三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART10
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-07 22:10:51
 

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

契約者スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384594/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/404969/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK・2LDK・2LDK+DEN・3LDK
面積:44.01平米~106.56平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主・販売代理:日本土地建物販売株式会社
売主:大成建設株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-02-09 13:47:25

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART10

962: 匿名さん 
[2014-03-05 22:34:51]
>953さんの説だと中に入りっ放しだから
老人介護施設が高層階でも関係無さそう。
963: 匿名さん 
[2014-03-05 22:35:51]
地獄じゃないって意味ね。
964: 匿名さん 
[2014-03-05 23:16:12]
富久落選組は検討していますか?
965: 匿名さん 
[2014-03-05 23:19:39]
>958

不正行為を良しとするなんて。どんな立場の人だろう。お隣さんになったら困るな。
966: 匿名さん 
[2014-03-06 08:55:07]
不正というか、準大手ゼネコンの悲哀を感じさせる話だよね。
政治家にカネ掴ませなければ入札の仲間に入れてもらえなかったなんて。

ここくらいの規模、価格ならやっぱり大手ゼネコンにやって欲しかったね。
967: 匿名さん 
[2014-03-06 09:16:51]
周りは全部大成、しかも売主も大成なのになぜかここだけ西松でござる。
968: 匿名さん 
[2014-03-06 11:16:08]
だからコストカットのメリットが大きいんだって。
スーゼネ信仰も結構だけど、裏切られるケースはしばしばあるんだから、安くここを買えた人が羨ましいわ。
969: 匿名さん 
[2014-03-06 11:38:42]
>安くここを買えた人が羨ましいわ。

同意する人がどれだけいるか。
ここは割高とは思わないが、決して安くはない。内容を考えればスーゼネでもこの程度の価格で出来たはず。
970: 物件比較中さん 
[2014-03-06 12:07:41]
同意なんか求めてないんじゃないかな、たぶん。
ネガもポジも言論の自由とかいって、言いたいことを言ってるだけ。全く噛み合ってないw
立地、内装・設備、施工会社にこだわるなら、お金出してそっちを買えばいいのでは?。
ここを買う人は概ねそこまでの資金力はないけど、実需優先だからこの価格で買えればハッピー。西松でも問題ないと思ってるから買うんでしょう。
971: 匿名さん 
[2014-03-06 12:07:53]
三井が利幅ガッツリもっていったと想像しますが。
972: 匿名さん 
[2014-03-06 13:12:49]
最近のスーゼネは手抜き工事と事故物件が多くて危ないよ。
973: 匿名さん 
[2014-03-06 13:14:37]
スーゼネじゃないなら、千代田富士見の三井と野村をやった前田建設程度にして欲しかったなあ。
あまりタワマンでは名を聞かない西松ではなくて。
974: 匿名さん 
[2014-03-06 13:23:17]
大差ないと思うけど?
むしろ、ここは設計がかなり実績あるところだし、安心だと思うけどね。
設計通りに作れば問題ない。
設計通りに作らないスーゼネは問題あり。
975: 匿名さん 
[2014-03-06 13:26:14]
それは、スーゼネに限らないのでは。
976: 匿名さん 
[2014-03-06 13:29:09]
確かに建築実績のある前田ぐらいがよかったかと。パーマン、パークコートで実績あるからね。西松な土木が得意だからね
977: 匿名さん 
[2014-03-06 14:01:48]
高い買い物すると自己正当化のためにまともな判断ができなくなるようですね。


西松なんかよりスーゼネがいいに決まってんだろ。
978: 匿名さん 
[2014-03-06 14:26:41]
誰もそうは思ってないからこのハイペースで売れてるんだろ。
979: 匿名さん 
[2014-03-06 14:30:12]
ゼネコンは鹿島じゃなければ良いと思います。
ハイペースで売れてるのは、ここと競えるだけの価格、利便性、生活環境を備えた物件がないから独壇場なんでしょうね。
希望の部屋を買えた人は運が良いですよね。
980: 匿名さん 
[2014-03-06 14:33:32]
すでに隣りのオープンさんでは、施工品質が話題に、、
981: 匿名さん 
[2014-03-06 14:37:00]
ハイペースで売れているのは、以前出た東洋経済によると
外国人もここを買っているからでしょう。
982: 匿名さん 
[2014-03-06 15:18:21]
富久落選組がなだれ込んできて完売かな。
983: 物件比較中さん 
[2014-03-06 16:59:55]
MR行った時に中国人家族連れが居て、躾やマナーが悪く、辟易した。
ここは無理。
985: 匿名さん 
[2014-03-06 19:03:26]
私は10回くらい行ってるけど一回もあったことないですよ??
でも、東洋経済によると、海外からわざわざ投資として買いに来るくらいなので、かなり評価は高いってことですね。

私が営業に聞いた話では、湾岸の物件に比べたらかなり少ないし、周辺と比べても多くはないってことだったし、仮に中国人が数%いたとしても、彼らは投資として買っていて実儒じゃないのであまり関係ないですけどね。
987: 物件比較中さん 
[2014-03-06 19:45:08]
実需じゃないから、すぐに賃貸で出てしまう。
ここは外国人でなくても、かなりの戸数が賃貸で出る。
数年したら、賃貸も転売でも競合して大変です。
988: 匿名さん 
[2014-03-06 20:12:01]
数年しなくても他の近隣中古タワマンとは競合するのでは。
990: 匿名さん 
[2014-03-06 21:16:32]
ここは賃貸多そうですよね。子育て終われば要なしって感じだしね。永住場所でも当然ないし。10年以降は管理費等経費もあがるしね。五輪は7年後だから5年後ぐらいしたら売るか、賃貸で出物だらけになる感じですかね。
992: 匿名さん 
[2014-03-06 22:30:16]
そんなに無理して否定しなくても、、なんかあるんですか?国際的でいいじやないですか。五輪開催国ですよ。
993: 匿名さん 
[2014-03-06 23:10:03]
東京は国際大都市でしょう、我々は島国の狭隘な心を辞めた方がいいですよ。中国人が嫌なら、一戸建てに住めば。
996: 匿名さん 
[2014-03-07 00:13:17]
>992
抽選落ち続けて倍率下げないと後がないんですよ。
3カ月で9割近く売れてるので、倍率も結構ついてますからね。妬む人が多いのは仕方がない。

そんなに言うなら、ここより魅力のある物件を教えて欲しいですね。ここが一番魅力的だと思ってこれだけ人が集まってるわけですから。
997: 匿名さん 
[2014-03-07 00:23:44]
>990
子育てが5年で終わるって、途中で子供を棄てるのかな??
MRでは妊婦の方も結構いたし、ここを買うファミリーの方は20年は住むと思いますがね。

3LDK以上の部屋は永住の人も多いだろうし、ここは3LDKの部屋が多いから、永住組も多いでしょう。
経済的に維持できない人や、投資として空き家か賃貸でしばらく持つ人は売るだろうけど、そうでなければこれだけ環境が整ってたら住み替える理由がない。
998: 匿名さん 
[2014-03-07 05:42:32]
パークシティの名称からして、今後複数のマンション群になることを想定したプロジェクト
なので、坪単価は開発が進むに連れてせり上がっていく可能性大
オリンピックに向けデフレ脱却低金利政策、コストアップインフレ、中国人買い、人口流入による商業施設充実、品川ナンバー、高台高級住宅街との連続性、リニア駅徒歩圏
どこからどう見ても買いですよ
999: 匿名さん 
[2014-03-07 08:36:20]
>MRでは妊婦の方も結構いたし

本当かね?
ポジも度を過ぎると逆効果だと思うが。
1000: 匿名さん 
[2014-03-07 09:04:20]
996,997,998
がんばり、ご苦労様。
1001: 匿名さん 
[2014-03-07 09:36:34]
>999
妊婦の方、結構な頻度で見ますよ。
他のマンションより明らかに多いと思う。
まぁ、ファミリー向けだから当たり前ですが。
1002: 匿名さん 
[2014-03-07 09:47:49]
ポジ要素がこれだけ多くて、何度かモデルルーム行ってみたけど倍率下げのネガは嘘だったり他物件のことだったりで、この物件に関するまともなネガが出せない。
しかも3か月で9割売り切ってて、もはや終盤なのにこんなにスレの進行が早い(注目してる人がとても多い)。

この掲示板だけ見てると明らかに買いだと思いますがどうなんでしょうね?
1003: 匿名さん 
[2014-03-07 09:57:31]
芝浦の方がいいと思う。
1004: 匿名さん 
[2014-03-07 11:30:03]
左右とも線路に囲まれてて、しかも変電所が二つも隣接してる埋立地の杭基礎物件のどこにそんな魅力が…
そもそも芝浦ってどこで食べ物買うの??線路を越えてマルエツプチ?それとも100円ショップ?
1006: 匿名さん 
[2014-03-07 11:45:57]
998さんのポジは楽天的ですね。
商業施設充実は期待でしかないし、ここは高級住宅街ではないし
リニア駅は品川駅東側であって歩くと遠いし。
1007: 匿名さん 
[2014-03-07 13:16:46]
今、一人目妊娠中ですが、80平米台で四人家族は流石に狭いので、子供をもう一人授かったら、上の子が小学校はいる前には引越しかな〜と考えています。

周りの友人見ていても、人生、計画通りに行っている人はむしろ少ない感じですね。

妊娠、転勤、転職、お受験なんかほど遠そうなおっとりした人が、年長になったら急に小学校受験させるようになったり、もう、色々。

あまり先のこと考えても、仕方ないですよ。
1008: 匿名さん 
[2014-03-07 13:20:40]
子供にお金が掛かるのに
気軽に買替えを考えることが出来る方は良いですね。
中古転売のコストや新築購入のコストはかなりの出費になります。
1009: 匿名さん 
[2014-03-07 13:33:51]
売れたのは8割ですか?9割ですか?
1010: 匿名さん 
[2014-03-07 13:54:30]
新しいスレッド立てました。よろしくお願いします
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/419334/
1011: 管理担当 
[2014-03-07 22:10:51]

管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/419334/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる