ザ・ミッドハウス新宿御苑の契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246193/
所在地:東京都新宿区新宿1-20-10他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩2分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 徒歩10分
売主:上丸実業株式会社
売主:株式会社アーバンコンサルタント
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
物件URL:http://www.gyoen104.com/
[スレ作成日時]2014-02-09 14:19:11
ザ・ミッドハウス新宿御苑《契約者専用》
153:
入居済みさん
[2014-03-29 15:51:19]
152さんは、今まで登場している賃貸の方らしき2人とは別人でしょうか?
|
154:
入居済みさん
[2014-03-30 13:37:11]
入居1ヶ月にして色々不具合や欠陥が報告されていますね。
他のマンションの掲示板も見てきましたが、品質や住民のマナーでここまで苦情が書き込まれるのは、あまりないケースだと思います。 もういっそのこと、建て替えて欲しいです。 |
155:
入居済みさん
[2014-03-30 16:50:47]
154みたいな奴を、本物の住人だと思う方がいる事の方が不思議だわ 笑
ってか、裏口近くのベンツの人、通りやすいように限界まで寄せてくれてるね! ありがとうございます^ ^ |
156:
住民でない人さん
[2014-03-30 22:57:04]
通りがかりですいません。不具合マンションで検索していたらヒットしました。建て替えの基準ってなんなんでしょうね。ザ・パークハウス グラン南青山高樹町は建物に穴を入れ忘れただけで手付金の3倍返しをしたそうです。不具合が解消できないマンションはそのうち合意解約の可能性もありますよね?給湯器の対応など今後注目してます。
|
157:
契約済みさん
[2014-03-30 23:17:36]
155のような口の悪い人はホント退去して欲しいです。
こないだ粗大ゴミを放置してた人はきっと155なんだろうな。 |
158:
住民さんC
[2014-03-31 06:40:03]
154,156,157の必死さは何なのでしょうか?
過去の書き込みからネガを抽出して文章を繋ぎ合わせているだけの薄っぺらい感じから見て、わざとおおげさに煽って安く買おうとしているとしか思えないです。 それだけこのマンションが注目されてるのでしょうね。 |
159:
マンション住民さん
[2014-03-31 12:33:18]
正直、注目度や知名度は全くないと思います。
ですが、私は余生を都心で静かに暮らしたかったのであえて注目度の低いこのマンションを選びました。 ネガティブな書き込みをされている方はおそらくこの前このマンションを8割か何かで安く買いたいとおっしゃっていた方なのでしょう。 私ならば静かに暮らしたいので感知しないようにします。 |
160:
入居済みさん
[2014-03-31 13:21:22]
159さん
8割です。 誤解されているようですが、私が「8割で買いたい」と言った訳ではありません。 「8割で売れるのかな?」という書き込みに対して、「8割だったら私が買いますよ」という意思表示をしただけで、ミッドハウスを売値の8割で買えるとは思っておりません。 (養生に反応していたのか)エレベーターが1基、ピーピー煩かったのが直った事に喜びを感じている、いち区分所有者でございます。 |
161:
入居済みさん
[2014-03-31 16:12:41]
メンテナンスの報告があるかと思いますがいつくらいですか?
どんな不具合があったら報告したらいいのでしょうか? |
162:
働く独身女性さん
[2014-04-01 12:51:21]
どなたかパーティーを企画していただけないでしょうか?
今より雰囲気が良くなると思いますが。 |
|
163:
入居済みさん
[2014-04-01 16:30:54]
???
パティーって何のパーティですか。。。? |
164:
住民さんA
[2014-04-01 16:32:31]
シェアハウスではないですし、そこまでする必要は無いと思います。
そもそも、このマンションの雰囲気が悪いとは思わないですね。 本当に静かなマンションなので、本当に皆ここに住んでるのかな?と感じています。 まあ、誰かがここで呼びかけて住人が集まるのは自由だと思いますが |
165:
入居済みさん
[2014-04-01 17:28:24]
何階かは言いませんがマナーが悪い人がいます。
先日傘を2つ玄関の前に広げて干してました。 玄関前と言っても共用廊下ですよね? |
166:
住民さんA
[2014-04-01 19:49:55]
間違いなくマナー違反ですね
私だったらしばらく黙認しますが、続くようなら管理会社経由で指摘します。 でも、ウチもシューズインクローゼットタイプで傘立てが無いので、傘干してた方の気持ちは凄く分かります 笑 |
167:
入居済みさん
[2014-04-02 01:05:18]
欠陥マンション 新宿区と入れるとこのマンションがヒットするようになってしまいましたね…
|
168:
住民さんC
[2014-04-02 01:49:07]
脳内検索エンジンですか?
工作ご苦労さまです! |
169:
入居済みさん
[2014-04-02 01:53:18]
試しに検索してみちゃった!
悔しい! 笑 |
170:
入居済みさん
[2014-04-02 09:07:27]
わー出た~ー167みたいなのがこの季節になると出るんですよねー
だから何って感じですw |
171:
入居済みさん
[2014-04-02 13:34:42]
くだらないネガティブキャンペーンにはうんざり。
そんな書き込みしかできないような人って、きっと不幸せな人なんだろうな。 |
172:
入居済みさん
[2014-04-03 11:46:45]
皆様に確認させてください。
巾木(巾木)の隠し釘の状態はどうですか?穴目立ちます? |
173:
入居済みさん
[2014-04-04 08:49:04]
あの溝の中の穴の事ですよね?
そのまま見える所と見えない所がありますが、這いつくばらないと確認出来ない場所ですし、住宅性能には影響無さそうなので、私は別にいいかなと思ってます。 |
174:
入居済みさん
[2014-04-05 09:46:38]
随所に手抜きがみられますよね。
せめて見える所くらいは綺麗に仕上げて欲しかったです。 |
175:
入居済みさん
[2014-04-05 18:22:01]
見えるところで、どこが手抜きと感じますか? 笑
|
176:
入居済みさん
[2014-04-05 18:50:27]
隣の方が物凄い音量で音楽聴いてましたけど、部屋にいる限りは全く音がしなかったです。
廊下に出ると凄い響いてましたが、全く生活には影響しないので、まあいいかなと思ってます。 |
177:
EXさん
[2014-04-05 22:22:17]
給湯器変わらない理由。
〇〇が間違えたくせに、サブコンに交換の金を払わなかったせいって言ってた。 タダじゃ変えないでしょ。 |
178:
住民さんC
[2014-04-07 08:20:49]
引越しはほとんど終わったのかな
エレベーターで会う人が増えてきた |
179:
入居済みさん
[2014-04-07 09:41:41]
挨拶しない人も増えた。。。
賃貸だから仕方ないか! |
180:
賃貸住民さん
[2014-04-07 23:34:05]
少なくとも私は挨拶するように心がけています!
何でもかんでも賃貸入居者のせいにするのはやめていただけませんか? |
181:
住民Aさん
[2014-04-12 13:01:42]
|
182:
住民さんC
[2014-04-12 18:37:11]
|
183:
住民Aさん
[2014-04-13 15:53:57]
>182
私も購入者ですが、あなたのような口の悪い方が同じマンションにいるのは非常に残念です。 |
184:
マンション住民さん
[2014-04-14 16:26:24]
181、183のような異常者が同じ敷地にいると思うとゾッとします。
|
185:
マンション住民さん
[2014-04-15 00:13:29]
182,184のような人が同じ空気を吸っていると思うと吐き気がします。
|
186:
住民でない人さん
[2014-04-15 01:09:26]
通りすがりの中古マンション購入希望者ですが、こんなマンションもあるんだなって勉強になりました。
掲示板を色々見ていますが、やはり良いマンションには良い住民が住んでいて雰囲気もいい傾向にあります。 住民同士の雰囲気は購入する上で重視しなければなりませんね。 |
187:
入居済みさん
[2014-04-15 09:16:20]
>186さんが何を言いたいのかわかりませんがどこのマンションも同じだと思います。
良い人、悪い人、神経質な人、無関心な人いろいろいると思います。 少なくてもこちらのマンションは8割くらいの人が会ったら挨拶してくれますので良いマンションだと思います。 掲示板の書き込みしている人はごくわずかな人ではないでしょうか?そして嫌がらせの非住民でしょうね! |
188:
賃貸住人さん
[2014-04-15 10:12:23]
賃貸住人として客観的に思いますが挨拶はしてくれない人が多いと思います。
|
189:
入居済みさん
[2014-04-15 10:21:40]
|
190:
入居済みさん
[2014-04-15 15:39:03]
私は挨拶されれば返しますが、されなければ自分からはしません。
しかし、比較的声をかけられる事が多い気がします。 明らかに年上の女性に避けられる事が結構ありますが、彼女達の気持ちもわかりますので何とも思わないです。 挨拶して無視されるのが嫌なら自分から挨拶しなければいいのにと思います。 誰かも言ってましたが、このマンションは本当に防音性能が高いので、騒音に悩まされる事もないですし、人間関係が希薄でも生活に支障が出ない事は、都心の共同住宅の良さではないでしょうか? |
191:
入居済みさん
[2014-04-15 17:34:17]
確かに隣の部屋の音はほとんど聞こえませんが、上の階の振動音が酷いです。
前スレでどなたかが書いておられましたが。 |
192:
入居済みさん
[2014-04-15 22:32:36]
|
193:
入居済みさん
[2014-04-16 09:18:10]
上の階の騒音ってどうなんでしょうか?
全体的にいえる事ですかね? ちょっと問題かと。。。 |
194:
匿名さん
[2014-04-16 12:18:59]
中古マンションを探している人はこの掲示板で住み心地をチェックしています。
あまりネガティブな事は書かない方がいいと思いますよ。 ここはすでに手遅れかもしれませんが。。 |
195:
入居済みさん
[2014-04-16 12:22:49]
確かにw
自分で自分のマンションの資産価値下げてますよね?・・・ 上の階の騒音って自分は全然感じた事ないにですが。 191さんの上の階の人がバンドマンとかですか? それか191さんの耳がよっぽど良いのかですかね。 |
196:
入居済みさん
[2014-04-16 12:46:02]
入居者の質が疑われるので、ネガティブなコメントなどはホント控えてほしいです・・・。
うちは、上階の日常的な音はほとんど聞こえてきません。入居時に、組立家具か何かを組み立てているような音(金槌で叩いているような音)が聞こえてきたことはありましたが、それ以降はほとんど気になるような音は聞こえてこないです。 |
197:
入居済みさん
[2014-04-16 23:46:32]
それでは、これからの書き込みはネガティブ一切禁止しちゃいます!!
資産価値を上げる内容だけ書きこんでいきましょう! |
198:
入居済みさん
[2014-04-17 12:30:12]
養生シート昨日撤去されてましたね。
スッキリしましたね。 大きい方のエレベーターにも鏡が欲しかったです。 |
199:
入居済みさん
[2014-04-17 18:50:58]
やっと出てきたエレベーターの床材、耐久性ありそうなのに物件の雰囲気に合っていて凄く気に入りました。
騒音問題の件、私も購入を考えていた時には、球体ボイドスラブという構造について色々調べましたが、採用している物件が異常に少なく、こんな発砲スチロールが入っている割には床の厚さが薄いのでは?と、騒音を心配していました。 しかし、どうやら杞憂だったようで、物音ひとつしないです。 |
200:
入居済みさん
[2014-04-17 21:35:55]
養生が撤去されましたね。
内廊下の壁とかでクロスがいびつな所があったりするのですが、みなさん気になりませんか? 占有部はアフターメンテで補修してもらえますが、こういう部分はどうやってお願いすべきなんでしょうか? 部分的にやっても全体でちゃんと見てもらうほうがいいような気もするのですが。 |
201:
入居済みさん
[2014-04-18 13:24:15]
いびつな感じとか塗り方がだまになっているのはそうゆう仕様ではないのでしょうか?
以前こちらの掲示板で話し合っていたような気がしますが。 |
202:
入居済みさん
[2014-04-18 15:28:05]
おそらく、内廊下のクロスの端の処理の事を仰ってるんですね。
私は気になりませんし、引き渡しを受けた後に、直しを無償で頼むなんて難しい事に自分の時間を使うつもりは無いですが、綺麗になったら嬉しいので、是非売主と交渉してみて下さい。 |
203:
匿名さん
[2014-04-19 12:16:12]
結局このマンションの住人はみんな人任せなんですね。
都心の小規模マンションの悪い点が随所に見られます。 |
204:
住民さんA
[2014-04-19 18:25:22]
大きい方のエレベーターにも鏡が欲しいという意見に対してですが、私は反対です。
鏡は、車椅子を使用される入居者様が、後方を確認する為に必要な設備かと思いますが、(今も汚れてますが)汚れやすく、傷が付いたり割れたりするリスクもあります。 そういった事が発生した場合、修繕積立金を使わなければならないと思いますので、私は今のままで良いと思います。 小規模で没個性的なコンパクトマンションが多い都心ですが、これだけの規模とクオリティのコンパクトマンションはなかなか無いので、私は非常に気に入っております。 |
205:
入居済みさん
[2014-04-20 01:56:10]
私はこのマンションの規模もクオリティもよくある都心のコンパクトマンションと同じレベルかと思います。
賃貸入居者ですが、前に住んでいたマンションと同じくらいのクオリティだと思います。 |
206:
入居済みさん
[2014-04-20 16:57:01]
それはよかったですね 笑
|
207:
入居済みさん
[2014-04-20 19:28:53]
>205さんみたいな人間としてレベルが低い人は住んで欲しくないですね。
そう思うなら他行ってください。 いちいち書くことないことですし、満足している人とあなたでは心の余裕が違うんですよ。 それか賃貸の僻みですか?w |
208:
入居済みさん
[2014-04-20 20:14:43]
205さんはツッコミどころ満載で相手にしたくないですが、207さんも言い過ぎだと思いますよ 汗
|
209:
匿名さん
[2014-04-20 23:47:32]
205ですが、購入者様の心ない言葉にひどくショックを受けました。
率直な感想を述べただけなのに。 私は住んではいけないくらいのレベルの低い人間なのでしょうか? |
210:
入居済みさん
[2014-04-21 09:41:11]
|
211:
入居済みさん
[2014-04-21 15:13:07]
205さん
あなたも結婚相手や生涯のパートナーと決めている人に、ある日突然「お前と同じような奴はどこにでもいるんだよ」って言われたら、ひどくショックを受けませんか? 少しおおげさですが、わざわざ区分所有者が見る契約者のスレで書き込むというのは、そういう事をやっていると実感して頂きたい。 ちなみに私も、分譲でこの規模と立地で、このクオリティのコンパクトマンションは、なかなか無いなと思って購入しています。 |
212:
住民さんA
[2014-04-21 15:41:13]
では205さん
以前に住んでたマンションと同じクオリティなのになぜこちらに引っ越してきたのか聞きたいです! |
213:
匿名さん
[2014-04-21 22:59:44]
もうやめろよ!!!
お前ら、よってたかって個人を誹謗中傷して恥ずかしくないのか!? お前らの品位のない書き込みがこのマンションの資産価値を落としていることに気づいてないのか? |
214:
入居済みさん
[2014-04-22 00:03:02]
213さん大丈夫?
誰がみても205が資産価値下げてるだろ! 自業自得だよ! かばう213みたいな人がまだ居たとは、、、残念 |
215:
住民さんC
[2014-04-22 00:16:13]
何が恥ずかしいの?
自分の住まいをバカにされて守るのは普通ですよね? 平然としている213が不思議です。 それか205さんの自作自演? |
216:
引越前さん
[2014-04-22 09:43:59]
他のマンションと比較して、どう感じるのか。
それはそれまでの住環境や価値観で変わるもので、普通だと思う人もいれば、上質だと思う人もいます。 価値観は人それぞれですから。 60㎡でも広いと感じる人もいれば、100㎡でも狭いという人がいるのと同じです。 それと、賃貸だからというような発言は避けられた方がよいのでは。 ここに賃貸で入居されている人は、「買えない人」ではなく、「買わない事を選択した人」でしょうから。 |
217:
入居済みさん
[2014-04-22 10:09:17]
また変な人が現れましたね。
価値観とか比較とか勝手に思ってれば良い事で、この掲示板に書くことではないということです。 買えない人でなく買わない事を選択人を断言していることもおかしい人ですねw それがあなただとしたらマイナスはあなたはここでの発言はご遠慮ください。 |
218:
入居済みさん
[2014-04-22 12:23:44]
匿名さん、どうされたんですか? 笑
|
219:
住民さんD
[2014-04-22 13:13:18]
>217さん
賃貸の方に対しての意見が厳しいのは、日本に来たばかりのころ、賃貸でマンションを借りるのに苦労したなどの経験があるのでしょうか? でもそこまで日本語が上手になったのは素晴らしいと思います。 ただ、ニュアンスがよくわからない個所があります・・・。 |
220:
入居済みさん
[2014-04-22 13:42:21]
>217さんへ
賃貸マンションを借りるのを苦労したこともないですし純粋な日本人です。 お気づかいありがとございます。 だた癖でレビューをしないで投稿するので誤字脱字は良くあります。お許しください。 ニュアンスがわからない箇所があっても言いたい事は伝わるかと思いましたが217さんみたいな国語の先生のような方がいたのですね。これから気を付けますw |
221:
入居済みさん
[2014-04-22 13:43:21]
上の投稿219さんの間違えです。
|
222:
マンション住民さん
[2014-04-22 15:03:09]
自分はこの立地の良さに満足しています。
共用廊下で傘を干したり向かって左側の通用口の鍵をかけない輩がいたりと、設備ではなく住人に不満はありますが、部屋に入ってしまえば快適な空間なので嫌なことはすぐ忘れます。 |
223:
セカンドハウスさん
[2014-04-22 17:09:17]
初めて掲示板を読みましたが、狂気に満ちたコメントばかりで正直ドン引きです。。
まあセカンドハウスなのであまり滞在することもないのですが。 今までの経験からこのクラスのマンションは住人層が荒れがちですね。 |
224:
入居済みさん
[2014-04-22 17:13:14]
初めてって嘘でしょw
セカンドハウスだけらなんですか・・・ またしても器が小さい人登場ですw |
225:
入居済みさん
[2014-04-22 17:39:53]
クオリティがどうとか、セカンドハウスだとか、価値観とかどうでも良くないですか?
素晴らしい所書きましょう。 自分も立地は最高だと思います。 住んでる人も礼儀正しく気持ち良いです。 |
226:
入居済みさん
[2014-04-22 18:17:21]
222さん
あの通用口、引渡し前に自動で閉まる仕組みに出来ないか聞きましたが、雨ざらしの場所で自動施錠の仕組みにするとすぐ故障するので、と説明されました。 まあ、最悪空いてても部外者が建物内に入れる訳じゃないからいいかと納得してますが、出来るだけ皆さんに閉めて頂きたいですよね… 224さん 匿名の掲示板なんていくらでも嘘つけるので、そういう人は無視しませんか? 笑 |
227:
入居済みさん
[2014-04-22 21:28:23]
賃貸だろうが、セカンドハウスだろうが自分の住んでる所を満足出来ない人は無視しましょ!
通用口って正面玄関の左のことですか? |
228:
住民さんA
[2014-04-22 23:20:39]
|
229:
住民さんA
[2014-04-22 23:23:52]
|
230:
入居済みさん
[2014-04-22 23:24:42]
227さん
そうですよ! |
231:
入居済みさん
[2014-04-23 09:54:42]
ここはBタイプとかFタイプの方の掲示板なんでしょうね。
どうか心穏やかに。 |
232:
入居済みさん
[2014-04-23 10:46:17]
どうして中部屋の人の掲示板だと思われたのか興味あります 笑
ちなみに私は違いますw |
233:
入居済みさん
[2014-04-23 10:52:27]
中部屋はFではなくてEタイプでは?
Fタイプも中部屋と言えなくもないですかね。 |
234:
入居済みさん
[2014-04-23 11:25:28]
231さんと同じことを感じていました。
賃貸価格が低いのでは、と書かれている方がいましたが、それはStudioタイプや狭めの1LDKタイプの価格設定のことかと思われます。それよりも広いタイプの部屋の賃貸料金は相場もしくは相場以上かと思います。 清水建設が同じタイミングで竣工した、同じ新宿御苑にある「マジェスティハウス」の賃貸価格のほうがずっと控え目ですよ。あちらはそれこそ億ションと言われている物件です。もっとも地権者持ち分と思われるので、控えめの賃貸価格でもPayするのだと思いますが。 それに、音のことを気にされるのは、中部屋の方でしょうね。 |
235:
入居済みさん
[2014-04-23 11:27:39]
私が間違えました。
中部屋はEでしたね。 ちなみに、ここにたまに出没する私(226)はEでもありません。 231さんの推論の根拠に興味がありますので、是非説明して頂ければと思います。 |
236:
入居済みさん
[2014-04-23 11:40:20]
すいません。
ちょっと話がズレてしまうかもしれせんが非常階段を利用される方おりますか? |
237:
入居済みさん
[2014-04-23 12:21:30]
本文:
234さん なるほど、私達が理解出来ないネガティブ発言をする方々の属性を予測してると考えれば、少し合点がいきますね。 236さん 私の部屋は低層階ではないですが、結構使いますよ! |
238:
入居済みさん
[2014-04-23 17:27:35]
つまりBやEやFタイプの狭い部屋の人たちが、部屋の狭さにストレスを感じてネガティブを繰り返しているということですか。
なるほど、ようやく謎が解けた気がします。 A高層の私には関係ない話でした。 |
239:
セカンドハウスさん
[2014-04-23 18:17:26]
ふと気になってまた来てしまいました。
今度はこんな小っさなマンションのタイプ別で争いごとですか? 私から見れば、どの部屋も60m2すらなく、ベッドを置いて寝るだけの仮住まいにしか見えないのですが、、 まさに、どんぐりの背比べですね。。笑 |
240:
入居済みさん
[2014-04-23 18:24:15]
238さんみたいな人まだいるんですねw
|
241:
入居済みさん
[2014-04-23 22:57:40]
231さんの推論、なぜBとFなのか、私も興味あるので解答お待ちしてます。
238さん、そんな事は誰ひとり言ってないですよ。 Aは本当に良い間取りだと思いますが、あなたみたいに他人を見下した方が、A高層のオーナーでは無いと、私は信じてます。 実際エレベーターで会う本物の住人の方々は、皆さん礼儀正しい方ばかりなので |
242:
入居済みさん
[2014-04-24 00:04:18]
私も238がAの方ではないと思います。
私の階のAのオーナーはこんな書き込みはしない方なので! |
243:
入居済みさん
[2014-04-24 00:25:07]
234さんの意見は、「上の音を気にされるのは中部屋の方々では?」のところだけ、改めて図面を見ていると、たしかに比較的そうかもしれないと、ちょっとだけ思いました。
B、E、Fの方の、そんな事ないという意見をお待ちしてます。 ただ、この物件の間取りを、価格設定と家賃設定を参考に運用利回り順に並べると、1番利回りが高いのは、目の前がタワーパーキングのF、次はDです。 Dは、この物件では3番目に小さい部屋ですよね? しかも、AやCといった2LDKは、下から数えた方が早い位、運用利回りが悪いです。 しかし、ACを購入された方はご存知だと思いますが、これらの2LDKが完売するのは、本当に早かった。 つまり、賃貸需要は物件内で比較的弱くても、購入需要は相当あるという事になります。 私が言いたいのは、みんな違う目的で部屋を買ったり借りたりしてるんだから、どのタイプが、どの階が、どんな利用の仕方が格上って事もないでしょって事です。 実際私は、最後にEの最上階を買ってくれた区分所有者様にも、本当に感謝しています。 242さん 私もそう願っております。 |
244:
入居済みさん
[2014-04-24 00:52:16]
最後まで売れ残った部屋は最上階Bタイプでは?
何れにせよ、A以外は資産価値的に差はないと思いますが。 |
245:
入居済みさん
[2014-04-24 09:13:52]
244さん最後はEタイプですよ。
243さんに質問です。 目の前がタワーパーキングだとなぜ利回りが良いんでしょうか? すいません無知なやつで。 しかし賃貸で1LDKの部屋で唯一Fタイプだけ残ってます。(階数は忘れましたが) |
246:
入居済みさん
[2014-04-24 12:14:14]
245さん
Fの利回りが高い、正確には売主が決めたFの家賃設定から、結果的にFの利回りが高くなったのは、せっかくのワイドスパンサッシから見える景色が、全てタワーパーキングというディメリットを加味してか、売主の販売価格設定が安かったからです。 しかし、実際竣工してみたら、想定以上に圧迫感も無く、採光も取れたので、今の家賃設定になったと推測してます。(9階賃貸がついていないのは、タワーパーキングの青いストライプが案外圧迫感がある、7階も9階も景色は変わらないのに、9階の家賃設定の方がかなり高いので、割高感があるなどの理由が考えられます。) ちなみに、私の部屋はFではありませんし、Fの抽選にも参加しておりません。 |
247:
住民OLさん
[2014-04-24 15:42:45]
こんな小さなマンションにも色々事情があるんですね。
|
248:
入居済みさん
[2014-04-24 16:16:48]
246さん
参考になります。 ありがとうございます。 |
249:
住民さんA
[2014-04-24 20:28:30]
243さんのおっしゃる通り部屋選びの目的が違うので格上とか格下とかおかしいですよね。
1人だったら広い部屋なんていらないし、低層階が好きな人も居ます。 方角も人によってこだわる人もいるし。 自分にあった部屋で充実して生活している人が一番素敵だと思います。 自分なんてまだ家具の配置や小物何をそろえようかと迷ってて困ってますw 素敵な方にアドバイス欲しいですね! |
250:
マンション住民さん
[2014-04-25 11:17:22]
カラーを何にしたかで印象かわりますね。
私はシャンパンにしましたが、賃貸の写真にでている濃い色も素敵です。 うちはウッド家具で統一してみました。 |
251:
入居済みさん
[2014-04-25 12:07:23]
250さん素敵そうですね☆
いろいろな部屋をお金を払っても良いのでお宅訪問して素敵な部屋を拝見させて頂きたい気持ちです^^ |
252:
入居済みさん
[2014-04-25 14:29:50]
実は、私も同感です。
都心のマンションなので、あまり入居者同士の交流を求めていない人も多いのではないかと思われますが、私も他の住人の皆様が、インテリアをどのようのコーディネートされたのか、参考になるので、すごく興味があります。 うちもシャンパンカクテルにして、インテリアは北欧風で統一してみました。 |
253:
入居済みさん
[2014-04-25 14:57:00]
北欧風いいですよねー揃えるとなるとお値段がありますが。
自分の部屋はエアリーソルベです。 ローテーブルの形や色や素材など全然思いつかなくて実はまだ買ってませんw テーブルのない生活が既に2か月。。。不便です>< ソファーなどの配置がまだ確定してません。 |
254:
入居済みさん
[2014-04-25 22:07:09]
不便でも、あれこれ厳選して家具とかインテリア考えるのって楽しいですよね!
ウチもローテーブルは、まだスーツケースを代用してます 笑 |
255:
入居済みさん
[2014-04-28 08:22:14]
左側の通用口のカギをかけましょう!
駐車場やゴミ捨て場に誰でも入れてしまいます。 |
256:
住民さんC
[2014-04-28 08:54:55]
254さん賢いです(笑)
|
257:
入居済みさん
[2014-04-28 10:04:43]
通用口の鍵の掛け方が分らないのではないでしょうか?
自分も一回使ったことあるのですが鍵の掛け方がわからなく。。。そのままですいませんでした。 それ以降は使ってません。 |
258:
入居済みさん
[2014-04-28 12:44:37]
257さん
外側からは、部屋の鍵で閉まりますよ! |
259:
入居済みさん
[2014-04-28 17:35:14]
みんなNHKの受信料払ってます?
|
260:
入居済みさん
[2014-04-29 01:30:25]
259さん
これまで実家だったので払い方がわかりません。 集金にくるのでしょうか? それまでは放置しようと思ってました。 |
261:
住民さんA
[2014-04-30 16:33:17]
実際、踏み倒してなんぼじゃないでしょうか。
NHKなんて見ないし。 |
262:
入居済みさん
[2014-04-30 20:55:40]
ニセモノさん、また住人じゃない人にネタを提供したい気持ちはわかりますが、ここの住人でそんな事書くバカはいませんよ 笑
|
263:
マンション住民さん
[2014-04-30 20:58:43]
北側の植栽が萎れてますね
あと正面エントランス周りの黒いタイルは水はけ悪いですね 凹凸があるので水たまりができてしまう |
264:
契約済みさん
[2014-04-30 23:43:57]
|
265:
入居済みさん
[2014-05-01 00:20:36]
262さんも264さんも、文末に『笑』ってつけるのやめた方がいいと思いますよ
普段はどうかわかりませんが、さらに頭が悪そうに見えます ところで何階とは言いませんが、Gタイプの前に今日も傘が放置してあったのですが、共用部分に私物を放置することは禁止されてます 気をつけていただけますでしょうか? |
266:
入居前さん
[2014-05-01 09:55:22]
265さん
それは管理組合?に相談して直接注意して頂いたら良いのではないでしょうか? |
267:
入居済みさん
[2014-05-01 12:31:43]
コンパクトマンションなので、NHKを無視する入居者はいるでしょうが、261は確実にニセモノですね 笑
265さん、そういう話は管理会社を通して直接本人に伝えてあげてください。 今でも傘を放置するという事は、この掲示板を見ていない可能性の方が高いんですから 笑 |
268:
入居済みさん
[2014-05-01 14:39:09]
傘はベランダに干す。
これ集合住宅の基本的マナー。 未だに知らないってことは戸建てからの移民かな。 優しく指導してあげてください。 |
269:
入居済みさん
[2014-05-01 16:04:15]
>267さんのような頭の悪そうな書き込みはやめていただきたいです。
マンションの品位が下がって資産価値に影響しますよ。 |
270:
入居済みさん
[2014-05-01 17:53:36]
はいはい 笑
|
271:
住民さんA
[2014-05-01 22:38:27]
↑こいつは流石にニセモノでしょう。。。
相手にせずスルーでいきましょう!! |
272:
マンション住民さん
[2014-05-02 00:48:35]
同じマンションに住む人としてお互いを馬鹿にするような発言はどうかやめて頂きたい
場所柄いろんな人が住んでるのは仕方ないと思いますが、、、 見てて気分悪いです。 |
273:
入居済みさん
[2014-05-02 12:00:45]
自分の主観だけで「頭悪そうに見える」と発言している方も、その視野の狭さをからかう方も、どっちもどっち。
本当に色んな方が住んでいるようなので、私は気になりませんが |
274:
入居済みさん
[2014-05-02 13:27:27]
いろんな方が住んでようなので気にならないっていうのもどうなのかと。。。
何もなければ良いんですがね。 |
275:
入居済みさん
[2014-05-02 14:33:05]
あまり住人同士でけなし合うのもどうかとは思いますけどね。。
一番大きなAタイプでも50平米台のコンパクトマンションなので年収や生活スタイルには大差ないと思ってます。 似たもの同士、仲良くしませんか?? |
276:
入居済みさん
[2014-05-03 18:41:08]
EとかFとかと一緒にされても 笑
|
277:
入居済みさん
[2014-05-04 08:14:13]
EもFもあまりかわらないですよね?
少し広いか狭いかくらいのような、、、 |
278:
入居済みさん
[2014-05-09 11:48:52]
賃貸は何階になるんですか?
|
279:
入居済みさん
[2014-05-10 00:49:28]
地権者が直接貸している階を知らないという事は、賃貸の方ですよね。
それを知って、どうなさるんですか? |
280:
マンション住民さん
[2014-05-11 23:34:39]
本日玄関の扉の前に郵便物が置いてありました。
部屋番号を間違えて投函されたお郵便物をその部屋の人が置いてくださったのかと思います。 これを見て頂いてたらわかるかと思いますがありがとうございます。 ほんと親切な人ばっかで感謝してます。今度は直接届けてくださいw直接お礼を言いたいです^^ |
281:
入居済みさん
[2014-05-12 18:27:08]
本当に親切な人なら再度郵便受けに投函してくれるはずですよ 笑
気付くまで個人情報が晒し者になるなんて、私だったら嫌ですね 笑 |
282:
入居済みさん
[2014-05-12 21:28:55]
281さんみたいに人を疑う人は悲しいですね。
良いじゃないですか本人がそうゆう気持ちなら。 自分は280さんの話しとても暖かくなりました。 |
283:
入居済みさん
[2014-05-12 21:58:09]
本当ですね。
281さんは、その自分の価値観をここで披露する事に、果たしてどれほどの価値があるか なんて、全く考えないで投稿しているんでしょうね |
284:
入居済みさん
[2014-05-12 22:02:55]
はいはい 笑
|
285:
住民さんA
[2014-05-12 22:31:17]
281さんってかわいそうですね。
281さんが住民でないことを祈ってます。 |
286:
入居済みさん
[2014-05-14 23:26:56]
すいません、賃貸入居者ですが、このマンションが素晴らしいと言っている方は具体的にどの辺りが素晴らしいと思っているのでしょうか?
今後の参考のためにご教授いただければ幸いです。 |
287:
住民さんD
[2014-05-14 23:40:05]
281さんへの非難の嵐がおかしい。。
|
288:
入居済みさん
[2014-05-15 13:23:08]
286さん
素晴らしいとは思っていないので、参考にならないかもしれないですが、総合的に勘案した結果、「買ってもいいかな」という結論に達したから買っただけです。 素晴らしい高級マンションはいくらでもありますが、今の私は、ここで十分満足しています。 |
289:
入居済みさん
[2014-05-17 16:07:58]
確かに、このマンションは可もなく不可もないって感じですね。
植栽とか掃除とか少し管理が甘い気はしますが。。 |
290:
入居済みさん
[2014-05-27 09:04:20]
雨の日に傘を忘れてもなんとかなる近さが魅力ですね。
部屋の防音も完璧ですし、静かで品のあるマンションだと思います |
291:
入居済みさん
[2014-05-31 15:09:06]
こんにちは。
エレベーター、1階エントランス部の鍵だけで、目的階に着きます? エレベーターがきてドアを開けててはくれるんだけど、それだけだと動かなくて、いつもエレベーター前で再度鍵をかざしています。 |
292:
入居済みさん
[2014-06-03 09:29:40]
282とか283とかのコメントって本当にここの住人なんですかね?
|
293:
マンション住民さん
[2014-06-03 11:54:40]
282さんと283さんがここの住民か住民じゃないかどうでも良くないですか?
自分は正論を言ってるように思います。 |
294:
入居済みさん
[2014-06-05 22:25:02]
私も正論だと感じましたね。
皆さん非難もしていないですし あと、エントランスのマット、無くなりましたね。 雨の日には便利だし、モダンで好きだったんですが、反対の声が大きかったんですかね? |
295:
マンション住民さん
[2014-06-06 09:10:30]
ポスト前のゴミ箱が撤去されたのは痛かったです。
たぶん入れずに周りに散らかす人が居たんでしょうかね。。。 |
296:
入居済みさん
[2014-06-07 22:33:22]
エントランスのマットは、リースのお試しサービスでひと月おいてあっただけで、組合が契約しなかったので撤去したようです。
|
297:
入居済みさん
[2014-06-09 12:11:10]
今時ポスト前にゴミ箱のないマンションなんてあるんですかね?
管理費ちゃんと払ってるんだから散らかったゴミくらい掃除して欲しいです。 管理どんだけ甘いんだ。 |
298:
マンション住民さん
[2014-06-11 06:27:15]
今も昔も変わらぬ金言、「マンションは管理を買え」
管理体制の見直しを求めます |
299:
マンション住民さん
[2014-06-11 08:59:16]
確かに管理費払ってるしポスト前だけ掃除くらい簡単ですよね!
共用廊下とか掃除してるんでしょうか? 以前住んでたマンションの管理人さんは毎朝玄関前の共同廊下掃除してくださいました。 |
300:
入居済みさん
[2014-06-11 11:17:45]
管理人さんが朝、正面玄関や駐車場を掃除しているのを何度も見かけているので、きちんと掃除はしてくださっていると思います。
確かに、ポスト前にごみ箱は欲しいです。ときどき、チラシが床に散らばっていることがあるので、逆によくないですよね。 |
301:
入居済みさん
[2014-06-11 15:51:09]
私はゴミ箱は不要と考えます。
大変残念ですが、このマンションには程度の低い人間がおります。 ゴミ置き場に粗大ゴミを不法投棄する人、内廊下玄関前の共用部分に傘を放置する人、出前の皿をオートロックの内側に放置する人、ゴミ箱があった時にはチラシ以外の、謎の一般ゴミが捨ててあるのを見かけた事もあります。 いくら程度の低い人間も、ゴミ箱が無ければポストに入っていたチラシを散らかす位の事しか出来ないでしょう。 ちなみに私は、数枚チラシが散乱している程度であれば、拾って自分のゴミとして処分しますし、このマンションの大多数の住人は、そうされている方も多いのではないかと思っております。 |
302:
マンション住民さん
[2014-06-11 21:47:48]
安マンションなので程度の低い人間が多いのは仕方がないのではないでしょうか?
|
303:
マンション住民さん
[2014-06-12 10:17:54]
No.302さんのおっしゃってる程度の低い人間とはまさにあなた自身の事ですよ。
自分で自分の首を絞めてる事も気が付かないなんてそうとう程度が低いです。 あなたがマンションの住民でない事を願うのみですね! |
304:
入居済みさん
[2014-06-12 16:38:48]
303さんの日本語の程度が低すぎて理解できません 笑
どなたか解説お願いします |
305:
入居済みさん
[2014-06-13 23:13:35]
>303
あなたが一番低俗なのでしょうね。 |
306:
住民さんA
[2014-06-14 22:25:13]
304,305さんの方が私は低俗と思います。
|
307:
入居済みさん
[2014-06-16 22:31:11]
まるで小学生のケンカですね…
書き込んだ住民のレベルの低さは異常だと思います。 悲しくなります… |
308:
入居済みさん
[2014-06-17 23:03:07]
最近はポスト前にチラシ散乱してないですね。
民度が高い方が多いようで区分所有者としては嬉しい限りです。 上のゴタゴタは、ニセモノ(302)の煽りをスルー出来なかったのが原因でしょうね。 303さんは番号間違えているだけですし、 |
309:
入居済みさん
[2014-06-18 20:48:25]
所有者としては偽物と思いたいですが、こんなマイナーなマンションに書き込む愉快犯?なんているのでしょうか?
やはり書き込む人はレベルの低い本物だと思います。 |
310:
入居済みさん
[2014-07-01 16:07:29]
共用廊下に傘を置くのは止めて欲しいですね。景観的にも悪いですし、廊下のマットが劣化するので。
|
311:
契約済みさん
[2014-07-03 00:58:02]
「騒音に関する注意願い」ってチラシ、全世帯に入れてるんですかね?
私は比較的神経質な方で、都心の三井やサンウッドのタワーマンションにいた頃も、足音とか掃除機のヘッドが壁に当たる微音にもイライラしていましたが、このマンションはホント無音なので、ちょっとあのチラシの文面は信じられないです。 それより、310さんなどが言う通り、共用内廊下に小汚いビニール傘を放置する輩をどうにかしてほしいです。 |
312:
住民さんA
[2014-07-10 00:07:46]
ショックなことが!!!
今日部屋にゴキブリがでたんです>< 窓も閉めたあったんですが。。。どこから入ってきたのか不思議です! |
313:
住民さんE
[2014-07-12 14:53:21]
引越しの荷物と一緒に連れてきたのかも
|
314:
入居済みさん
[2014-07-14 16:18:28]
ショックです。
今朝うちにもゴキブリが出ました… しかも2匹も立て続けに… 何処かに巣があるのでしょうか? |
315:
マンション住民さん
[2014-07-18 00:58:39]
ここ最近急にゴキブリの出現率が増えた気がします。
梅雨の湿気で増殖したのでしょうか? ゴミ捨て場に固まって複数匹いた時はぞっとしました。。。 バルサン炊くとか対策はないのでしょうか? |
316:
マンション住民さん
[2014-07-22 08:56:22]
昨日夜にベランダにゴキブリいました!
外から入って来るようですね。 飲食店が多いからでしょうか? |
317:
住民さんA
[2014-08-08 19:58:30]
はじめまして…騒音で悩んでます。
生活音ではなく深夜から朝まで重低音の音楽をかけている方が居ます。 みなさんはいかがでしょうか? どうすればいいか考えています。 |
318:
マンション住民さん
[2014-08-10 16:18:48]
317さん
それは切実ですね。。 私は中層北側の住人ですが、誇張ではなく、騒音問題は全くありません。 ※ちなみに、当然ゴキブリなど見たことないです。 それだけの騒音であれば、他の方も気にしているはずなので、騒音を感じる方々が「音源がどの方向なのか」を管理会社に伝えていき、直接容疑者に指摘してもらうしか方法はないと感じます。 |
319:
匿名さん
[2014-08-10 21:51:51]
|
320:
住民さんA
[2014-08-11 10:49:38]
|
321:
住民さんA
[2014-08-11 11:07:40]
|
322:
住民さんA
[2014-08-11 15:14:02]
さっそくありがとうございます。
管理人や管理組合、管理会社には連絡済みで改善がなければ警察に通報した場合は場所を特定し注意勧告をするそうです。 というところまで進捗しています。 そこまでに至らずで解決したいと思っております。 皆さん住みやすい環境にして行きましょう。 |
323:
入居済みさん
[2014-08-11 23:30:25]
>322さん、ご対応ありがとうございました。
我が家にも聞こえてきていたので、ずっと続くようだったら、管理組合に相談しようと思っていました。 ただ、2フロアくらい下から聞こえているようで、そこまで音が大きくはなかったので、様子見状態でした。 西向き部屋方面から聞こえてきていましたよね? 土曜日の夜から聞こえなくなったので、322さんが対応してくれたお陰ですね。 もし、お盆休みで、ただ家にいないだけだったら困りますが。 |
324:
住民さんE
[2014-08-12 00:30:23]
とういことは音源は12階以下の階ですね。
うちも西向きで上の階や隣の生活音はしますが 特に気になる騒音はないです。 時折、外の建物からのモーター音ような音のほうが気になります。 |
325:
住民さんA
[2014-08-13 16:17:04]
|
326:
住民さんB
[2014-08-15 13:22:32]
重低音の音楽をかけ続けていたのって、12Fの一つ上のように聞こえたぞ。でも聞こえなくなったので安心したが。
|
327:
匿名さん
[2014-08-16 00:59:18]
>326
やっと容疑者が出てきましたね! しかし騒音問題の絶えないマンションですね。 誰かが騒音が聞こえたこと無いと書き込んでいましたが、とても信じられません。。 2フロア下でも音が響いてきますので構造的に欠陥があるのではないでしょうか? |
328:
匿名さん
[2014-08-16 22:24:18]
ショックなことが!!
またゴキブリが出ました。 目で後を追ったら7階の西側のベランダの奥に入って行きました。 7階の方お気をつけください! |
329:
マンション住民さん
[2014-08-17 23:26:10]
私も北側の部屋ですが、騒音は皆無ですね
隣のサンモールでイベントがある際の、搬出の音が少し気になりますが、普段窓を閉めて生活されている方は気付かない程度の音です。 真夏の夜でも涼しかったので、エアコンは殆ど使いませんでした。 |
330:
入居済みさん
[2014-08-22 20:46:15]
北向きが涼しいのは日が当たらないからですかね?
|
331:
マンション住民さん
[2014-08-23 00:26:15]
昼間はそれもあると思いますが、夜はどの方角もそんなに変わらないと思いますよ?
私は夜しかこの部屋を使わない予定でしたし、ここを売ったり貸したりする予定は全くなかったので、(当たり前ですが)他の方角の間取りよりも割安だった北向きを購入しました。 実際は、朝も窓が高いので反射光だけでも十分明るいですし、マンション内の他の間取りからの物音や、他の建物や他の部屋の室外機の音も皆無なので、結構満足しています。 でももう2回も騒音に関する注意のチラシが入っていた事から考えると、お隣さんや上の間取りの方に恵まれているだけかもしれないですね |
332:
入居済みさん
[2014-08-29 17:37:58]
タワーマンションは北向きが最高だけど、うちのような低層マンションは北向きに住むのは辛いな。
冬の暖房費と梅雨の湿気は耐えられなさそう。 まあ夜しか使用しないなら問題なさそうですが。。 でも売値を考えたら南向きが正解なんだろうな。 |
333:
マンション住民さん
[2014-08-30 00:38:42]
331です
さすがに冬はエアコン使わないと寒かったですけど、梅雨の湿気は普通に24時間換気を使っていれば全く気にならなかったですね まあ価値観は人それぞれ。 タワーマンションにも他人の評価額にも、私は興味が無いので、これからも静かな夜の隠れ家としてこの部屋を愛用致します |
334:
住民さんA
[2014-08-30 16:22:04]
北向きが冬寒い分、夏は南向きや特に西向きが暑いと思うのでで人それぞれの価値観や用途だと思いますよ!
北向きを安く買って高く貸したり、売ったりするのも選択です。 |
335:
マンション住民さん
[2014-08-31 01:15:12]
北向きは高層階であれば冬暖かく夏涼しいですよ。
|
336:
マンション住民さん
[2014-08-31 10:38:04]
高層は景色も抜けてそうで羨ましいです。
わたしは坪単価の魅力に負けて北側中層にしました。 中層でも、真冬はカーテン閉めて、寝室のエアコンだけ20度で使っていれば快適でしたよ。 電気代も殆ど変化がないので、 逆にエアコン使っていた冬に比べて今はいったい何に電気代がかかっているのか不思議です! |
337:
マンション住民さん
[2014-09-01 14:24:37]
北側高層階ですが夏でも窓開けておけばエアコンいらずで涼しいです。
冬場は意外に暖かくハイサッシのせいか明るいと清水建設さんも感心してました。 眺望は抜けてますが一点!冨氏クロスが出来たおかげで毎日拝む状態ですw |
338:
マンション住民さん
[2014-09-02 00:34:15]
富久クロスは今後の新宿御苑のランドマークタワーになる存在ですからね。
今後は富久クロスビューということで価値が上がるのでは?笑 |
339:
マンション住民さん
[2014-09-02 10:28:03]
|
340:
マンション住民さん
[2014-09-10 11:08:51]
皆さんは24時間換気システム毎日稼働させてますか?
|
341:
マンション住民さん
[2014-09-12 13:05:05]
換気システム、私は止めた事ないです
|
342:
住民板ユーザーさん1
[2016-08-25 16:46:54]
住んでる方におききしたいことがあります。。
連絡ください。 |
343:
マンション住民さん
[2016-11-15 16:40:52]
>342なんでしょうか?
|
344:
通りがかりさん
[2017-10-18 21:48:23]
上の方の足音や物音が気になります、ベランダで電話もしているようです…隣から聞こえるとかでも構いません、皆さんは気になった時はありますか?
|
345:
住民板ユーザーさん4
[2017-11-19 20:09:24]
|
346:
名無しさん
[2017-11-29 12:51:16]
隣の足音や物音はしょっちゅう、たまに話し声や笑い声や喧嘩も聞こえますよ。
|
347:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-08 03:15:49]
>>344 通りがかりさん
新築時から北側に住んでますが、足音や物音を感じた事は一度もないですね。 夜でも窓を空けていれば、隣のマンション(?)のバルコニーでの会話などが聞こえますが窓閉めれば皆無です。 |
348:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-08 14:19:46]
|
349:
344
[2017-12-30 02:41:36]
自分自身気を付けていますが…逆に響いているんじゃないか、又聞こえてきたり聞こえなくても何時するかと気が休まらない日々です。
因みに先ほどまでドタバタされており、外から確認したところ明かりがついておりました。 日中はまだしも深夜は響きやすいので配慮していただけたら助かるのですが。 >>348 南西です。 |
350:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-07 15:30:29]
|
351:
名無しさん
[2018-01-07 22:48:57]
周りがうるさいと、被害者宅は、ものすごく気をつけるから、加害者にならない。その結果、周囲の加害者宅は、いつまで経っても、静かな建物だと思い込んで加害者のまま。下階宅は、あなたが足音に注意しているから「この建物は遮音性が高くて音の伝わりにくい建物なんだ」と思い込んで、スリッパなど履かず、マットも敷かず、その更に下階宅の、足音加害者になっているかもしれない。
立列で、上から、足音加害宅ー被害宅ー加害宅ー被害宅・・・と交互に並んでいたりする。理由はわかるよね。被害宅が気をつけるから、その下階は気をつけない。 |
352:
匿名
[2020-01-13 00:42:07]
上階からの足音に気づくことの出来ない最上階の住人(もちろん全室ではない)に物申す。踵から歩くの、マジやめろ。
|