JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/
JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/
コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
コットンハーバー タワーズ ★8★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
コットンハーバー タワーズ ★9★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
コットンハーバー タワーズ ★10★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
コットンハーバータワーズ ベイ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/
1スレ/1ヶ月のハイスピード進行中です!
[スレ作成日時]2005-07-23 12:50:00
コットンハーバー タワーズ ★11★
375:
匿名さん
[2005-09-05 01:00:00]
|
376:
BW契約者
[2005-09-05 12:08:00]
372さんへ
まともに考えれば、採算がとれない? コットンは土地代が安いため、家賃も安くなるだろうと思われるのに? 飲食店は、利益に対し家賃負担いくらなら利益が出るか集客数と共に考慮し出店します。 夜景の良さに集客が望めれば、お店は出店しますよ。コットンの住人も3000人ほど居ますしね。 ただ、場所柄、超高級なお店は来ないとは思いますが。。。 |
377:
匿名さん
[2005-09-05 12:48:00]
まともに考えれば、立地柄コットン居住者と、景色目当てのカップルです。
閉鎖的すぎるんですよ、マンション内の店にいくのはよっぽど目当てがあるときだけです。 |
378:
匿名さん
[2005-09-05 12:53:00]
449: 名前:オーバドゥ投稿日:2005/09/02(金) 14:59
はじめまして♪。わたしはこのマンションが立つ計画の遥か前、まだアサノドック跡と言っていた10年以上前からこの場所で夜釣りを冬・夏通して楽しんできました。 皆さんの期待どうりに、素晴しい夜景が楽しめます。8時をすぎますと、港内を走る船もなくなり、鏡のような海面にランドマークが反射して、それは美しい。 雨の日は雲が垂れ込め、遠くのベイブリッジのライトやランドマークのライトが滲んでこれまた、幻想的な風景を見る事ができます。 春夏秋冬、朝〜夜まで、色々な顔をみせてくれる、横浜港の中ではどこよりもベストポジションです。 つりの好きな方♪〜下に下りればメバル、フッコ、メジナ、が楽しませてくれるのですよ。 |
379:
匿名さん
[2005-09-05 13:34:00]
>377
コットン居住者と、景色目当てのカップルじゃあダメですか? まともに考えれば閉鎖的だなんて、まだ何も開発されてない現状だから そう思うんじゃないんですか?閉鎖的だなんて結論着けるのは、まだ早いです。 私個人的には、大賑わいの地域になれば、それ相応な問題も出てくるので、 あまり賑やか過ぎる地域にはなって欲しくありません。 求めるのは、コットンの住人にとって、住みやすい地域です。 |
380:
匿名さん
[2005-09-05 13:42:00]
まだ何も開発されてないし、今後も周辺が開発されるのは50年くらいのスパンが必要でしょう。
|
381:
匿名さん
[2005-09-05 14:10:00]
花火の日は立ち入り禁止。
|
382:
匿名さん
[2005-09-05 15:22:00]
ある程度ほどほどに人の流れがないと定期バス運行時間がまばらになりますから、維持できる位の流れが
あって欲しいと期待します。 中央市場の人もバスを利用できるように、市場からコットンへの便利な短距離 の抜け道などできると都合がよいのですが、 花火の日は前向きに考えて、警察の交通規制など交渉してマンションエリア外では可能にする案件を出して もらうのが適切だとも思います。 地域が少しずつ活性化して行くことが必要だと思います。それがその先の将来へのビジョンにつながって行 きます。私はそう信じています。 |
383:
匿名
[2005-09-05 16:16:00]
382さんに同感です。ある程度人の流れがあって、でもMMほど人が来てもちょっと住みにくいし・・・
まあ〜結構自分本位ですが、ず〜と長く住みたいので、希望だけは大きく持ってせめてスレに書きこ して・・・関係各社がこれを読んで参考にしてくれたら・・・・なんて思ってます。 |
384:
匿名さん
[2005-09-05 16:22:00]
横浜港が一望できる温泉だったら行きますが。
コットンに買い物や食事に行くと思いますか? そういうものを期待する場所じゃないです。 まあ、始まればわかることです。 |
|
385:
cht BBS管理人
[2005-09-05 17:35:00]
2005/09/03にsesw bebwさんより最新のコットン画像を頂きましたので、
以下のページにアップしております。 http://www.cotton-harbor.com/pict/index.html 以上、よろしく御願いいたします。 |
386:
匿名さん
[2005-09-05 19:50:00]
|
387:
匿名さん
[2005-09-05 21:37:00]
>sesw bebwさんより最新のコットン画像
眺望は抜群に良いですね。 羨ましい限りです。 |
388:
匿名さん
[2005-09-05 21:39:00]
商用でアメリカに行った際に時間があったら、タイミングよく土日であったらロスに立ち寄り
マリーナ・デルレイのハーバーに行くことがあります。 本当に波打ち際にレストランがありゆったり波の音 を聞いて心地よく食事できるところがあります。 将来は我々の横浜コットン・ハーバーの商業区域にそんな ゆったりした場所があることを期待します。 ほどほどの人の流れであって欲しいです。 |
389:
オーバドゥ
[2005-09-05 22:30:00]
一枚目の写真左側は、とてもメバルが釣れたところでした。煮魚にしますと美味しいです。
橋が完成すれば少しは便利になりますね。週末に大型店で買い物をして、普段は素敵な夜景を肴に 自宅で一杯・・・酔い覚ましに夜風と鏡のような美しい横浜港の水辺で♪ わたしも素敵な隠れ家になるようなバー(よく行くネプチューンも少し景観では可愛そうになります) でも出来ましたら、楽しみに寄せさせていただきます。 |
390:
匿名さん
[2005-09-05 22:52:00]
日経ビジネスによれば最近までオフィスビルの再生に向かっていたファンドマネーがマンションに
向かい、かなりのバブル状態で、マンション好況を演出しているとか。既にマンションバブル崩壊 の衝撃波に備えるための準備に入っている人達もいるようです。確かに今頃はマンションの2005 年問題で投売りになっていると言って外した日経ビジネスの懺悔記事のようです。 BWですが2年半先は長いなー。どうなっていますかね? |
391:
BW契約者
[2005-09-05 23:15:00]
私もBWですが、一番最後なので入居まで長いなーと思う反面、先に入居される方のレスも楽しみ。
SEの方が入居し始めたら、日々移り変わる現地の様子も刻々と書き込まれるようになるでしょうし、 今は夢物語のように語っている商業施設や、MMに向かう道路も、使用状況から皆の意見も、より 具体的になり要望も集約されてゆくでしょう。 否定的な意見を書かれる方の気持ちは、よく分かりませんが、これからの街なので、意見を出し あえる場は貴重だと思います。 |
392:
匿名さん
[2005-09-05 23:38:00]
同感です。
入居が楽しみです。 |
393:
匿名さん
[2005-09-06 09:04:00]
>>384 横浜港が一望できる温泉だったら行きますが。
って、何をトボけたこと言ってるんですか? 温泉好きのオッサンはMMの万葉の湯にでもどうぞ。 コットンはそういう人向けの場所ではありません。若い街造りがこれから進められて行くところです。 このことはコットンハーバー地域の街造りが始まっても変わりません。 |
394:
匿名さん
[2005-09-06 09:19:00]
まあまあ〜老若男女いますので、いろいろな意見があって良いのではないでしょうか?
|
395:
匿名さん
[2005-09-06 11:05:00]
コットンに商業施設ができても人の流れはMM地区に向かいます。
交通の便が悪いので仕方ないですね。 |
396:
匿名さん
[2005-09-06 12:05:00]
>395
このコメントは煽りにもなってない。 人の流れはMM地区の商業地区に行っていただいて結構。 コットンの住民も新しい幹線道路を使ってMMに行くよもちろん、必要な時はね。 でも、コットンが、商業施設に観光客とか、珍走がウロチョロするような俗化した場所になるのは…と言ってるんだよね。 。 |
397:
匿名さん
[2005-09-06 12:27:00]
商用施設に色々な案(希望)が出ていますね。私個人的には、チャペルとかが出来たらイメージいいです。
海の見える結婚式場は素敵だと思いますし、土日に鐘の音が響くなんて良くないですか? 需要だって、野毛山の山奥にバスで送迎しているところが込み合っていることを考えたら十分に見込めると思うのですが これなら人の流れも適度だし、新しい町をアピれると思います。 |
398:
匿名さん
[2005-09-06 12:40:00]
小学校が出来たりして・・・
|
399:
匿名さん
[2005-09-06 12:43:00]
映画撮影所が出来たりして・・・
|
400:
匿名さん
[2005-09-06 12:47:00]
貨物支線が開通し、市役所が移転したりして・・・
|
401:
匿名さん
[2005-09-06 12:48:00]
カジノが出来たりして・・・
|
402:
匿名さん
[2005-09-06 12:50:00]
みなとみらい22地区になったりして・・・
|
403:
匿名さん
[2005-09-06 12:53:00]
水族館が出来たりして・・・
|
404:
匿名さん
[2005-09-06 12:55:00]
オペラハウスが出来たりして・・・
|
405:
匿名さん
[2005-09-06 12:56:00]
自由の女神が出来たりして・・・
|
406:
匿名さん
[2005-09-06 13:00:00]
ヨコハマ港館いや船の科学館が出来たりして・・・
|
407:
匿名さん
[2005-09-06 13:01:00]
昼休み終了・・・失礼しました。
|
408:
匿名さん
[2005-09-06 13:22:00]
398〜407さん
ちょっと面白くて、想像して笑ってしまいました! |
409:
匿名さん
[2005-09-06 13:50:00]
契約者の皆さんこんにちわ。
皆さん、入居後の通勤方法はどんな予定ですか? 私はのんびりipodでお気に入りの音楽を聴きながらコットンからポートサイドを 抜けて横浜駅までのんびり景色を見ながら歩こうと思っているのですが、天気が悪いとか 体調が悪いときはバスを利用する予定です。 新設されるバスは当面は本数も少ないと思うのですが、先日市バスのHPで横浜駅東口から 中央市場行きの時刻表を確認したところ、サスガ場所柄だけに6時台は10分間隔。 必然的に折り返し横浜駅東口行きもこの時間だけは多いのです。 ちなみにこのバス、途中の停留所は一箇所しかないのでほとんど直行バスといった感じです。 早朝出勤の身なので、毎日利用ではないけれど早朝10分間隔は嬉しい限りです。 |
410:
匿名さん
[2005-09-06 20:24:00]
|
411:
匿名さん
[2005-09-06 20:45:00]
>>385さんの画像にこれが写るのは何時のことでしょうか?
楽しみにしています。 http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/kisha/epb/2004/20041214.pdf http://www.city.yokohama.jp/me/keiei/seisaku/huryoku/kisya.html |
412:
匿名さん
[2005-09-07 00:46:00]
埋め立てする場所にヨコハマドームが出来ないかな?
または、寿司博物館、焼肉ミュージアム、丼オリンピックが出来ないかな? 現実離れしている勝手な願望です。 |
413:
匿名さん
[2005-09-07 01:28:00]
ノースドックに、超大型ショッピングセンターが出来ないかな?
|
414:
匿名さん
[2005-09-07 07:37:00]
現実的、かどうかよく分らないけど、秋葉屋がこっちに出てくるのはどうですか?
材料は安く手に入るし、固定客もいる、ボリュームは多いわ、安いわで、千客万来。 まあ、調理の仕方とかメニューはちょっと高級バージョンに変えてもらって、一般客受けのするエビ・カニ系を増やす。 お店の名前も、横文字にして、「オータムハーバー」なんて、どう? なんか2チャンネル風になってきたかなあ!? |
415:
匿名さん
[2005-09-07 11:30:00]
|
416:
匿名さん
[2005-09-07 12:18:00]
|
417:
匿名さん
[2005-09-07 12:37:00]
>>389さん,
メバルが釣れるってことは、メバルは根魚ですからその付近はヘドロの蓄積が無いと言えるそうですね。これは 楽しみです。 湾内周辺(MM21地区)の整理が終わって雨水に泥があまり混じらない位になるとコットンの周辺 もきれいな海底になって行きそうですね。 私しもコットンに移住したら釣りを楽しもうと思っています。 ところで、横浜港内でカサゴがけっこう釣れる場所が有ったとも思いますが、どこですか? コットンへ移住し たらぜひ密かに釣り同好会でも作りたいですね、 楽しみです。 |
418:
匿名さん
[2005-09-07 12:54:00]
海水浴場が出来たりして・・・
|
419:
匿名さん
[2005-09-07 13:25:00]
プールやバーべキュウガーデンが欲しいな・・・・会員制だとそんなに混まないし・・・
オシャレでキュートな建物・・・いいな〜 |
420:
匿名さん
[2005-09-07 16:01:00]
タワーズ住民ですが、ドッグランを期待しています。
その横に犬と一緒に食事が出来る景色の良いカフェを作れば、MM地区や周辺の住民も来るのでは? |
421:
匿名さん
[2005-09-07 16:12:00]
ドッ**フェなら神奈川区役所近くにありますよ
|
422:
匿名さん
[2005-09-07 16:13:00]
ドッ**フェ
何故伏字に?ちゃんと書いたのに |
423:
匿名さん
[2005-09-07 18:09:00]
|
424:
423です。
[2005-09-07 18:11:00]
ちょっとお上品だったので大丈夫だった様です。 422さんはもっと下品だった様です。 すみませんが
言葉を選んで参加しましょう。。。互いに、 |
購入者じゃない人でもこのスレまだ見てるんだ。
脳内マンション評論家はもう他のスレに行けば。