プラウドタワー立川(立川駅北口西地区第一種市街地再開発事業)
901:
匿名さん
[2014-05-29 14:51:04]
|
||
902:
申込予定さん
[2014-05-29 21:09:12]
立川が田舎とさかんに言ってる方は何が目的ですか。
タワー叩きですか。 |
||
903:
購入検討中さん
[2014-05-29 22:31:44]
立川って都心からの距離は、筑波、千葉並みですかね?
|
||
905:
ご近所の奥さま
[2014-05-29 22:52:47]
|
||
906:
匿名
[2014-05-29 23:48:09]
質が違うって具体的にはどういった商品なんだろ?
|
||
907:
匿名さん
[2014-05-29 23:49:24]
多摩地区とかに勤務の人には、良い物件ですよ。銀座や丸ノ内に勤務してる人は検討しないでしょ。
|
||
908:
匿名
[2014-05-30 00:19:54]
たしかに、多摩地区勤務なら良い物件。
|
||
909:
入居前さん
[2014-05-30 04:37:08]
|
||
910:
購入検討中さん
[2014-05-30 07:21:24]
銀座などが好きなのですね。私には一生関係ありません。
|
||
911:
申込予定さん
[2014-05-30 08:21:27]
都心に比べれば田舎は田舎ですよね。
ただ、この物件を検討してる方々は銀座や湾岸エリアの物件が買えなくてここを検討してる訳ではないと思います。 仕事だったり、両親が近くに住んでる等様々な理由があり立川という立地を選んでるのかと。 個人的には新宿やら銀座やらは遊びにいくところであって住みたいとは思いませんが… |
||
|
||
912:
ご近所の奥さま
[2014-05-30 09:16:45]
この物件を買える人なら日本中の概ねの検討が可能だと思います。
その中で今回の選択です。 それを顔も見えない人に他の物件や地域を勧められても、、、(苦笑) |
||
913:
購入検討中さん
[2014-05-30 09:47:43]
本当ですね。
というか、そういう人って、何したいんですか? マンションは投資目的だけでは無いし、住環境に求めるものは人それぞれなのに。 みんなが銀座に住みたい、新宿に住みたいと思っていると本気で考えているとしたら、それこそ滑稽ですよ。 ここに価値を見出す人が買えばいいじゃないですか。損をしても、得をしても、それはその人の選択なのだから。 |
||
914:
周辺住民さん
[2014-05-30 10:12:56]
911以降の方々の意見に同意です。
私は最近、この立川駅近くの物件を購入しました。 通勤は、新宿よりも東の都心部ですが、あちらに住みたいと思ったことはありません。 内はファミリー世帯ですが、やはり新宿や銀座あたりはたまに遊びに行けば十分であり、住む気にはなりません。 この物件の価格は別として、吉祥寺、三鷹、立川で迷い駅周辺の商業施設の充実度や今後の発展性に期待して立川を選びました。 |
||
915:
周辺住民さん
[2014-05-30 11:21:31]
池袋・新宿・吉祥寺と引越しを続けて、立川に引っ越してきて永住を決めました。
それに合わせて多摩地区に転職もしました。 立川が気に入っている人のための物件であり、立川が気に入らない人は都内に住めばいいじゃないですか? 実際、都内にも買える金額だと思いますが、 都内ではなく立川に住みたい人も多くいるという事実があるので売れるのでしょう。 |
||
916:
匿名さん
[2014-05-30 13:14:00]
そんなに立川に住みたい人がいると思えない。
適当な会話が続いていますね。 ここに住もうと思う人は地縁や職場に近いという人だけです。 都会のおしゃれなレストランやライブハウス、コンサート、美術館などの文化施設は皆無です。 立川で都会生活を望む人はいないし、実際できません。 |
||
917:
物件比較中
[2014-05-30 13:35:59]
まあ一億越えなら、都会好きは六本木や新宿に住むよな。
田舎が良い人は八王子とか高尾に住む。 立川の価値は、そこそこ都会でそこそこ都心に近く、 物件価格が安いこと。←ここが一番重要w |
||
918:
匿名さん
[2014-05-30 14:01:49]
|
||
919:
ご近所の奥さま
[2014-05-30 14:14:57]
>>916さん
あなたはここの物件を検討中なんですか? で、なければ口出しされたくないです。 ちなみに我が家は立川に職場も親戚も関係ないです。 この物件が売れようが売れまいがあなたに関係ないです。 どうぞ銀座の物件を見ててください。 |
||
920:
周辺住民さん
[2014-05-30 14:31:37]
917さんの言うとおり、
都会好きは六本木や新宿に住みますし、 田舎が良い人は八王子とか高尾に住むでしょう。 立川の価値は、そこそこ都会でそこそこ都心に近いということです。 私もそこが気に入って立川に住んでいます。 しかしこれまで大手のマンションは南口のプラウドとこの前のマークス、あとはシティテラスくらいでした。 今回、立川が好きな人にとっては待ちに待った大手のランドマーク物件です。 立川に興味がない人にとっては高すぎるし、買うメリットがないように見えるでしょう。 しかし数千戸の巨大物件というわけでなく、所詮300戸程度であれば、 立川の大手物件を待っていた人たちで溢れかえるのも納得だと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
DMの停止を依頼しない限り、機械的に郵送されてきますよ。