住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区 港南 WORLD CITY TOWERS 入居予定の方々3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区 港南 WORLD CITY TOWERS 入居予定の方々3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-09-24 21:18:00
 

下記スレッドが満杯となりましたので、このスレッドを作成しました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40617/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2004-11-19 11:36:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区 港南 WORLD CITY TOWERS 入居予定の方々3

542: 匿名さん 
[2005-07-09 09:59:00]
541さん
ありがとうございます。
543: “匿名さん 
[2005-07-09 12:13:00]
シスコンで販売してるエアコンの「塩害対策」って、スプレーを吹く程度の対策なんでしょうか。
(そうだと言われると、さもありなんと納得してしまいそうですが。^-^;)

情報提供してくれた541さんには失礼な書き方になってしまいますが、
もしも、「この程度」の対策なら、好きなものが選べる一般品の方が良いな。
544: 匿名さん 
[2005-07-09 18:54:00]
塩害仕様エアコンは部品全般の防錆の他に室外機内の基板の耐腐食コーティングされているはずです。
これはただのスプレーレベルの対策とは違います。
部品の錆は見栄えの悪化や最悪能力の低下につながるだけですが、基板の故障はそのまま故障です。

西湘の沿海地域に住む知り合いの話だと、2〜3年に一回基板を交換しているそうです。
(一回あたり数千円で治るそうなので耐塩害仕様を買ったほうが得かは微妙だそうですが…)

塩害対策はメーカでやっているものなので一般の電器店でも頼めば買えます。
選んだエアコンに塩害防止仕様があるか一度聞いてみてはいかがでしょうか?
545: 匿名さん 
[2005-07-10 23:53:00]
今日天王洲の第一ホテルの28階ラウンジに行ってきました。
レインボーブリッジの眺望が大変素晴らしく、入居がとても楽しみになりました。
迷われてる方一度ココのラウンジに行かれることをお勧めします。
天王洲の雰囲気も変に人が多くなくて良い感じです。
546: 匿名さん 
[2005-07-11 10:42:00]
運河ルネッサンスのHPを見ると、
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/unga-renaissance/tennouzu-shite...
海洋大学側のキャナルウォークから海岸通りに上がるプロムナードは予定されてなくて、
天王洲の防波門の上を天王洲に渡れるようになるだけのように見えるけど、考え過ぎ?
547: 匿名さん 
[2005-07-12 00:54:00]
海岸通りからの下り口は、WCTで整備するから運河ルネッサンスではやりませんよってことでは?

しかし、広報ページはちゃんとテキストで書いて欲しいものだ>港湾局
黄緑背景の文字が潰れて読めない…
548: 匿名さん 
[2005-07-12 05:15:00]
当スレッドが満杯となりましたので、新スレッドを作成しました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38650/
549: でんしゃおとこ 
[2005-09-24 21:18:00]
みなさんこんにちわ俺わ今とうきょうにいますた。こんなしゃべり方しかできなくてごめんすた
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる