プラウドタワー立川(立川駅北口西地区第一種市街地再開発事業)
103:
購入経験者さん
[2014-03-07 12:04:56]
低層階のテナンとト次第だな。。。
|
104:
匿名さん
[2014-03-07 12:15:06]
第一デパート時代のお店は、たぶんテナント料が高くなってしまいそうなので、入らないのでは?
なんか、このマンションとイメージが違うお店が多かったような。汗 フィギュアのコトブキヤは、立川に自社ビルを建てて、そこにお店を出すと何かで言ってました。 オリオン書房は好きでしたけれど、ルミネにもパークアベニューにも入ってるし。 |
105:
匿名
[2014-03-08 10:56:02]
前のテナントには優先的に入る権利はあったけど賃料聞いて無理だって激怒する位に高額だったらしいよ
それで立ち退き料をもらって手打ちになったって話しだからね 戻れる体力があるのは近ツー位じゃないのかな? それに地元商店主は立川は天空の町って言うのを知ってます?コンコースから人が降りて来ないで、お客様は天空(コンコース)を通るだけっでデパートで買い物するって皮肉なんだけどね だから2階のテナントはよほど集客力がないときついんじゃないかな? |
106:
ハウスコンシャルジュPaPa
[2014-03-08 13:51:58]
普段はROM専だったのですが、今日は初投稿させていただきます。
先日のマークスで徒歩6分で6000~でしたので駅地下直結ですと最低価格7000後半からのstartと予測されます。 中特・かいじ・あずさも含めて通勤される方は一応?検討し甲斐があるかな?といった印象です。 商業は完全にヤマダは確定です。 ローフロアーにあたる9階は恐らく近隣マンションの13階に位の高さになります。 躯体は長方形でありますので南向きは住戸は花火は難しいでしょう。北向きは若干価格が 下がりますがロケーションが良いので気持ち程度の値下げです。 よって価格帯はまさかの立川で7000後半~billionがラインになります。 一生住居住む分には良いですが賃貸での回収は恐らく回らないでしょう。 又、改装に関しても住戸が限られているのが現状です。 最後に世帯3000の家庭ですが客観的に冷静に判断してのコメントです。 個人的には掴まされている感は否めないですね。retrospectiveな判断です。 |
107:
買い換え検討中
[2014-03-08 15:50:10]
3LDKの65-70平米希望中
予算6K-7K 洗濯物干せないのは本当ですか? 駐車場は死んでも確保したいけど、先着順?抽選?予算3万 可能ですか? |
108:
ハウスコンシャルジュPaPa
[2014-03-08 17:44:05]
>>106
駐車場は恐らくその価格帯なら抽選で間違いありません。 HMVビルなら月極めで確か20000~でありますので、抽選漏れたらこちらを推奨致します。(ドアtoドア) 洗濯物の場合は景観上暗黙の規制がありますが、最終的には意外と外に干されていますよ。 ハウスコンシャルジュPaPa |
109:
匿名さん
[2014-03-08 19:18:15]
タワーの場合、景観というより強風のため干せない場合があるのでは?
線路に落ちたら非常に危険ですし。 |
110:
検討中の奥さま
[2014-03-08 20:59:42]
本日、請求しておいた資料が届きました。
最上階のプレミアム住戸を含む6種の間取りが入っていました。 |
111:
ハウスコンシャルジュPaPa
[2014-03-08 21:59:50]
この資料を見る限り7000~billionの値幅でstartでしょうね。
転勤の際の賃貸の場合上限近いと賃料が40万~になりますが3Aならともかく立川で借り手が着くとは思えませんね。現状シティテラス8階が8800でsell表記で放置です。 (躯体と立地にもよりますが) 敢えて言うならIKEA・モールと確定したので例の国有地が放出され誘致先により地価が変動するかな?といった所でしょう。 恐らく野村はかなり強気の数値で第一期販売してきますね。基本5000~startなんですがね。 |
112:
ハウスコンシャルジュPaPa
[2014-03-08 22:11:21]
|
|
113:
匿名さん
[2014-03-08 22:49:13]
タワマンは外の洗濯物は禁止ですよ。
|
114:
匿名さん
[2014-03-08 23:01:33]
マークスで徒歩6分で6000~でしたので って何のこと言ってるんですか?
そんな高値で売れた物件じゃなかったはずですけど。 |
115:
ハウスコンシャルジュPaPa
[2014-03-09 00:38:53]
ま、野村の強気の勘違い価格設定を高みの見物で見てみましょう(笑)
しかし、オーナー入れ替えは確実に有ります。 resaleとcapitalgainが終えたマンションがありますので。勘のいい方はこれで解ります。 |
116:
ビギナーさん
[2014-03-09 10:11:35]
立川駅に直結の複合マンションか~。
こういうの増えてきているのだろうか、よく目にする様な。 でも嫌なのが、外への洗濯物を禁止されていること。 何か他にも条件という事があるんでしょうか。 もう立川まで来れば田舎の方だと思っていましたが。 |
117:
匿名
[2014-03-09 11:07:28]
規制、規則ではないけど、タワマンで良くあるのが朝のエレベーターの混雑で下層、中層の人が乗れないとか、タワーパーキングだと混雑時に凄く待つとかかな。
あとはベランダは公用部になるけど、規則で喫煙が不可でホタル族禁止になるかならないかじゃないかな? |
118:
土地勘無しさん
[2014-03-09 12:01:46]
このマンションて銭ゲバの投機対象になるの?
|
119:
匿名さん
[2014-03-09 17:16:43]
エレベーターは何台設置予定?
|
120:
ハウスコンシャルジュPaPa
[2014-03-09 18:27:11]
|
121:
匿名さん
[2014-03-09 19:43:37]
受付がないので、管理費は安いのかな?
|
122:
検討中の奥さま
[2014-03-09 19:47:04]
資料によると、カーシェアリングが常設みたいです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報