プラウドタワー立川(立川駅北口西地区第一種市街地再開発事業)
1001:
匿名さん
[2014-06-04 08:43:19]
|
||
1002:
匿名さん
[2014-06-04 09:51:11]
新築プレミアは経年によりあっという間に失われますが
立地の希少性はそう簡単には失われません。 今後、立川エリアにおいて、このマンションより利便性の高い物件は (私たちが生きている間に)おそらく登場しないでしょうから 中古相場も高値安定で推移することが期待されます。 主な購入層はもちろん富裕層。 市場時価と相続税評価の乖離幅が大きくなるため 相続税対策として非常に有効ですので 本宅とせずともセカンドハウスや子どもを住まわせる目的で購入するでしょう。 仮に不要になっても、同じような立場の富裕層が買ってくれますので 大きくロスすることは考えにくい。 間に相続が挟まれば、トータルではまず利益でしょう。 庶民とは異なる尺度の話ですので 庶民がいくら高い高いと騒いでも、僻みにしかなりません。 |
||
1003:
申込予定さん
[2014-06-04 12:41:07]
廃墟マンションだ首吊りマンションだとか心配されていますが、結局このマンションはそれなりの方々が購入するので,
誹謗中傷でしょうか。 |
||
1004:
購入検討中さん
[2014-06-04 14:38:03]
購入検討していますが・・・
提携銀行以外だとローン条項付かないと聞いたのですが本当でしょうか? 又、No.997さんが書き込んでいるように固定資産税も50万円もするのでしょうか? 管理費はわかったのですがなんか心配になってきた・・・ |
||
1005:
管理担当
[2014-06-04 14:43:32]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441801/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
高くても人気あるものは価格が維持され、人気無いものは買い叩かれる。
仮に年収が二千万あったとして、五年後十年後中古を探す際、再開発タワーを探すことはあってもプラウドマークスやシティテラスを探すことは無い。
中古で売る際は再開発タワー中古待ちの富裕層が一人見つかればよい、だから駅前タワー等希少性があるものは買った時よりも高く売れる事もある。将来を考えれば周辺と五百万、一千万の違いならむしろ安いくらい。
富裕層は富裕層であり続け庶民は永遠に庶民として高い高いとひがみ騒ぎ立てる、そう私を含めて。