三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART10
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-07 22:10:51
 

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

契約者スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384594/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/404969/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK・2LDK・2LDK+DEN・3LDK
面積:44.01平米~106.56平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主・販売代理:日本土地建物販売株式会社
売主:大成建設株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-02-09 13:47:25

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART10

226: 匿名さん 
[2014-02-14 19:38:38]
行政機能を集積するとあるので大崎ウエストシティにある機能より充実するのは自明でしょう。更に図書館は想定外でしたね。この地域の利便性にポジな要素ですね。
227: 匿名さん 
[2014-02-14 19:48:16]
大崎図書館が移転とは西口住民は涙目だな
228: 匿名さん 
[2014-02-14 20:31:53]
わたしもOKストアに一票!!
229: 匿名さん 
[2014-02-14 20:42:58]
OKできたら用賀みたいに週末大渋滞になるのかなあ
230: 匿名 
[2014-02-14 20:43:30]
昔は東京でこんなに大雪が続くことはなかったですよね。洪水だって想定外なレベルで起こることはありそう。目黒側沿いの低いところから埋もれてしまうのは自明なこと。貯水槽だって、想定外なレベルでは気休めにしかならない…やはり低地は嫌だな。
231: 匿名 
[2014-02-14 20:46:54]
なら、他の掲示板に行ってください。
232: 匿名さん 
[2014-02-14 20:50:45]
検討するためのスレだから、自分の考えを書くのは自由ですよ。
全く期待だけで、OKストアの事を書く人がいても自由なのと同じで。
233: 匿名さん 
[2014-02-14 20:51:39]
そういえば目黒川上のデッキが入居前完成てま決まったとか、ゲートシティからエスカレーターがパークシティサイドに設置されるとか情報ありましたが、その後、新たなファクトなどはあるのでしょうか?
234: 匿名 
[2014-02-14 21:02:53]
確かに、洪水にしろ、液状化にしろ、マンション買うときには大丈夫と思って買って、後悔するんですよね。
235: 匿名 
[2014-02-14 21:08:16]
洪水が起きる事が分かっていて買う人はいないわな!
236: 匿名さん 
[2014-02-14 21:13:00]
宅配寿司はありますか?
237: 匿名 
[2014-02-14 21:25:57]
確かに、目黒川沿いは嫌ですね。洪水じゃなくても夏は異臭というかドブの匂いがするし。
238: 匿名さん 
[2014-02-14 21:27:19]
あなたの口の臭いに近いですか?
239: 匿名さん 
[2014-02-14 21:27:33]
今、NHKニュースで、浸水、冠水に注意、とありましたね。雪から大雨に変るみたいで。近隣の低地、目黒川の状況確認できますね。
240: 匿名 
[2014-02-14 21:40:08]
目黒川の夏の悪臭、私も嫌いです。
241: 匿名 
[2014-02-14 22:00:49]
市ヶ谷みたいに釣堀がないだけましです。
夏の市ヶ谷駅は本当にひどい悪臭です。
242: 匿名さん 
[2014-02-14 22:04:55]
こんなのあった
matome.naver.jp/m/odai/2137456460017701501

上流か下流とかで違うのかな?
243: 匿名さん 
[2014-02-14 23:07:27]
夏、臭いところ毎日渡るのかい、、
244: 匿名さん 
[2014-02-14 23:13:56]
川の臭さと運河の臭さはどちらがマシですか?
245: 匿名さん 
[2014-02-15 00:12:10]
運河

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる