プラウドタワー立川(立川駅北口西地区第一種市街地再開発事業)
341:
匿名さん
[2014-04-09 00:20:43]
|
||
342:
匿名さん
[2014-04-09 00:31:32]
どの方向でも、駅から歩いて6~7分進むと、商店街から住宅街へ1区画入ったくらいになる。
モノレールで一駅先くらいかな。 南口だと住宅街が多いね。印象としては便利そうなエリア。 |
||
343:
匿名さん
[2014-04-09 08:10:12]
震災後に売りにでた中古物件たくさんありましたけどね。
計画停電でエレベーターが動かなくなり10階前後以上に住んでいた高齢者の方々は死活問題となったようです。 |
||
344:
匿名さん
[2014-04-09 14:40:49]
>>340
補助金というか税金では?JRAと東芝がありますからね。 自衛隊は関係ないでしょう。 立川の自衛隊の基地はあれだけ広大ですが、固定資産税は評価額の7割にも満たない額だそうですよ。 私たち庶民は100%とられてるというのに。おかしな話ですね。 全額取れば、あの敷地相当な税収が立川市に入るのにな。 それで、あれだけやりたい放題税金使って、騒音だしてますからね、市民は怒りますよ。 私も立川駅徒歩圏に住んでますが、今年は定資産税がまた上がりました。それだけ立川の土地があがっているということなんでしょうかね? 駅直結のこのマンションの固定資産税は、もっとでしょうね。それだけ価値あるということでしょうが。 |
||
345:
購入検討中さん
[2014-04-09 16:44:56]
「自衛隊に固定資産税を負担しろ」という発言なんでしょうか。
立川の問題は、断層でも自衛隊でもなく、毎年行われる赤い旗の祭りだと思います。 このマンションから旗を振られるようになるのは嫌ですね。 |
||
346:
匿名さん
[2014-04-09 17:32:52]
立川市民だけど、ヘリや自衛隊には怒ってないよ。怒っているなら絶対に引越すね。
|
||
347:
匿名
[2014-04-09 18:31:47]
坪300以上なら買わない。
|
||
348:
物件比較中さん
[2014-04-09 19:48:50]
管理費なども気になるところですね。
|
||
349:
匿名さん
[2014-04-09 23:44:56]
坪で議論する意味があるのでしょうか?
仮に300万でも66平米の3LDKならぎりぎり5000万円代、 単価は高くても価格はプラウドマークスより安い。 低層階でもちょっと面積が小さくても6000万円で買える3LDKがあれば欲しい。 と期待してしまう。 |
||
350:
匿名さん
[2014-04-10 00:52:57]
75㎡くらいで、6000〜7000万台くらいを沢山用意してくれると、嬉しいんだけど…
|
||
|
||
351:
匿名さん
[2014-04-10 07:51:23]
マークスの3LDKは5000〜6000万台だったから、タワーでは6000〜7000万台になると思います。マークスのMRても1000〜2000プラスと言っていたし。それ位の価格帯が中心になりそう。
|
||
353:
匿名さん
[2014-04-10 16:27:14]
立川のIKEAオープンをニュースでやってますね。
|
||
354:
周辺住民さん
[2014-04-10 16:43:05]
最下階が一般マンションの13階相当ですから
南側でマークスと同じ広さ(75㎡)なら +1000万としても最下階で7500万以上になりますね。 南側は60㎡台の部屋を作るのかな? |
||
355:
匿名さん
[2014-04-11 00:03:50]
角住戸75平米、3LDK7500万はマークスの人気から考えると現実的な価格と思えてきます。
結果500万しか違わなくまるでグレードも立地も違うものが買える。 でも中住戸だったら6000万から7000万の3LDKがあると期待。 ただ本当に6000万前半からあるのであればマークス買った人かわいそう。 ということでもはや私含め庶民が検討できるマンションではなさそうですね… とても欲しいのですが… |
||
356:
匿名さん
[2014-04-11 01:45:48]
6000万円台からあっても、オーダーメイドシステムで数百万乗せてくると思います。
|
||
357:
購入検討中さん
[2014-04-11 09:06:44]
立川で7千万出すなら、ファミリーの場合は戸建てを買うよ
|
||
358:
匿名さん
[2014-04-11 10:18:38]
駅徒歩圏の戸建はその予算じゃ買えないよ。
|
||
359:
匿名さん
[2014-04-11 11:10:42]
確かにファミリーには、戸建てがオススメ。
ペットや子供が走り回っても怒られないし。 まぁここは立地的にも価格的にも、年齢層高めの方が多いのでは? |
||
360:
周辺住民さん
[2014-04-11 12:51:45]
マークスのMRで1000万円~2000万円は高くなると聞いたので、
タワーを諦めてマークスを購入しました。 もし、ほとんど差がなかったらショックすぎるので、 1000万円以上はマークスより高くあって欲しいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その割には人口増えないね。