プラウドタワー立川(立川駅北口西地区第一種市街地再開発事業)
892:
申込予定さん
[2014-05-28 13:25:36]
|
893:
購入検討中さん
[2014-05-28 14:05:07]
>>892
ありがとうございます。なかなか広めはでないでしょうが、気長に待ってみようかな。 |
895:
購入検討中さん
[2014-05-28 22:51:24]
こんな駅近のマンションは今後出ませんからね。少々高くついても損はしませんよ。
将来値上がり間違いなしです。抽選当たると良いなー。 |
896:
匿名さん
[2014-05-28 23:10:29]
これから人口がどんどん減っていく一方、
このマンションと同等以上のスペックを持ちながら、 価格的には同じくらいのマンションが 今後都心に供給されていく傾向が続く。 そのような状況下で、新宿から30分も遠く離れている地方に 将来の資産価値なんか期待できるわけないよ。 モデルルームみて舞い上がってたらだめよ 目を覚ませーーー。 日本の現実をみなさーーい。 |
897:
ご近所さん
[2014-05-29 00:48:55]
価格が高いので(あくまで個人的な感想です)、断った我が家に、まだ案内が来ていますが、本当に盛況なんでしょうか?お金持ち多いですね。
|
898:
購入検討中さん
[2014-05-29 06:56:46]
>>896
何度も言われていますが、この物件を見ている人は都会の物件と比較はしていませんよ。あくまでも立川なのです。 |
899:
匿名さん
[2014-05-29 08:54:02]
個人的な意見ですが、これから都心が人口増で今よりさらに過密状態になると、便利とはいえ息苦しいと感じてしまいます。中国とは次元が違うけど、頭の中で北京を想像してしまうのです。やっぱり空気はきれいな方がいいです。
|
900:
ご近所の奥さま
[2014-05-29 14:44:41]
>>896さん
買わしたくないんですか? |
901:
匿名さん
[2014-05-29 14:51:04]
>>897
DMの停止を依頼しない限り、機械的に郵送されてきますよ。 |
902:
申込予定さん
[2014-05-29 21:09:12]
立川が田舎とさかんに言ってる方は何が目的ですか。
タワー叩きですか。 |
|
903:
購入検討中さん
[2014-05-29 22:31:44]
立川って都心からの距離は、筑波、千葉並みですかね?
|
905:
ご近所の奥さま
[2014-05-29 22:52:47]
|
906:
匿名
[2014-05-29 23:48:09]
質が違うって具体的にはどういった商品なんだろ?
|
907:
匿名さん
[2014-05-29 23:49:24]
多摩地区とかに勤務の人には、良い物件ですよ。銀座や丸ノ内に勤務してる人は検討しないでしょ。
|
908:
匿名
[2014-05-30 00:19:54]
たしかに、多摩地区勤務なら良い物件。
|
909:
入居前さん
[2014-05-30 04:37:08]
|
910:
購入検討中さん
[2014-05-30 07:21:24]
銀座などが好きなのですね。私には一生関係ありません。
|
911:
申込予定さん
[2014-05-30 08:21:27]
都心に比べれば田舎は田舎ですよね。
ただ、この物件を検討してる方々は銀座や湾岸エリアの物件が買えなくてここを検討してる訳ではないと思います。 仕事だったり、両親が近くに住んでる等様々な理由があり立川という立地を選んでるのかと。 個人的には新宿やら銀座やらは遊びにいくところであって住みたいとは思いませんが… |
912:
ご近所の奥さま
[2014-05-30 09:16:45]
この物件を買える人なら日本中の概ねの検討が可能だと思います。
その中で今回の選択です。 それを顔も見えない人に他の物件や地域を勧められても、、、(苦笑) |
913:
購入検討中さん
[2014-05-30 09:47:43]
本当ですね。
というか、そういう人って、何したいんですか? マンションは投資目的だけでは無いし、住環境に求めるものは人それぞれなのに。 みんなが銀座に住みたい、新宿に住みたいと思っていると本気で考えているとしたら、それこそ滑稽ですよ。 ここに価値を見出す人が買えばいいじゃないですか。損をしても、得をしても、それはその人の選択なのだから。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
八王子のサザンスカイタワーは販売が住友不動産で、設計施工が大林組です。
知り合いが売りにだしましたがほぼ買ったときの値段で売れたと言ってましたので下がってはないかと思います。
ちなみになにか不満があって売ったのではないとのことです。