TANTATOWN(タンタタウン)アルボの丘 向陽台ってどうですか?
242:
匿名さん
[2005-02-06 09:34:00]
|
243:
匿名さん
[2005-02-06 10:09:00]
242の続き
実際,業者はそのくらいの価額の所有権で売り出したかったようです。 でも,都市再生機構がそれを可能にするような値段で土地で売って くれなかった。高い金額を提示してきたのです。それだけ機構側も 高い評価していたのでしょう。もともと山だったから,取得値は安く 含み損があったとも思えません。 普通なら、それで業者は手をひくのですが、あきらめなかった。 この定期借地契約は通例の定借とちがい、地主と業者が定期借地契約結び業者は消費者 へその権利を転貸するというウルトラCを考えてきた。 普通、業者は物件を売りきってしまえば,関係をもちたがらないものですが これだと業者は売り逃げできません。そこまでして機構や業者がこだわった 物件ってどんなとこかと,興味あって向陽台をみにいってきたのですが現地 みてなるほどと思いました。みんながみんな定期借地物件が成功 するとはかぎりません。業者にとって定借物件は所有権物件以上に立地選択は 厳選しなければなりません。それに白羽の矢がたつだけのものがある と納得しました。 |
244:
匿名さん
[2005-02-06 10:15:00]
どなたか長期修繕計画をチェックされた方いらっしゃいますか?
港北のタンタの昔の掲示板をチェックしていたら、修繕積立金が >25年間の計画で、 >当初6,300円 >6年目に10,000円 >11年目に14,000円という計画でした。 との書き込みを見つけました。だんだん値上げしていくのはそうだろうなぁとは 思ってましたが、結構急なup率ですよね。 95平米の部屋で管理費+当初修繕積立金+賃料(地代)+解体積立金+駐車場代 +ネット使用料で4万円程度だったと思いますが、上の例だと、 11年以降はこれだと月々4万円後半になるのでしょうか? http://www.kiss-j.com/tanta/tanta.htm |
245:
匿名さん
[2005-02-06 10:19:00]
参考)95平米の部屋の管理費その他内訳
管理費 10500円 修繕積立金 6300円 →5年目まで??? 賃料 12470円 解体積立金 1640円 駐車場代 8000円 *自走式2Fの場合 ネット使用料 1470円 計 40380円 |
246:
ご参考
[2005-02-06 11:28:00]
多摩ニュータウンの所有権のマンションの住人ですが、
90平米で、月々の諸経費は27000円です。 借地権だとそのくらいになるのが、リーズナブルと思います。 所有権でも40000円くらいかかるマンションもありますよ。 タンタは管理費が安いですね。 |
247:
匿名さん
[2005-02-06 12:29:00]
232さんは非常にこの物件にお詳しいようですが、どちらにお住みの方なのでしょうか?
元不動産関連の方みたいですが、「買い!」の根拠をもう少し手数ですが お聞かせ願えますか?通常の定借マンションはデベは挟まずに土地所有者に と賃借契約をするのが多いのですか? |
248:
匿名さん
[2005-02-06 19:53:00]
95Bの購入希望をしています。
本日の管理説明会に出席しました。 現在住んでいる大規模マンションに比べて、 管理会社の考え方がしっかりしていると感じました。 長期修繕計画について質問したのですが、計画上の費用を高めに見積もって、 実際の修繕時に追加費用が発生しないようにしているそうです。 居住者が丁寧に使用していれば、一時金が発生しないこともあるのではないでしょうか。 管理費会計の予測表を頂きましたが、あの広さで、この金額かと思うほど良心的だと感じました。 今住んでいるマンションに比べて、かなり安いです。 敷地面積や共用設備を考えると、管理費に関しては、とてもお得だと思います。 |
249:
匿名さん
[2005-02-06 20:59:00]
同様に95Bの購入を検討していますが、結構な倍率と
なりそうですね。 来週も定期借地権セミナーが、開催されるようなので MRに行ってこようと思っています。 |
250:
匿名さん
[2005-02-06 23:07:00]
248さん、249さんも95Bですか?やっぱり多いですね。
南西、南東のどちらをご希望されているのですか?私は南西側です。 プレプレオープンから登録して、MRにいっていますが営業が常に調整して いると言っていますよね? 色々やっているようです。営業同士でその希望者(登録者)のローン状態など 購入の可能性がある人を押して営業同士でやりあっているようです。 ご存知でしたか? |
251:
匿名さん
[2005-02-06 23:36:00]
私も95Bです。すごい倍率ですね。
エレベーターが近いのが気になりましたが、エレベーターの音などは 聞こえないと言われましたし、その分、壁は厚いので、大丈夫かと思いました。 反対のかべは薄いですけど、隣との家の境には空間があるようで、実際の造りは 別の建物のようです。空間があるので図面を見ると外壁の扱いになっていますね。 |
|
252:
匿名さん
[2005-02-07 00:09:00]
登録前にして皆さん前向きですけど、私はまだ悩んでいます。
3000万台の所有権マンションはいくらでもあるのに、定期借地権の本物件 に手を出して本当に後悔しないか・・・。いつまでたっても答えを出せないでいます。 ところで、ひとつ教えてほしいのですが、固定資産税って95Bぐらいの部屋で 年間どの程度になるのでしょうか?上モノ(建物だけ)にかかるはずだから 通常の所有権マンションの0.5-0.6掛け位になるのでしょうか? |
253:
249です
[2005-02-07 00:37:00]
250さん、私も南西側を希望しています。
>プレプレオープンから登録して、MRにいっていますが営業が >常に調整していると言っていますよね? >色々やっているようです。営業同士でその希望者(登録者)の >ローン状態など購入の可能性がある人を押して営業同士で >やりあっているようです。 >ご存知でしたか? 多少はあるとは思っていましたが・・・この手の説明はして もらっていないです。こうなってくると担当の営業の力も関係 してくるのですかね? 正直なところ担当の営業のやる気のなさに少し苛立って いるのですが・・・ 252さん、僕が聞いているので95Bの固定資産税は12万程度の ようです。所有権の0.7程度って感じですね。 |
254:
匿名さん
[2005-02-07 04:53:00]
営業によって違いがあるのですね。
うちの担当営業は、週に2回は電話を掛けてきます。 ただ、性格がマメな方なのかもしれませんが・・・。 また、資金の準備状況などのエビデンスや源泉徴収も提出しています。 他のマンションで、登録直前で購入をやめたことがありますが、 この段階でここまでの資料の提出を求められなかったので、 今回はさすが人気があるだけ、慎重になっていると感じました。 |
255:
匿名さん
[2005-02-07 09:04:00]
港北のタンタの時もそうだったけど、褒めちぎっている書き込みが多いね
でも港北の時と褒め方が同じ感じ 真剣に購入を考えている人が書いているように見えないんだよね 不自然な褒め方というか 1書きこみが長いものばかりなのも不自然 他のスレでは感じない不自然さがただよっているんだよね この書き込みもすぐに「いやがらせ」とかいって削除依頼がでるんだよね、きっと 変なの |
256:
匿名さん
[2005-02-07 09:08:00]
うちの担当さんは知識がとぼしく対応もそっけない感じ。
隣のテーブルの営業さんと喋りがえらい違いで驚きでした。 どうせ買うなら気持ちよく買いたいですよね。 |
257:
匿名さん
[2005-02-07 10:00:00]
>>255
ここの掲示板を読まれていて真剣に購入を考えている方々は大人なんですから、 あなたに言われるまでもなくそのあたりの見極めくらいはできるでしょう。 いい前例として港北のタンタ関連のことだって調べられている方も多いはず。 不自然・怪しいと思えば信用しない/読み飛ばせばいいだけの話。 |
258:
匿名さん
[2005-02-07 11:06:00]
|
259:
匿名さん
[2005-02-07 11:17:00]
先日MR見に行きました。
かなりの人気物件と感じました。 私は別の物件を契約しているので、俗にいう「冷やかし」ということに なりますが、自分の契約したマンションと比べて設備は上だと思いました。 契約したマンションではOPになるものが標準設備になっているものが 多かったです。 場所的にうちでは検討する範囲ではなかったですが、通勤などに問題が なければ検討されるのはいいのではないでしょうか? ただ一つ気になったのは、やはり前にも記述がありました「賃料(土地代)」を 月々ローンが終わっても払い続けていくということ・・・。 管理費や駐車場代・自転車置き場・インターネットなど色々合わせると、 普通のマンションよりも高いと感じました。 ただ値段に対して部屋が広い!というのは確かですし、のんびりしている 環境です。(稲城に住んで3年です)一駅先の稲城長沼からは、朝、始発の 電車もまあまあ本数が出てますし、座って川崎や溝口までというのは可能 ですよ。 |
260:
匿名さん
[2005-02-07 22:19:00]
私は賛否両論聞きたいので、長くてもいいのでいろいろ情報を
書いて欲しいです。 |
261:
匿名さん
[2005-02-07 22:40:00]
長くレスしてる一人です。長くてもいいじゃないですか?それだけ
私のように悩んでる人もいるんですよ。この物件を悩みはじめてから 手元に何冊もの定借マンションに関する本があります。今も読んでいました。 本当に未知のマンションであるため、悩んでいます。しかし、バブルの時のように マンションで儲けようなんて思ってないから悩むんですよ。無駄にしたくないけど 贅沢はしたい。装備は確実に良い!でも地代+解体積立金を考えると68年で 1000万円。それを考えると3000万円の物件でも4000万円と計算しますが、 分譲マンションは誰も68年も計算しません。地代+積立金は定借だけがもつ ランニングコストですが、定借と分譲の購入者では生涯収支に2500万円もの差が あるというデータも見つけました。これから先のことは神様しか分かりませんが、 定借マンションを分かりきっている人なんて誰もいないと感じはじめました。 だって、借地借家法が改定されてまだ平成4年から13年ですよ。中古の定借 マンションが中古で出てないのに誰が売れる売れないを判断できるのでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
232ですけど、
結論から申し上げると「買い!」でしょう。
いろいろ根拠あげていたら,長くなりすぎてこのスレの容量オーバーで
書きこみできませんでした。
まだ1992年の新借地借家法で誕生した定借のマンションは13年程度ですし
私も中古市場ではみたことありません。
定借については専門家の間でもいろいろ意見分かれるようですが、
この物件自体は安かろう悪かろうのものではありません。土地値がはいってない
から安いという、理由が明白でそれを所有権で売った場合、20〜30%は高くなるでしょう。
仮にその価格帯で売り出していても競合マンションと比べてみた場合
いくつかあるマンション購入のチェックポイントから、この物件の優位性はあると思います。