プラウドタワー立川(立川駅北口西地区第一種市街地再開発事業)
621:
購入検討中さん
[2014-05-15 21:24:31]
|
||
622:
購入検討中さん
[2014-05-15 21:29:38]
今、物件の前歩いてますが、伊勢丹のテレビ結構うるさいですね。東面はキツイかもです。
|
||
623:
物件比較中さん
[2014-05-15 22:08:16]
アーバンライフ羨ましいなぁ。日当たりも良いし。
このマンションへの引越しで、いい部屋が空くようなら、 今の部屋を賃貸しにして、アーバンライフに入りたいです。 いつも満室で、広い部屋は空かないですよね。 |
||
624:
ご近所の奥さま
[2014-05-15 22:13:52]
22時まででしょ?
|
||
625:
ご近所の奥さま
[2014-05-15 22:16:00]
↑伊勢丹のテレビの事です。
|
||
626:
匿名さん
[2014-05-15 23:27:15]
適当なことは言えませんが、アーバンライフは立川駅近好きで住宅にお金をかけても構わない人が多いと思いますので、プラウドタワーに移る方もそれなりにいる気がします。
|
||
627:
購入検討中さん
[2014-05-15 23:42:39]
まあね。資産に損失がでても住むところにこだわりたい人とか、
どうせ旦那の稼いだ給料だし、割に合わなくても買っちゃえって言う奥様とかね。 |
||
628:
匿名さん
[2014-05-16 00:10:36]
私もアーバンライフではないのですが、家賃16万ほどのUR住み40代前半、中央線通勤なのですが、
似た感じのライフスタイル層の方が、結構いるのでしょうか? |
||
629:
周辺住民さん
[2014-05-16 00:36:37]
アーバンの良さは駅近のほか、都市軸、公園、映画館隣接、高島屋、IKEAに近くそこそこ静かなとこです。そこにお金を払っているので、タワーとはちょっと嗜好が違うと思いますよ。以上、URの宣伝でした。
|
||
630:
ご近所の奥さま
[2014-05-16 06:39:09]
入居待ち人数を問い合わせてみてください。
入居できない物件を比較に出されても、、 URも商売です。 家賃の見直しがありました。 賃貸ですから、内装、セキュリティはタワーと比較になりません。 イベントの行われた時は大変なうるささです。 賃貸物件ではここよりプラザシテイが最高だと思います。駅にも2分近いです。 両方に住んだ経験からの意見です。 |
||
|
||
631:
物件比較中さん
[2014-05-16 07:42:39]
新しい改札ができればアーバン他1丁目から駅(ホーム)までさらに近くなりますね。
管理費考えればアーバン共益費込家賃20万×50年以上すめそう。 |
||
632:
ご近所の奥さま
[2014-05-16 08:26:59]
曙町1のURの立地はタワーと迷えます。
年金生活になってからの家賃支払い計画さえきちんと出来たら賃貸ならではの気楽さは魅力でしょう。 ただ、修理100%が無料ではありません。補助手すり1本取り付けるにも提出書類を書かなければなりません。 タワーの話がなかったら私は間違いなくここで永住します。気楽です。 |
||
633:
ご近所さん
[2014-05-16 09:12:17]
ローンではなくキャッシュで買える老人中心の入居層なら、
死亡や介護突入の施設への転居で、10年後の中古物件の大量放出があるかもですね。 いや、10年と言わず、2年後の未入居の新古物件放出もあるかも。 |
||
634:
匿名
[2014-05-16 14:51:42]
新しい改札なんか出来るの?
エキュート裏の新しく出来る通路には改札できないし、新しく決まったの? |
||
635:
匿名さん
[2014-05-16 16:39:44]
こちらは免震ではないようですが、免震もメリットだけではないですから仕方ないのでは?
免震は動くから周囲に物は置いてはいけない、などの決まりがあったと思いますがデッキ直結では不可能でしょ。 メンテナンスも高いし、交換が必要なゴムは億単位。 免震は横揺れには適しているけど縦揺れには適していないとも言われているし。 |
||
636:
購入検討中さん
[2014-05-16 23:55:02]
プラウドタワーは制震構造らしですよ。だから何といわれてもこまるんですけど。
|
||
637:
購入検討中さん
[2014-05-17 10:37:55]
ここ7000万円?
富久クロスが買える値段ですよね。 |
||
638:
周辺住民さん
[2014-05-17 11:10:55]
ここが買えるなら富久クロスが買えるというより、富久クロスが格安だったと感じます。
新宿駅徒歩圏で坪330万円程度だったのですから、お得でしたよね。 ただ立川に住みたい人や駅直結のタワーに住みたい人も多くいますから、 このタワーも即日完売するのでしょうね。 周辺住民としては立川に富裕層が増えることは大歓迎ですので嬉しいですね。 |
||
639:
購入検討中さん
[2014-05-17 13:13:05]
戸数が多いから即時完売するか分かりませんが、
すごいですね。 |
||
640:
匿名さん
[2014-05-17 14:04:55]
絶対に即日完売はないと断言できます。武蔵野市の武蔵野タワーも最後は投げ売り状態でしたからね。しかもここは立川、都心への通勤は大変だし、立川断層帯だけでなく立川直下の断層もある。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
特にファミリー向けのマンションに住んでいるとあきらかです。自分の生活をのんびり過ごしたいと
おもいはじめました。