野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー立川(立川駅北口西地区第一種市街地再開発事業)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 曙町
  6. 2丁目
  7. プラウドタワー立川(立川駅北口西地区第一種市街地再開発事業)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-06-04 14:43:32
 


<全体概要>
所在地:東京都立川市曙町2-500他
交通:中央線南武線・青梅線立川駅徒歩2分、多摩都市モノレール立川北駅徒歩1分
総戸数:319戸(非分譲27戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、55.01~108m2
入居:2016年8月予定

売主:野村不動産
設計:清水建設、松田平田設計
施工会社:清水建設

[スレ作成日時]2014-02-10 21:51:35

現在の物件
プラウドタワー立川
プラウドタワー立川
 
所在地:東京都立川市曙町二丁目500番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩2分
総戸数: 319戸

プラウドタワー立川(立川駅北口西地区第一種市街地再開発事業)

710: 申込予定さん 
[2014-05-19 21:48:20]
しかし、3割引なんてあるわけないとおもいますよ。
711: 主婦さん 
[2014-05-19 21:57:39]
まだ要望書の提出も始まっていないですよね?
短期で完売するという根拠は何なのでしょうか。。
営業の方とは思いたくありませんが無理矢理感が否めません。
とても残念です。
712: 購入検討中さん 
[2014-05-19 21:58:02]
1億以上は32階位ですよ。かどべやが100万単位で階ごとに上がります!!
713: 周辺住民さん 
[2014-05-19 22:55:43]
野村の物件で値下げがあったというの聞いたことがありません。
ということで私も値下げはないと思うのですが。。。。

「3割安くなる」とおっしゃってる方。
野村物件で値下げした物件をご存知でしたら
ご教示いただけると幸いです。
714: 匿名さん 
[2014-05-19 23:04:10]
武蔵野タワーは最後は投げ売り状態は有名な話。 野村は値下げしないなんてありえない。売れ残りがでれば、どこでも要望書を提出させて値引きしてます。はじめに買った購入者にはばれないように。
715: 購入検討中さん 
[2014-05-19 23:16:21]
709です。 階ごとに値段が上がると言っている方は、価格表見てないですね。 MRに行ってもらってきたらいかがですか?

5/24スタートの要望書が実質申し込みだと言われました。 その後、かぶらないように、なるべく抽選にならないように誘導するそうです。 

そうだ! 固定資産税が高いです。 再開発地は仕方ないのかな。

716: 匿名さん 
[2014-05-20 01:11:36]
>714
5/24スタートの要望書が実質申し込み……ですか。

あの~、私、まだ野村さんからお呼びがかからないのですが…。
「順番にご連絡します」と言われたきりで。
希望価格が合わないからかな。
どうしたらよい?
717: 購入検討中さん 
[2014-05-20 07:34:18]
>>716
カタログ等早くから取り寄せたかたから
連絡ありましたよ。私もそうでした。25日に要望書を持っていきます。もしかして、第一段のあとなのかな。
718: 匿名さん 
[2014-05-20 07:51:10]
そもそも、モデルルームできてるの?
ホームページには掲載されてないよ。
719: 購入検討中さん 
[2014-05-20 08:18:08]
>>718
モデルルームできてますよ。みてきましな。バスの折り返し辺り、マークスの裏のほうですかね。
720: 周辺住民さん 
[2014-05-20 08:46:20]
マークスの元MRが、タワーのMRに改装されてオープンしてます。

尚、ホームページに載ってないのは
今は資料請求者向けのプレオープンてことですかね?

第1期の申込みは6月中旬予定と書いてありますから
来月には正式オープンするのではないでしょうかね。(推測です)


721: 周辺住民さん 
[2014-05-20 09:32:36]
3割引になるって書いてる人がいますけど本当ですか?
もしそうなら7000万円の物件が5000万円切るってことですか?
それならものすごい欲しいんですけど・・・。
722: 匿名 
[2014-05-20 09:56:27]
5000万円なら欲しい。
1億6000万円なら買えない
723: 周辺住民さん 
[2014-05-20 10:04:35]
八王子のタワマンは結局4000万円台で売ったみたいだし、
5000万台でも驚かないw
724: 匿名 
[2014-05-20 10:19:23]
その八王子のタワー。
なんと、中古なら新築より高い価格。

立川も、5000万円なら、
投資目的でも、ありかな。
725: 周辺住民さん 
[2014-05-20 10:21:01]
中古のサザンスカイタワー、新築より高い値段で売ってるけど、何ヶ月も売れてないよねw
726: 匿名 
[2014-05-20 10:55:32]
八王子のサザンテラス、売れてないと思うでしょ。
私も、そう思ってました。
三ヶ月くらいすると、一回価格が下がります。
その時にさばけていきます。それでも新築より高い。
常に売りに出ている感じしますが、違う部屋が売りにでてます。
727: 匿名 
[2014-05-20 10:59:51]
>>725
726です。

住友は、入居開始から、半年後〜1年後の完売を目指すスタイルなので、売れ残りのイメージはつきやすかもしれません。

が、私は多摩にタワーは不要と思っています。
サザンテラスは買いません。どこで暴落するか冷ややかに見ています。
728: 匿名さん 
[2014-05-20 11:01:48]
八王子のタワーは新築当時の価格を維持していますよね。
国交省の調査でも言及されていました。
729: ご近所さん 
[2014-05-20 11:24:08]
八王子のタワーは、階下がオリンパスホールで、飲食店街や郵便局、スーパーや百均も入ってて便利だよね。
立川のタワーは、結局なにが入るんだろうね。
コンサートホールとは言わないから、周辺住人にとっても便利なものが入ってほしい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる