プラウドタワー立川(立川駅北口西地区第一種市街地再開発事業)
690:
匿名さん
[2014-05-19 09:57:18]
|
691:
物件比較中さん
[2014-05-19 10:12:56]
まあ退職金を持っていてバブル趣味が抜けていない団塊と立川の土地成金の老人をターゲットにした物件なんだろうね。
代金と価値が釣り合ってない。 5000万円損しても気にならない人しか買わないね。 |
692:
匿名さん
[2014-05-19 10:16:41]
買わない、買わないと書き込みするのでれば、他のマンションでも一戸建てでも買えばいいのでは。
ここは立川のタワマンに1億払える者しか相手にしないと売主が言ってるんですから。 |
693:
物件比較中さん
[2014-05-19 10:33:39]
売主乙。ここは購入検討するスレなんだから、悪い評価も出て当然。
価格と価値の比較が出るのも当たり前。 宣伝したいだけなら自社のウエブページでどうぞ。 ステマうざい。 |
694:
匿名さん
[2014-05-19 11:22:27]
たとえ1億円でも買い手が殺到するのであれば
それは売値と価値が釣り合っていると言うことですよ。 買えない人が釣り合っていないと騒いだところで犬の遠吠えのよう。 |
695:
匿名さん
[2014-05-19 11:37:50]
|
696:
匿名
[2014-05-19 11:39:22]
まぁね。立川に1億払いたい人は買えば良いですね。
買い手は殺到はしないでしょうね。 湾岸タワーなんかだと、大陸の方々の投資先のようですからね。立川まで、その需要があれば売れるでしょうね。 あとは立川あたりの成金くらいでしょうか。 |
697:
周辺住民さん
[2014-05-19 12:18:45]
|
698:
周辺住民さん
[2014-05-19 12:47:48]
>690さん
あなたが言うのと同じように、 バカしか買わないと言われてたプラウド立川マークスが普通に完売しています。 また、プラウドシリーズはほとんどの物件が即日完売になっています。 僕もタワーは高すぎるとは思いますし、買おうとは思えません。 しかし、それでも売れると考えたから野村は値段をつけているのだと思います。 まぁ周辺住民としては、立川の価値が高くなるのは望ましいのでありがたいですね。 転売や賃料で稼ぎたい人には無理に来て欲しくないですし、 1億円の物件を買える人達が立川に永住してくれるのは嬉しいことですね。 |
699:
匿名さん
[2014-05-19 13:20:56]
|
|
700:
匿名
[2014-05-19 15:15:43]
このマンションを購入する人は、この掲示板を見ないと思います。
|
701:
購入検討中さん
[2014-05-19 19:26:10]
野村不動産は、かなり強気ですが、それは実際に売れているという実績があるため。
698さんが書かれているとおりかと。 購入予定でいろいろ検討していますが、予算と間取りなどで頭悩ませています。 批判する人は、MR行っているんですかね~? あの状況みれば、自ずと答えは出るでしょうに。 |
702:
匿名さん
[2014-05-19 19:54:38]
MR申し込む時点では価格は分かっていませんからね。
何とも言えないでしょう。 価格を見ましたが、1期目は試金石で2期目以降に確実に大幅な値下げがあると思いますよ。 野村としては1期目で焦って売る必要はありませんから。 マークスは売り切るタイミングが重要だったのに対して、タワーは戸数から初めから長期戦が組まれています。 上限いっぱいの価格を出すのは至極当然です。 |
703:
物件比較中さん
[2014-05-19 20:19:31]
まあ最終的に3割は安くすると思うよ。
それでも立川としては高めだけど。 |
704:
物件比較中さん
[2014-05-19 20:19:36]
まあ最終的に3割は安くすると思うよ。
それでも立川としては高めだけど。 |
705:
匿名さん
[2014-05-19 20:59:39]
>702さん
MRに行っていないもしくは、野村の販売方法を知らない人ですね。1期で大半を放出し、2期に出す住戸はわずかでした。野村は登録完売をさせるデベロッパーなので値下げどころか、短期間で完売ですよ。 |
706:
検討中の奥さま
[2014-05-19 21:26:19]
皆様のお話とても参考になるのか、ならないのか悩みます。
それでもプラウドほしいです。バカと言われてもね。 |
707:
購入検討中さん
[2014-05-19 21:30:41]
値下げっていってる方は本気ですか?
それとも他の方の1期申込阻止の為ですか? あまりにも幼稚すぎて… しかも3割とか閉店間際の惣菜コーナーじゃあるまいし |
708:
購入検討中さん
[2014-05-19 21:40:07]
割引するのは3流ディベロッパーだろうね。お里が知れるね。
|
709:
購入検討中さん
[2014-05-19 21:41:56]
事前説明会にて価格表を頂きました。 下層から上層に行く程高くなるという設定ではありません。 従って、一番下の9階でも上の20階でも5200万円の所がありました。
当たり前の事ですが、同じ階でも北向きと南向き、2LDKか4LDKで全然価格が違います。 ちなみに一番上は約1億6000万円との事。 管理費が思ったより安く(修繕費は今後値上がりするでしょうが)、これは前向きに検討する人続出ですよ。 5/24の事前申し込みでかなり埋まるのでは。 ただ駐車場が少ないので、車をキープしたい方には辛いかも。 電車、徒歩、自転車生活の人向けです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
賃料でペイできないのは確実だし馬鹿しか買わないよこれじゃあ。