プラウドタワー立川(立川駅北口西地区第一種市街地再開発事業)
567:
匿名さん
[2014-05-13 23:43:11]
都市軸の映画館の横にある、高島屋と伊勢丹が激近で、昭和記念公園も見渡せて、IKEAと近々病院もそばに移転してくる、立川で一番立地のいいマンションが、UR都市機構賃貸住宅(昔の公団住宅)です。
|
568:
購入検討中さん
[2014-05-13 23:54:17]
>>562
無駄な議論ですみませんが、17万の家賃払いながら5千万の半額でも貯められるならそりゃ買えますよね。557投稿者さんは8500の物件を10年後5000で狙って、その間の家賃が2000のイメージではないですか? ※正直、買える方が羨ましいです。荒らしてしまい申し訳ありません。 |
569:
購入検討中さん
[2014-05-13 23:59:47]
>>568
すみません。563さんへの返信です。 |
570:
匿名
[2014-05-14 00:07:11]
下にコンビニある公団?
|
571:
ご近所の奥さま
[2014-05-14 00:32:44]
|
574:
購入検討中さん
[2014-05-14 00:51:25]
>>571
ここは立川です。おおよそ、7300円/坪、23坪、3LDKです。本来的にはこんなもんじゃないですか。HPで簡単に確認できます。タワーが経済合理性に反しているのは明らかです。それでもお金があればほしいですが。 |
575:
購入検討中さん
[2014-05-14 01:09:08]
買いたい人は損失覚悟で買えば良いね。
野村は、駅近の需要と価格を天秤にかけ、 売りさばけると判断したのでしょう。 |
576:
購入検討中さん
[2014-05-14 01:24:27]
野村さんは即日完売にこだわるので、価格は売れる価格にするのでは。
株屋だけにその辺りの嗅覚はすごい印象。 |
577:
ご近所の奥さま
[2014-05-14 06:49:59]
24日から行われる個別商談、説明会でより詳しく価格が出ると言ってましたよ。
|
578:
周辺住民さん
[2014-05-14 07:02:42]
二年も後の完成なのに、もう販売で買い手が競走状態なんて、
流石億しょんだけのことはある。 |
|
579:
物件比較中さん
[2014-05-14 13:34:43]
立川駅周辺は、夜が早いイメージなのですが、24時間開いているスーパーとか
北口にありますか? |
580:
ご近所の奥さま
[2014-05-14 15:13:50]
北口には今の所ありません。
南口の東急ストアが24時まで営業しています。 24時間営業のガストやジョナサン、マクドナルド、、、etcが北口にもあります。 |
581:
主婦さん
[2014-05-14 15:38:46]
北口には クリーニング屋さん 無くて 不便! デパートに白〇舎ありますが・・・
パレスホテル前のUR いいですよー 床暖もあって 管理費はチョッピリ 固定資産税いらないし、修理タダ 賃貸派です。 すくなくとも 今回のタワーマンションに 移る気ないです。 |
582:
匿名さん
[2014-05-14 16:15:04]
北口徒歩5、6分南向き最上階角部屋83平米程度に住んでる。
住環境が悪いのと新宿までの通勤が遠いので売却予定。 タワマン買えない人誰か買ってくれないかな~5000半ばでw |
583:
ご近所の奥さま
[2014-05-14 16:20:19]
モデルルームの後ろにクリーニング屋さんありますよ^^
|
584:
検討中の奥さま
[2014-05-14 16:23:20]
No. 582さんのマンションはクリオですか?間違えていたらごめんなさい。
|
585:
ご近所さん
[2014-05-14 16:32:10]
クリオ、ベルシャトウ、セレナ、ダイヤパレス…北口駅近中古は数あれど、
痛いのはダイエー撤退だよ。 北口はスーパーゼロ地帯になって、一気に不便になった。 |
586:
ご近所の奥さま
[2014-05-14 16:38:34]
ルミネ、グランデイオ、ecuteではダメです?
|
587:
ご近所さん
[2014-05-14 16:46:50]
は?夜買い物できないなんて、共働きも一人暮らしもアウトだろう?
夜、南口の東急で買い物してから帰るの苦痛だよ。 老人と専業なら問題ないだろうけど。 |
588:
ご近所の奥さま
[2014-05-14 16:54:36]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報