南千住の東京新大陸プロジェクトについて
322:
匿名さん
[2005-09-20 02:15:00]
|
323:
匿名さん
[2005-09-20 11:56:00]
>>322
前にも誰か書いてたけど、ヨミウリウィークリーの特集で、1都3県の中古マンション価格 が、販売時からどれだけ下落していないかをランキング付けしていた記事があって、 都心の超高級物件と、中小デベの都心物件以外では、長谷工の大規模マンションが軒並み上位 に入っていましたよ。都市内の上位には駅徒歩20分以上の物件もあったし。 長谷工物件であるが故に中古価格が下落すると言うのであれば、 それは何に基づくものなのですか? |
324:
匿名さん
[2005-09-20 12:10:00]
>323
長谷工が故に?誰もそんなことは書いてませんがね。 ここの物件の構造、仕様の低さを指して書いただけですよ。 あまり長谷工、長谷工って被害妄想丸出しにされても困ります。 余談ですが・・・。 323の指摘してるランキングで都内の物件では数件しか入ってませんよ。 誇らしげに都の市部のランキングで上位だと意気込んでいますが。 一応ここの物件都23区内ですので参照で持ってくる資料が市部じゃあお話にならないかと。 |
325:
匿名さん
[2005-09-20 12:24:00]
結局・・・
この掲示板への書き込みは、販売会社の人とライバル会社の人との 小競り合いでしかないんですね。期待して待っていた自分が愚かでした。 |
326:
匿名さん
[2005-09-20 12:28:00]
トキアスのときもそうでしたけど、これだけ大規模だと、周辺のマンションへの影響は
かなりあるでしょうね。 ライバル会社の書き込みが多いとしても納得はできます。 長谷工施工ですから、誰も仕様には大きな期待はしていないと思いますが、 上の記事にあるように、駅距離が半分のダイナシティや、トキアスをベンチマークとされれば、 買いだよと人にお勧めできる価格水準にないということもまた事実だとは思いますけれども、 23区内で、このグロス価格に収まっている物件はそう多くはありませんから、瞬間蒸発とは いかないまでも、今程度の価格(あるいは微かに価格調整して)で充分に竣工までに時間を 残して完売可能だとは思います。 うちは、特に急いでいないので、やはりこの価格ではパス です。 |
327:
匿名さん
[2005-09-20 12:44:00]
駅から遠いほど、値落ちが激しいというのは、きちんと東京カンテイとかのデータでも
実証済みの事実ではあるが?やはり中古物件の場合 10分以内を指定して探す人が多い (isize の中古物件検索など参照)ので、10分と11分の間にかなりの価格差のギャップが できていますよね。 16分とならなかったのはこの物件にとってはハッピーかもしれない。 15分”超”となると、殆どバス便のみってのを同じ扱いになってしまうから。 |
328:
匿名さん
[2005-09-20 12:52:00]
会員販売があるようだけど、何戸だすのかな??
|
329:
匿名さん
[2005-09-20 13:19:00]
|
330:
匿名さん
[2005-09-20 13:20:00]
物件HPくらいは見てから質問すべし。 概要欄 ⇒ 184戸
|
331:
匿名さん
[2005-09-20 13:29:00]
>>329 ここ城東地区でしょ? 中古物件の担保査定が非常に厳しい地区なので、
それが原因で、もともと中古物件価格は安いですよね。(”足立”ナンバー地区一般に 言われる傾向ですが) 市部でも、通勤の便にいいところは評価額はかなり高いですよね。 寧ろ、これからの人口減の時代、今はまだ伊勢崎線の埼玉県内でのみ起こっている 中古マンション価格の激しい値落ちが、城東地区の不便な物件全体に波及してくると 思うほうが自然で、城東限定・もしくは今の埼玉県(浦和/大宮除く)とかの値落ちを 参考にしたほうがよいかと思います。 おっしゃるとおり、どこの施工かとか、どこのデベが売ったかとかは殆ど中古価格 には影響しませんが、城東地区という、一般には激安で購入できるだけが取り柄を思われて いる地区で、>>327 さんもおっしゃるように、10分以内の検索条件には引っかからない この物件、1300戸という規模で、常時中古物件の供給が期待されることもあって、中古 価格の維持という点では正直多くを期待すべきではないかと思います。 かなり賃貸住宅の 供給も多い土地ですので、売ってダメ、貸してもダメという可能性はかなり高い。 一生住む(転勤などはない)ってんであれば、問題にはなりませんけれども。 |
|
332:
匿名さん
[2005-09-20 13:36:00]
あとここの会社の施工物件はいろいろ見ましたが、組んでいるデベ側の設計仕様で結構レベル
には差がありますよ。大抵2重壁は残っていますけれども、2重床化してある物件は結構あります。 他戸当たりのレベルなど、ここ、長谷工標準というのはちょっと言いすぎかと思います。 いくら長谷工でもドア同士ぶつかるような物件ばかり作っているわけではないので、ここのを 見て他を見に行く意味なしとか思われてしまうのも、長谷工には少しかわいそうな気がしますので。 直床に関していえば、それがどれほど実際に問題であるかではなく、直床=チープという イメージが既に確定していることのほうが問題ではないでしょうか。 転売を考えた場合、 直床であること、床暖房がないこと(実際には殆ど使われないというのは事実ですが)の 2点はかなりマイナスに働くのが間違いないところではないかと。 |
333:
匿名さん
[2005-09-20 14:00:00]
>332
床暖房のある無しの中古差は良くて10万です。 売れ行きにも、ほぼ影響は無いですよ。 直床に関しては価格差0です。 中古物件のチラシや物件HP見れば分かると思いますが 床の種類や厚さ書いてあるもののが小数です。 中古は実物見て購入するので数字のスペックよりは 実際の住みやすさ重視でしょう。 |
334:
匿名さん
[2005-09-20 14:09:00]
>>333 10万は大嘘ですね。 東京カンテイとかのデータはご覧になっていますか?
HPで簡単に引けるところでも、床暖ネットなどご参照ください。 数%オーダーの差に なっていますね。 賃貸価格では 6%とかの影響がでています。 いかに装備がないと 敬遠されるかですよ。 今や新築マンションで、標準採用で”ない”ところは、20%を切っています。実際には、 ガス会社とかの負担分があるのに、デベ・ゼネコンの負担は非常に少ないにも関わらず ですよ。 使う・使わないというよく議論になる問題とは違って、これを標準採用しないと いうのは、いかに1円でもけちりたいというのを徹底しているかですよ。 今や悪いほうの2割弱に入っているのをどう考えるか? 私なら買いません。 |
335:
匿名さん
[2005-09-20 14:28:00]
>>331
前半部分はおしゃる通りでしょうね。 つまりそれは、マーケット全体、或いは立地に起因する話であって、仕様・スペックが低い故に、 その実害として価格が下がるという、322の書き込みは誤っていると言う事です。 そもそも城東地区は都心までの絶対距離・通勤時間で比較すると、城南方面よりもかなり価格が 低いですよね。 戦前から市街地化が進んでて、道路が狭かったり、木造住宅と工場が混在していたり、色々な 理由があると思いますが、南千住からこのマンション周辺の地区では、再開発で比較的綺麗な 町並みが形成されています。その点では、他の城東地区とは少し異なる評価をされる期待も できると思います。 周辺の賃貸マンションの相場は知らないのですが、いくら位なんでしょうか? 知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。 >>332 同社の数百戸規模の大規模マンションは、どこも直床で仕様は殆ど変わらないと思います。 組んでいるデベで変わる訳ではなくて、一部の優良立地では「上級」の仕様もある様ですが。 中古価格で、床暖房があるかないかなんて価格にはほぼ影響ありませんから。 |
336:
匿名さん
[2005-09-20 14:33:00]
床暖房なんて、ある・なしを比較したらあった方が良い、程度でしょ。
雪国じゃあるまいし、ないことが何らかを決める決定的な要因になるとは到底思えませんね。 |
337:
匿名さん
[2005-09-20 14:46:00]
>>331
いちいち指摘するのも面倒くさいけど、 >今の埼玉県(浦和/大宮除く)とかの値落ち ってなんで浦和・大宮を除くの?昔の感覚で話してない? >市部でも、通勤の便にいいところは 市部で評価が高いのは通勤に便利よりも住宅地としての評価、或いは駅に近い点だと思いますが。 そもそも市部は都心までの絶対距離があるわけで、通勤に便利という視点は適切ではないですね。 >賃貸住宅の供給も多い土地ですので、売ってダメ、貸してもダメという可能性はかなり高い むしろ逆ではないかと。流動性のある人の流入はマーケットの活性化につながりますから。 |
338:
匿名さん
[2005-09-20 14:49:00]
実際に近くで零細不動産扱い業者に勤めていますが(今客待ち状態です)
超零細(^^) なので、まぁどこの紐付きってこともないので、以下利害関係なしの意見。 申し訳ないなぁとか思いながらひやかしで見てきました。 確かに仕様はかなり落として きている割には、相場並みの価格を付けているので、相場感のある人なら敬遠しそうな 感じですね。 中古価格に、床暖が影響ないというのは、よく出回っている10年以上の物件では ないのが普通だったからで、ローン破綻などでの築浅の物件の任意整理などでは、 (まぁ買いにこられるのは、賃料収入狙いのセミプロ以上の人ばかりというせいもありませすが) 床暖なしは、やはり敬遠される傾向が強いですね。 直床も同様です。数字でいくらとも いいにくいですが、 その両者が合わさっている場合合わせて100万程度(〜3%)は下げないと 同じ程度の売却希望期間内に売るのは難しいのではというのが実感です。中古だと、実際に 部屋に入ってみられますので、ここの E100E のような極端な下がり天井はかなりのマイナス 要因です。 >>335 トキアスが中古で 90m^2 超で18万ほどででています。 そこよりは、利便性が 落ちますから新築すぐで貸しても 1800円/m^2 を超えることは難しいでしょう。 うちなら、南面中層程度を仮定して、90m^2 で、16万円台後半程度の賃料を勧めると思います (これはまぁ顧客の意思ですが、2000円/m^2なら借り手はほぼつかないといえます) これを高いと思うか安いと思うかですが、購入価格を何年で返せるかという 利回り検討で考えたら、4%台後半くらいは期待できるでしょうから(ここの装備で 100m^2 に20万近く払う人がいるとしてですが)、近くの物件でいえば、 ステージオなどよりは、貸してリスク回避できる可能性は高いのではないですかね。 |
339:
匿名さん
[2005-09-20 15:00:00]
>>337 さん。 超零細不動産屋勤務です。 (平日は暇だ...)
例えば 立川市の平均路線価は、足立区を上回ります。 ここの立地もかなり駅から遠いので 20万/m^2 そこそこの路線価だったはずです。城東地区は、ターミナル駅にでるのに乗り換え回数が 多かったりして、実際に所要時間は長めのパターンが多いですし、ここもそうですが、足立区なんかも 交通機関の発達が遅れていて、駅から遠い物件が多いですから、これはいたしかたないところが 多いのではないでしょうか。 沿線なので、東武伊勢崎線の埼玉方向の物件までの扱い(紹介など) を行うことがありますが、実感として埼玉に入ると値落ちの加速感は感じます。 浦和・大宮は 思いのほかJRを使うと、時間がかからないというのが立川とかと同じ要素で、それほど詳しくは ないですが、伊勢崎線沿線・埼玉県といった場合に比べると値落ちが遅いのは事実かと思いますが。 (無論値上がりとかは全く期待できません、値落ちの早さだけですね) お客さんもずばり価格期待で賃貸・中古を探しにこられる人が多くて、コストパフォーマンスには 非常に敏感なところがあるので、ここ南千住という立地には多くは期待しないほうがよいかとは 思います。 南千住といえば泪橋とか、こういう固定化された不動産での印象というのは、 消すのに20年はかかります。 実際に、東大島といって6価クロムが連想されなくなるには 20年とかかかりましたよね。 |
340:
匿名さん
[2005-09-20 15:06:00]
ついでのついでですが、 床暖はガスの引き込み費用他を、東京ガスがかなり負担するので、
つけても、新築価格はいくらも上がらないんですよ。 冬いは万単位でガス代が期待できますからね。 それでも標準採用しないというのは、余程安く原価を下げたいという場合に限られます。 当然、他にも影響がでているわけで最も端的にでているのがここの戸当たりですよね。 スライドストッパーとかやめても1箇所数千円の節約にしかなりませんが、700戸・数箇所で、 3000個近くにもなると無視できない金額になります。 あんまりコスト低減の行き過ぎも なんですかね.. お客になら薦めて売ることがあるかもしれませんが、血縁者にはとても薦められませんね。 |
341:
匿名さん
[2005-09-20 16:18:00]
>>1,300戸超のマンションが出きるそうですが、情報交換しませんか?
都内で自然と広さを確保しているとのことで魅力を感じます。 なんか最初の趣旨とくらべてずいぶん遠くに来ましたねえ。 白髭橋に向かったつもりがいつのまにか白髭神社に来ちゃった、みたいな。 。。。アレ、それじゃイマイチ遠くないか。 サーバ移行でもこのまま床がどうのこうのいう流れなのかな。 いったい↑のうち何人ぐらいの人が購入検討してるんでしょう?? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ブラックユーモアがお上手なんですね。
>314
実害がどの程度か理解できていないなら実際に買ってみて中古で売り出す際に
周辺との中古マンション価格を比較してみればわかりますよ。
ただし、理解した後に差額は返ってきませんけど。
>318
そういう貴方はクラウンどころか車にも乗ったことない人ですか?
今まで郊外の賃貸やアパート暮らししか知らない方にはすばらしく見えるのでしょうね。
>321
肥満や運動不足の解消には徒歩15分の道のりはありがたいのかもしれないですね。