ネガレスは削除依頼対象です。
住んでみたい街ランキング のPart38です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など話しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369336/
[スレ作成日時]2014-02-09 14:13:52
住んでみたい街ランキング Part38(23区限定)
726:
匿名さん
[2014-04-06 06:48:45]
|
727:
匿名さん
[2014-04-06 07:44:45]
日当りってそんなに大事かな?
|
728:
匿名さん
[2014-04-06 08:13:23]
私の場合は日当たり云々は選択肢から外れています。
今住んでいるマンションは、バルコニーでの洗濯物や布団干しは禁止ですし、ガラスは遮光ガラス。 紫外線ってあまり体に良くないですしね。 日光を求める場合は、散歩します。 都内の高級住宅地で広い戸建てや広いマンションに住める余裕があるなら、日当たり重視も有りですが。。。 都心に住むなら利便性が第一かなあ~ |
729:
匿名さん
[2014-04-06 08:27:44]
だが、いざ中古で転売しようとすると
日当たり重視の中古内覧客が多いのが現実。 |
730:
匿名さん
[2014-04-06 08:36:07]
都心の更にど真ん中だと日当たり最優先の人は少ないよ。
日当たり最優先の人は、都心のど真ん中は考えないからね。 |
731:
匿名さん
[2014-04-06 08:41:15]
赤坂の中古マンション買いました。
低層マンションの1階ですが、真東向きのため日当たりは午前中10時前までで、10時を過ぎると部屋がうす暗くなります。窓からは高層マンションやオフィスビルが見えます。駅からも10分以上歩くし、道の幅は狭いけど、赤坂アドレスなので我慢してます。 次に住むなら、日当たり抜群の駅近のベイエリアの高層マンションが良いです。 |
732:
匿名さん
[2014-04-06 08:46:35]
東京駅周辺の丸の内や大手町あたりで、日当り抜群で解放感があって眺めが良くて駅から近くて買い物便利なマンションとかありますかね?近くに子供が遊べる児童公園があれば尚良し。
|
733:
匿名さん
[2014-04-06 09:16:16]
>732
予算は何億円くらいまで? |
734:
匿名さん
[2014-04-06 09:43:21]
2億くらいまでなら
|
735:
匿名さん
[2014-04-06 14:10:15]
お笑い大御所の某人のように、お金があったら吉祥寺付近に戸建の本宅、麻布付近に夜遊び用のマンションというのが最高。
|
|
736:
匿名さん
[2014-04-06 14:56:11]
>お笑い大御所の某人のように、
ではないけど笑、友人で西麻布にマンション(今は貸してるらしい)と、 本宅は、五反田駅からすぐの高台にある邸宅街(一軒一軒の敷地が広い、全て100坪以上?) ほとんど車の行き来もない閑静な場所で、駅から5分程なのにビックリ! その中の敷地150坪という戸建てで、ガレージにはフェラーリ、マセラティ、ポルシェが停まっていた。 持ってる人は持ってるね。 |
737:
匿名さん
[2014-04-06 16:27:52]
都心で区画が広くて坂もなく、日当たりも良く落ち着いた場所
それはずばり内幸町でしょう。 新橋や有楽町にも近く利便性も高いです。 オフィス街ですが、東京では数少ない良い場所です。 日比谷公園があるのもポイントです。 大手町や丸の内よりものんびりした感がある。 虎の門や霞ヶ関まで行くとちょっと味気ない。 新橋や銀座に近づくとうるさい。 絶妙なロケーションです。 |
738:
匿名さん
[2014-04-06 16:54:10]
>それはずばり内幸町でしょう。
閑静なイメージはありませんでした。 区画が広いとのことですが、敷地100坪以上の戸建てが並んでいるのは、どの辺りになりますか? マンションは低層ですよね?150㎡以上の部屋も多いでしょうか? |
739:
匿名さん
[2014-04-06 16:56:12]
たぶんどこか違う場所と勘違いしてるような。明石町とか。
|
740:
匿名さん
[2014-04-06 16:59:14]
住むのに重要なポイントは、やはり環境だと思っています。
もちろん郊外に行けば緑もあって、安く戸建てがあるでしょうが、 やはり資産性や利便性を優先したく、山手通りより内側エリアで探しています。 上で内幸町との書き込みもありましたが、住宅地としてはよく知らないエリアです。 理想としてはゆったりとした100坪以上の家が建ち並び、 150㎡クラスの低層マンションが並んでいるような閑静な住宅エリアです。 六本木ヒルズの裏側の元麻布〜西麻布、広尾など理想に近いです。 ただ、山手線が使えないのがちょっと不便に感じます。 どこかお薦めはありますか? |
741:
匿名さん
[2014-04-06 17:06:47]
内幸町はオフィス街です。
環境は千代田区や港区のほかの地域(広尾、麻布、赤坂、六本木等)よりもいいです。 戸建は見かけません。オフィスビルが立ち並んでいます。 少し南側の西新橋アドレスなら住居用マンション等あるかも。 ここもいい場所です。 |
742:
匿名さん
[2014-04-06 17:10:32]
西麻布・広尾の一部エリアは、家出てから渋谷駅までバスで10分で着きますよ。本数は極めて多いので、歩いて10分よりは楽かもしれません。
日常的にやまのて線使いたいのであれば、ちょっと不便かもしれませんが、やまのて線内にお住まいでそういったニーズってあります? まあ、駅までタクシー毎日往復で使っても、たいした額ではないので、100坪クラスの家を閑静な環境に持ちたいなら 、問題ないと思いますが。我が家の固定資産税の額から推測するに、タクシー代の方が安い位だと思います。 |
743:
匿名さん
[2014-04-06 17:13:26]
|
744:
匿名さん
[2014-04-06 17:13:36]
>内幸町はオフィス街です。
>環境は千代田区や港区のほかの地域(広尾、麻布、赤坂、六本木等)よりもいいです。 よく分からないのですが、オフィス街が広尾や麻布エリアより環境がいいとはどういう意味でしょう? 緑も少なく、車の通りが多く空気が悪い印象で、決して環境がいいとは思えませんが。 子供が自由に走り回れる遊び場や、ジャングルジムがあるような公園とかありますか? |
745:
匿名さん
[2014-04-06 17:16:11]
>743
綱町はよく知っています。あのエリアで育ったので。 ただ、いかんせん閑静とは言いがたく、エリアも狭く戸建ても殆ど無く、 いわゆる住宅街とは違いますよね。 第一種低層住居専用地域のような、戸建てに低層マンションが建ち並び、 都心なのに閑静な場所を探しています。 |
ジビエは最高