プラウドタワー立川(立川駅北口西地区第一種市街地再開発事業)
481:
匿名さん
[2014-05-09 20:21:41]
|
||
482:
匿名
[2014-05-09 20:49:06]
なにそれーw
変なレスだな。答えになってないよ。 |
||
483:
ご近所の奥さま
[2014-05-09 23:08:06]
つまりは住民の品位やレベル等の悪い評判は地域の人々の耳にすぐさま広まり(シンポルタワーですし)資産価値にも影響を及ぼす、と言う意味では?
実際、駅前のビルにパチンコ店が入りビルの価値を落とした、と銀行さんがおっしゃってました。 立川住人には昨日今日の話題物件ではないんです。私に関してはもう9年以上も前から購入に向けて考えていました。 元々の地主さんの事や、、幾らで売却されたとか、、、私もジムで殆どの情報を得てる一人です(苦笑) |
||
484:
匿名さん
[2014-05-10 00:22:16]
9年ですか!
そろそろ決めないと、一生買えないのでは^^; |
||
485:
匿名さん
[2014-05-10 02:02:20]
|
||
486:
ご近所の奥さま
[2014-05-10 08:18:34]
>484
当初の不動産会社が白紙になったり、立ち退き問題!?とかがあったようで延期がかさなり9年になってしまったんですよ。 待ちに待ってたんですが、もうローン抱えれる年齢でないし老後目の前の環境になって一番小さい間取りにしても老後資金に現金キープ?とか考えてます。 その点、地元の地主さんは強いですよ~~お金持ちです!(ジムで一台100万円以上もする健康器機をお一人で2台3台と即決でお買いになってます) |
||
487:
周辺住民さん
[2014-05-10 08:52:55]
立川の地主は、超金持ちがいるからな。
|
||
488:
匿名さん
[2014-05-10 09:38:30]
超金持ちではなくても、2〜3件の不動産を所有していて、
お小遣いを稼いでいる人はいっぱいいる。 うちもマンション2室所有していて賃貸ししてる。 でも、このマンションは立川としては高級すぎて、 賃貸しにしても家賃で回収は難しいので、投資目的の人は スルーしそう。 本当に住みたい人以外は手を出さないと思う。 |
||
489:
ご近所の奥さま
[2014-05-10 09:50:14]
今の時間、モデルルーム訪問者は皆さん、シニアのご夫婦です。(速報!?
|
||
490:
購入検討中さん
[2014-05-10 10:01:36]
モデルルームに行って、いろいろ聞けたらな~って思う。
そろそろ大よその値段が公開されるんでしょうね。 いくらくらいか、ワクワクしますね。 |
||
|
||
491:
匿名さん
[2014-05-10 12:50:31]
最低価格6千万は下らないだろうと聞きましたが、若い夫婦じゃ共稼ぎでも買うのは大変。
生前贈与とかで親から数千万貰った人ならなんとかして買えるでしょうけど。 やはり自宅売却+退職金でここを買いたいシニア層が多いのでは? |
||
492:
匿名さん
[2014-05-10 13:11:04]
シニアマンションか…もにょるなぁ。
|
||
493:
匿名さん
[2014-05-10 14:09:36]
立川にもマンションは多いけど、大手の物件は殆ど無いしこれからしばらくはなさそう。
駅の西側は可能性はほとんどないでしょ。東側は北も南も繁華街だし・・・・ 立川近辺希望のマンション派は多少高くても選択肢はないのでは? ただある程度の資金がないとむりでしょうけど・・・ |
||
494:
購入検討中さん
[2014-05-10 18:23:38]
説明会へ行きました。
最上階の価格は未定でした。資料では10500万円が最高でした。 ![]() ![]() |
||
495:
購入検討中さん
[2014-05-10 21:10:05]
今日説明会に行かれた方、価格帯ご教示下さい。中心は330×22=7300ぐらいですか?
|
||
496:
匿名さん
[2014-05-10 21:27:52]
立川で1億超える物件は初めて?
|
||
497:
周辺住民さん
[2014-05-11 00:12:19]
何故か駅徒歩圏じゃないと断言された私ですが、
駅近住まいの私にとって、一億の値がつくことは、 自分が評価されたみたいで嬉しいな。 もちろん買えないけどね。 |
||
498:
匿名さん
[2014-05-11 08:12:48]
確かシティの最上階?が一億近かったような。
プラウド、駅近ならではの価格ですね。 |
||
499:
ご近所の奥さま
[2014-05-11 09:15:10]
友人が行ったのですが、最上階は2億弱から3億程度とのことですよ。
低層は75平米で8000万円弱〜となるようです。 普通の人が行っても場違いな感じになりそう。 私は怖くて行けないです ^_^; |
||
500:
購入検討中さん
[2014-05-11 10:30:37]
この価格だったら、普通は都心に買うよね。
普通とは「賃貸に出す」、「リセールする」を考慮してってことです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あそこのマンションは管理が悪いとか、ゴミ置き場のマナーが悪いとか、八ちゃんが多いとか、挨拶しない人が多いとか、すぐに噂になるよ。
ジムや学校で情報を集めた奥様が、あっという間に拡散するから。
あんな大規模住宅だったら、絶対に誰かの友達や親族が入るから。