by 注目する人 2004-08-03 19:15:00
いよいよ本格工事が始まり、そろそろ関町南のセールスも始まるのではと
注目しております。別に購入する気は全くありませんが。
ただ、近隣住民反対のこのマンションにいったいどのようなセールスをして、
売りさばくのか、価格面、間取り等の商品力に関心があります。
それと、ちょっと気になるのですが、このマンションのゴミ収集ってマンションの中まで
入ってくるのでしょうか?CW三鷹は公道沿いの歩道まで管理人さんが出しているみたいですが?
No.157  
by 匿名さん 2004-08-03 19:42:00
ゴミ収集車が私道の中まで入っていくことはあり得ませんね。
誰が運ぶにせよ、これは大変なことですね。
営業さんはどう説明するのでしょうか?
No.158  
by 匿名さん 2004-08-03 21:07:00
うちのマンションは敷地のごみ置き場まで収集車が入って収集して
くれてます。
管理人さんの手を煩わすことはありません。
練馬区は私道には入れないのですか?
行政によって違うんですかね?
No.159  
by 匿名 2004-08-03 22:03:00
ジェイパーク関町南のゴミ置き場はそもそもどこですか?
エントランス付近ですか?(南側のCW三鷹より?それとも南の畑側に置き場
の設置するのか誰か知っていますか?
No.160  
by 匿名さん 2004-08-03 22:09:00
練馬区のことだから、しっかり私道に入って収集すると思います。
実際、敷地内のゴミ置き場に収集しにくる練馬のマンションに私は住んでいます。
そうじゃなければ、このマンション売れないよ!
No.161  
by 匿名さん 2004-08-03 23:18:00
私のマンションは収集車が入ってきてくれないので、
管理人さんが、公道まで運んでくれてますが...
なにか基準があるのでしょうか?
どちらにせよ、「袋小路の巨大マンション」いろいろ問題がでてきますね。
奥の人なんか忘れ物しても戻る気にならないでしょうね。
No.162  
by 匿名さん 2004-08-04 15:10:00

煌先日、夫婦で西友関町店向かいに建設予定のスターロワイヤル武蔵関
(ジェイパーク販売元と同系列のジョイント・ランドが販売しています)
のモデルルームを冷やかしてきました。

「最近、武蔵関駅周辺はマンション新築ラッシュですね?」と主人が話
したところ、営業の方が「ジェイパーク関町南もウチなんですが、近
隣住民と揉めていて白紙状態なんですよ。工事の許可も区から正式に
おりていないですし。あの大量の幕が撤去されないと、宣伝も出来な
いし、モデルルームも作れないんですよ。売る側としては、早く近隣
さんと話し合い終わらせて欲しいんですけどねー。年明けないと何も
進まないでしょうね。現時点では、間取りも仕様も設計も全て白紙状
態ですから。」と言っていましたよ。

確かに、あの状況じゃ買う気もおこらないですね。マンションて大きな
買物ですから。
No.163  
by 匿名さん 2004-08-04 20:31:00
だいたい、売り手側の責任者が住民側との話し合いに出てこようともしないらしいです。
これでは、近隣住民側も依怙地になるばかりです。
No.164  
by 匿名さん 2004-08-04 21:20:00
近隣住民との話し合いに逃げる会社なら
万が一購入後のマンションに不具合が起きたときも
逃げてしまう気がします。
だからジョイントは信頼性に欠ける見方をされるんです。
No.165  
by 匿名さん 2004-08-04 21:25:00
162さん
次はジェイパーク三鷹を冷やかしてきて、また情報いれてくださいよ。
ランドより詳しい事が聞けそうですよねぇ。
No.166  
by 匿名さん 2004-08-04 22:38:00
やはり建築設計内容が白紙になっているのですね。
ジェイパーク側もここらで落としどころを考えないと、本当に売れないマンション
になってしまうのではないでしょうか。

No.167  
by 匿名さん 2004-08-04 23:54:00
ジョイント・コーポレーション様
目先の利益のことばかり考えずもっと長い期間を見据えての
事業展開が必要ではないでしょうか?
その方が結局は得することになると思うのです。
反対住民の言っていることは、結局購入者側の利益にも直結することなのですから。
No.168  
by 近隣住民の声 2004-08-05 22:03:00
近隣住民の反対理由は最もであり、いくら関町南4丁目の用途地域による
日陰規制等、合法建築物として建てられるとしても、少しは階上の見直による
総戸数の減をしないと、この関町南区画は様々な問題が発生するのは必至です。
宣伝すらできないこのマンションに誰が魅力を感じるのか、
資産価値面でこのマンションは問題ありのマンションになってしまう。
CW三鷹もコーヅ関町の人々も全面反対でなく、建築内容の見直しを
求めているようなのでこの声を耳を傾けるべきです。ジョイントさん自身の為にも。
それと、練馬区! 本当に自分の区の街づくりをどう考えてんだ!
千川上水沿いの細道付近で起きているこの区民の紛争に立ち上がれ!
No.169  
by 匿名さん 2004-08-05 22:06:00
こんなとこでジョイントに文句言ったって何にもならんと思うんだが。
部屋でテレビ見ながら「堀内辞めろヘボ監督!」って騒いでるのと同じレベル。
No.170  
by 匿名さん 2004-08-05 22:21:00
>169
あなたみたいに反応する方がいるから効果があるんですよ。
No.171  
by 匿名さん 2004-08-05 23:06:00
>>170
169さんにアピールしてどうするんだ?
どんな効果があるのか説明きぼ〜
No.172  
by 匿名さん 2004-08-05 23:41:00
>CW三鷹
ここは三鷹じゃないのニ。
Jパークは関町南なのネ。
お隣同士なのにマンソンにつく地名が違うのネ藁えるネぇ
No.173  
by 匿名さん 2004-08-06 00:09:00
煽って反応見るのが楽しいってこと?
そういうのは2chに行けばいくらでも出来ると思うが
No.174  
by 匿名さん 2004-08-06 00:17:00
なぜ、シティウインズミュープレイス三鷹なのかは確かに不思議。

でも近隣住民をこれ以上怒らせない方がいいよ。
No.175  
by 匿名さん 2004-08-06 00:36:00
ジェイパーク関町南っていゆうのは仮称だよーん
この名称はもう使えないんでないの
だってジェイパーク関町南で検索すると大変な事になっちゃうもん。
No.176  
by 検討中 2004-08-07 12:17:00
モデルルームとかできないのかなぁ。
今日も工事してましたね。
完成が楽しみです。
No.177  
by 匿名さん 2004-08-07 12:24:00
え!
工事は白紙じゃなかったの??
No.178  
by 匿名さん 2004-08-07 13:15:00
結局、ジョイントコーポレーションと西武建設は
住民の声を無視して
工事をどんどん強行して、
既成事実化してしまうんだろうな
No.179  
by 匿名 2004-08-07 22:24:00
JP関町南 3LDKでおよそ70㎡、いくらの売値でしょうか?
3500万でうれるかな、このマンション?
No.180  
by 匿名さん 2004-08-07 22:40:00
インターネットの掲示板(2ch?)に名誉毀損の訴訟を予定してると言う話を聞いたんですが
本当ですか?誰か詳しく知っている人いますか?
No.181  
by 匿名さん 2004-08-09 10:02:00
>>179
J物件で23区内(中心部ではないけど)の
駅近(5分以内)の70強でもせいぜい3000万だよ。
同じ土俵で考えちゃいけないのだろいけど、、、
それを考えると・・・どうみても中心価格は3000万円以下なんじゃないの?
No.182  
by 西東京市民 2004-08-12 13:47:00
通勤に便利かもと思って検討してみたけど、
なに?このスレ???
情報交換の役割りまったく果たしてないじゃん!
関心ある人が書き込みしたって、いやな思いする内容の書き込みばかり。
近隣住民だか隣接マンションだかしらねーが、
邪魔するだけなら書き込みしないでほしいね。
ほかでやってほしいよ。
検討や契約を考えている人、そして周辺の情報を教えてくれる方々だけにしてくれよ。
ここの状況はちょっとみれば誰でもわかる。
それでも買うかは当人次第。
最初は同情するところもあったけど、これじゃその気もうせるわ。
No.183  
by 匿名さん 2004-08-12 14:08:00
そうですね、、
私も最初は近隣住民に同情してましたがちょっとヤリ過ぎな
気もします。
法律違反ならともかく、、
悔しいでしょうけど、マンション検討者を脅すようなやり方は
良くないと思います。
No.184  
by 緑町近辺に物色中 2004-08-12 23:51:00
でも、不動産を買うというのは土地や建物だけでなく、
周りとの人間関係や周辺環境も買うことですから、
業者さんもそれなりの近隣対策というのは、必要ではないでしょうか?
これだけこじれているというのは、業者側にも問題有りと思うのですが...
近隣の為にというよりは、そこを買う人の為と思えば良いと思うのですが...
私だったら、こじれた人間関係も一緒に背負い込むのはいやですね、いくら安くても...
No.185  
by 練馬区住民 2004-08-13 09:13:00
個々に書き込まれているものは、すべて関町南でおきている、そして、JP関町南のマンション建設に関する情報そのものでしょ。
マンション購入に関する情報の交換場がここだというなら、そんなに腹立たしいとは思いません。
自分がこれから購入を検討しているマンションが売主からの視点、買主からの視点、それと近隣住民からの視点、これらこそが
情報であり、聞きごこちのよいものだけではないと思います。
No.186  
by Joint 2004-08-15 00:18:00
世田谷区議会にジェイパーク駒沢大学弐番館(仮称)の新築工事に関する陳情
が出ていますが、何かご存知の方いませんか?
www.city.setagaya.tokyo.jp/ kugikai/katsudou/h11rinji2/seigan.htm
No.187  
by 匿名さん 2004-08-15 02:51:00
>>186
ここにそういう話題があったよ〜。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38759/res/169-169
No.188  
by 西東京市民 2004-08-17 10:24:00
>>184 >>185
近隣に住んでいる方々からの情報は、周りにどんなスーパーがあるだとか
子供が通う事になる学校の評判とか、その地を知る上で役に立つ情報が
ほしいと思うのが検討者の本音です。
ただ、その地を知るという意味では、そこで起きている問題の内容や
どういう話し合いになっているのかも同じくらい重要だから、
ここに書かれることに関してはなんの文句もありません。
むしろ、練馬区のずさんなやり方に対する話は100%地元住民に賛同するよ。
実際、ジョイントがやっていることに疑問を感じることもあるし。
俺が「書いている人が嫌な思いをする」というのは
欠いている人間に対して『通りすがりなのになんでそんなに詳しいの?』とか
『あんた業者でしょ?』とか言ってくるヤツが多すぎるということ。
だから」「やりすぎ」なんて言われることになるんじゃないの?
おそらく、こんなアホなことやるのはごく一握りで、ほとんどが
184や185のようなきちっとした意見が言える人たちなんだろうけど、
スレみてるとこの周辺に住んでいる住民全体のモラルが問われるよ?

>>186 >>187
貴重な情報ありがとうございます。
私も自分なりに調べて、新しい情報はいったらここに書き込みます。

No.189  
by 練馬区住民 2004-08-17 19:19:00
とにかく、練馬区はこの区画でおきている問題に関係ないを決め込んでいるのだろうか
千川上水沿いの細道に袋小路のマンションが建とうとしている。
150台もの車が駐車できるこのマンションの出入り口はたった一つしかないというのに
起こりうる危険の可能性があると分かっているのに動かない。
くだらない区議の政策調査費を私物化されているとの報道にもだんまり決め込む
練馬区とはいったい何なんだ!本当に動け! 行政! 自分の区の街づくりの
ひとつとして少しは問題意識をもって! ジェイパークも近隣住民にも区として正しい見解を
良識を持って示してほしい。
No.190  
by 匿名さん 2004-08-17 20:38:00
ジョイントへの怒りから練馬区への怒りへ変わったのですか?
署名運動とかされてみてはいかがですか?
No.191  
by 匿名さん 2004-08-17 21:38:00
基礎工事も始まっているのだから、早くモデルルームできないのでしょうか。
まだ、宣伝出来ない状況なのでしょうか。
それと、練馬区への怒りはもっともですね。
TBSの噂の東京マガジンとかいう番組の噂の現場とかいうコーナーに
情報をもっていたらどうですか。世論がどう判断するか
No.192  
by 匿名さん 2004-08-18 02:40:00
> 150台もの車が駐車できるこのマンションの出入り口はたった一つしかないというのに

車の出入り口が複数あるマンションってあまり無いですよね
No.193  
by 近隣住民の声 2004-08-18 06:55:00
複数というのは2箇所という意味でしょ。このマンションが袋小路というのは
北側に抜けられないということですよね。
No.194  
by 検討中 2004-08-18 07:34:00
早く工事が進むといいですね。
毎日、前を通るのが楽しみです。
ジョイントのHPではまだ紹介とかされてないです。
早く資料請求がしたいです。
No.195  
by 西東京市民 2004-08-18 10:11:00
ここを本格的に検討するか否かは間取りと金額が決まってからだが、
どうしても車をつかわなきゃならない私にとって
ここは使いにくいという感じはするな〜

>>189
きちっと意見が言える地元の人じゃ「とにかく・・・」と切り替えるしかないよな。
一部の人のせいでさ。
こういう意見て練馬区のHPとか掲示板(区役所関係者がみるような)に
書き込むことってできんのかな?
ここじゃ俺たちには伝わっても本当に言いたい人には伝わらんからな。
ま、言われなくてもすでにやっているんだろうけど、
もしよかったら、この問題に対して練馬区は最近どんな反応を示したのか
簡単に教えてくれると参考になります。
No.196  
by 練馬区民 2004-08-18 11:26:00
>>195
練馬区にはこのマンション建設問題は当然陳情していると聞いています。
反対委員会が努力されているはずです。
都の認可が下りた以上、区としてはなんとも出来ませんとかいっているのでは。
ちなみに千川上水沿いの細道はこのマンション建設が始まってからしばらくして
ようやく出っぱっていた電柱を川沿いに数10センチ新設したなど、問題認識が
あるくせにその程度の対応しかしていません。この対応が区のものなのか
東電のものかは分かりませんが。
No.197  
by 練馬区民 2004-08-18 13:30:00
千川通りは昭和39年ごろに都市計画道路に指定されています。(何年経ってるの!?)
現在の位置指定道路を青梅街道に抜けられるよう、整備したうえ、現地と畑を含めた開発
をするべきだと思います。中途半端な状態でハイエナのような業者が
入ってきてしまった。
No.198  
by 練馬区住民 2004-08-18 14:18:00
都市計画道路指定の件は知っております。しかし、もし計画通りに道路が造られるとしたら、慈雲堂病院、GTの一部、
CW三鷹のエントランスの一部、コーヅ関町の一部、NTT社宅の駐車場を東西に貫通する拡張道路が出来ることになります。
お気づきの方もいるとは思いますが、GTの万年壁の内側の遊休地(駐輪場、駐車場に使用しています)、コーヅの植林庭、NTTの駐車場は、おそらく都市計画の施行をにらんでの
現状かと思います。つまりは都市計画道路は反対3マンションにとっては
あまり好ましくない計画なはずです。むしろ、今のこの細道の問題は電柱の極端なでっぱりや
ガードレールのない路側帯しかない道路だということです。ここを改善もしないでJP関町南の建設にはGOサインはおかしいのでは?練馬区
No.199  
by 練馬区住民 2004-08-18 14:35:00
>>197
ジェイパークをハイエナというのはちょっとかわいそうな?
東京都内に多くの人が住めるよう、住宅を供給する。この観点から考えたら
マンション建設は悪いことではない。もちろん、建築物の近隣との融合という観点
が欠落しているジェイパークは、そんな風にみられているという事を考えて、
やはり、大幅に建築内容を変更するべきでは思います。
ジェイパークも自らの企業使命をもう一度考えて、なにが得策かを考えてください。
営業マンの方も一生懸命やっているのでしょう。ハイエナなんて言われて何か感じる
事があるでしょう。

No.200  
by 西東京市民 2004-08-18 15:47:00
ふむ。よーするに、この周辺はまとめて整備されるべき場所なのにほっぽらかしなわけか。
現状では都市計画とおりになる可能性がないのに、
白紙にもできんので役人もあえて触れないようにしているのかな?
だから法律ギリギリでやってくる業者にも強く言うことができないと言う感じかな。
これじゃ民間企業であるデベは許される範囲内のなかで利益追求していこうとするわな。
練馬区民さん、よく分かりました。ありがとうございました。
まだどうするかは決めてませんが、私にとってとても参考になりました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる