売主:株式会社大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
設計:株式会社長谷工コーポレーション エンジニアリング事業部
所在
大阪府吹田市佐竹台1丁目25番37号(地番)
大阪府吹田市佐竹台1丁目2番以下未定(住居表示)
交通 阪急千里線「南千里」駅下車徒歩4分
用途地域 第一種中高層住居専用地域
規模・構造 鉄筋コンクリート造、地上11階建て(建築確認申請上 地上10階、地下1階建て)、陸屋根、共同住宅
総戸数 122戸(住戸)
販売戸数 未定
敷地面積 4730.56m2
専有床面積 65.52m2~ 114.20m2
バルコニー面積 11.59m2~23.95m2
ルーフバルコニー面積 7.44m2~41.95m2(月額使用料:未定)
テラス面積 19.05m2~29.51m2(月額使用料:未定)
専用ポーチ面積 7.44m2~14.51m2
アルコーブ面積 3.11m2~3.84m2
間取り 2LDK+N, 3LDK, 3LDK+N, 4LDK
権利形態 敷地は所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託
販売価格 未定
管理費 未定
修繕積立金 未定
管理準備金 未定
修繕積立基金 未定
駐車場 125台 (屋外平地式5台(来客用3台含む)、屋外機械式120台) 月額使用料:未定
バイク置き場 全29台 月額使用料:未定
自転車置き場 全244台 月額使用料:未定
竣工日 平成27年9月25日(予定)
入居開始日 平成27年10月26日(予定)
販売予定時期 平成26年6月下旬
南千里
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8D%97%E5%8D%83%E9%87%8C
ライオンズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%8...
【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1299&cid_...
[スレ作成日時]2014-02-09 00:28:27

- 所在地:大阪府吹田市佐竹台一丁目25番37(地番)
- 交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩4分
- 総戸数: 122戸
ライオンズ南千里マスターハウスってどうですか?
278:
契約済みさん
[2015-06-30 18:38:41]
残り11戸になっていました。このペースはどうしようもありません。
|
279:
匿名さん [女性 40代]
[2015-07-09 08:11:20]
残10戸になってます。棟内モデルルームはいつ?
|
280:
契約済みさん [男性]
[2015-07-11 00:17:03]
内覧会が8月末に予定しているので恐らくその後9月初旬? くらいにMRを作るかもしれませんね。 外観もかなり出来上がって来ていますので完成が楽しみです。
|
281:
匿名さん
[2015-07-13 19:27:57]
南千里からJRの駅へ行く道路の整備が計画されていると聞きました。現状ではJRには出にくい交通環境だと思いますが、少しでも早く便利になればなと考えてしまいます。
|
282:
ご近所さん
[2015-07-14 17:17:21]
JR岸部駅前に国循と市民病院が出来るタイミングと思いますよ。
|
283:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-07-14 20:05:07]
桃山台駅までの道路も整備が予定されていると聞きました。
|
284:
匿名さん
[2015-07-15 01:27:22]
前向きに検討していましたが、営業マンの対応が非常に残念で、検討から外れそうです。
でも今後の生活にその営業マンは関係ないし、マンションは気に入っているので悩んでいます。 不動産はモノで買いますか?ヒトは購入の動機にはなりませんか? |
285:
契約済み
[2015-07-15 06:05:44]
>>284
マンション自体を気に入られているのなら、担当の営業マンを一度替えて貰えばいいのではないですか? とてもいやな思いをさせられたので、担当者を替えて下さいと。合う合わないもあると思いますし。 たとえそれで良い営業マンに出会えても 今後もずっとあなたの窓口でいてくれる保証はありません。その意味でも個人的には不動産はモノです。 良い物件だと思いますよ。 |
286:
匿名さん
[2015-07-15 07:00:10]
|
287:
入居予定さん
[2015-07-15 18:29:59]
286さん ちなみに教えて頂けるならどちらの物件をご購入されたのか教えて欲しいです。 ブリリア千里丘でしょうか??
|
|
288:
匿名さん
[2015-07-15 19:18:09]
>>287
北摂に20年ほど住んでて、今回も北摂の物件を検討してましたが、何を血迷ったか大阪市内のタワマンを契約してしまいました… |
289:
入居予定さん
[2015-07-15 21:20:29]
288さん ありがとうございます。 そうですか・・・タワマンですか、色々出来てますもんね大阪市内に、自分は郊外育ちなんで南千里でも十分都会です。
|
290:
購入検討中さん
[2015-07-15 22:11:37]
子供の学区絡みで、南千里界隈で検討中だワン。
|
291:
入居予定さん
[2015-07-15 23:08:09]
284さん 営業マンは変更可能ですし、営業マンとやり取りは契約締結で終わりでそのあとはコーディネータの方としか接触ありません。ぜひ前向きにご検討ください。
|
292:
マンション住民さん
[2015-07-17 17:40:45]
建物は変えられませんが、営業マンも、その他も変えられます。管理会社も変えられます。
マンションで重要なのは、立地と建物です。 |
293:
検討中
[2015-07-19 03:22:41]
色々調べ、かなり悩んでるのですが、ゴミ出しだけが気になります。黒いGがかなり嫌いなので、ゴミに関してかなり神経質なのですが。生ゴミ以外でも戸の前に置くとなると寄ってこないのでしょうか?不快に感じられた方申し訳ありません。
|
294:
物件比較中さん
[2015-07-19 07:10:06]
玄関前ゴミ回収は、もし購入することになってもプライバシーの関係で利用することはないような気がします。
それよりも、OPHの中を南千里駅方面に向かって歩いてる時に、西側のベランダが見えるのですが、ガラス?手すりの階は、透明性がすごいというか、足元までスケスケに見える作りなんですね。 ベランダのプライバシー考えると、そのほうが気になります。 東南側のようなくもりガラスの手すりだったら、良かったのに・・・と思うのですが、デザイン重視なのでしょうか。 |
295:
入居予定さん
[2015-07-19 07:24:56]
戸前まで可燃ごみ回収のサービスがあります。そこに食べ物等を付けないようにしておけば寄って来ることはないと思います。わたしも賃貸マンション暮らしでしたが一度も家の中でGを見た事がありません。
ただし過去にマンション内の通路とかに1度くらいは見た事があるので皆で注意する必要はありますね。 |
296:
匿名さん
[2015-07-19 08:41:55]
24時間ゴミ出しのマンションでない限り、大抵の方は、ゴミ回収日までベランダとかにゴミを置きますよね。
その時にGが来るか?というのと同じ話なのではないでしょうか。 なので、玄関前ゴミ回収の有無だけを気にしてもあまり意味がないような気がします。 ゴミ箱の有無なんて、よほど密閉していない限り、Gにはそんなに関係ないでしょう。あってもなくても。 ベランダはいいけど、玄関は嫌ということで気にされているなら別ですが。 ちなみに、うちのマンションはディスポーザーありで、週2日のゴミ回収ですが、10年住んでてGを家の中でもベランダでも見たことがありません。別の階の共用廊下で見たことあったかな?という程度。 |
297:
検討中
[2015-07-19 10:22:28]
|
298:
契約済みさん
[2015-07-19 15:01:14]
台風11号でかなりの雨量がありましたが、建築中のマンションには影響がないのでしょうね。素人なもので気になりました。また、そのような雨の日でも南千里付近は道路が水に浸かることはないのでしょうね。
|
300:
匿名さん
[2015-07-19 19:11:02]
ここが浸水被害うけるぐらいだったら吹田市内全域水没してますね。
|
301:
検討中
[2015-07-20 02:08:24]
>>295
有難うございました。気がつかず、遅くなり申し訳ありません。ようは、管理会社の体制や、質が大事なようですね。後は周りの方のモラルでしょうか。こちらの物件はきちんとされている印象は抱いたのですが、南東がほぼ埋まっているとのことで、残念ですが、他検討します。 |
302:
入居予定さん
[2015-07-20 06:40:40]
301さん そうですか~ 残念です。 近くなんで現物を見に行きました。デザイン的にはかっこいいなと個人的には思いますが西向きがだめですかね。
いいマンション見つかるといいですね、頑張ってください。 |
303:
購入経験者さん
[2015-07-20 12:08:15]
道路面より低い部屋(1階)が有りますから対策は講じていると思いますが確認すべきですね。
|
304:
周辺住民さん
[2015-07-21 15:54:43]
以前ここを検討している時、南東側が半地下だったので気になり営業の方に排水対策のことを聞きましたが、詳細は覚えていませんが、いろいろ対策は講じられており問題はなさそうでした。ただ我が家は建物の方角と駐車場や駐輪場にチェーンゲートやロックが無くセキュリティがもう一つだなと思って、別の物件契約しました。駅からほとんど車に出会わず、南千里駅前も今後商業施設が充実するため場所は最高なだけに残念でした。
|
305:
入居予定さん
[2015-07-21 22:20:46]
304さん 私はチェーンゲート有り無しで選択の基準はありませんでした。あんなの人は入り放題、車が勝手に入ってくるから心配なんでしょうけどセコム標準装備してますしあまりセキュリティ面でゲートあるかどうかは問題にはならないと思います。
ここの立地が第一で決めました。304さんはどの辺のマンションにされたのでしょうか? |
306:
匿名さん
[2015-07-22 12:34:10]
築17年に住んでいますが管理組合でチェーンゲートを設置する提案ありましたが結局しませんでした。結論として必要ないとのことです。今まで何の問題もなくそれよりも建物に人が安易に入れないようにしました。
|
307:
入居予定さん
[2015-07-22 12:57:47]
306さん 建物に安易に人がはいれないようにした、とありますが具体的にどのような対策をされたのでしょうか?
|
308:
匿名さん
[2015-07-22 15:51:17]
監視カメラの設置と1階の低い階段壁を金網で高くして侵入出来ないようにしました。階段は3か所有りましたから高くして万全では有りませんが改善出来たと思っています。
|
309:
入居予定さん
[2015-07-22 17:41:55]
308さん ありがとうございます。参考にさせていただきます。
|
310:
匿名さん
[2015-07-22 23:04:10]
309さん ついでにもう一つ当マンションは総合警備保障会社と契約していてSOKの方が定期的に巡回されます。不審者が居れば連絡すれば駆けつけてくれますしSOKのシールを表裏出入口に貼っています。最下階の各部屋には警備装置がついていますから(購入時の条件です)今まで問題が有りませんでした。
|
311:
匿名さん
[2015-07-23 00:29:21]
チェーンゲートは、よその車の侵入を防ぐ以外に、中の車が盗まれるのを防ぐ役割もあるんだけどね。
|
312:
入居予定さん
[2015-07-24 21:20:58]
残り9戸となっております。6月から3戸売れてここからが正念場ですね。早く棟内MRが出来て欲しいですね。
|
313:
契約済みさん
[2015-07-26 21:13:11]
スギ薬局が9月に竣工するとの建築確認申請があったようです。早ければこのマンションの入居時期までには開店していると思われます。更に便利になるのが楽しみです。
|
314:
入居予定さん
[2015-08-16 21:55:54]
来週週末内覧会です。楽しみですが初めての事でいろいろと情報を集めています。うちは夫婦2人で行きますが、契約された方は他にも応援頼むんでしょうか??
|
315:
入居予定さん
[2015-08-16 23:36:29]
私も月末に内覧会です。夫婦二人で参加します。多く参加したほうがチェックできる項目も増えるかと思いますが、お願いする方もいませんし、専門業者に頼んでもあまり効果がまかった旨のネットのコメントが多いので、そうすることにしました。チェック項目は色々調べているところです。
|
316:
匿名さん
[2015-08-18 17:41:35]
近々建物披露会が開催される旨ホームページに掲載されていました。一度見てみようと思います。
|
317:
入居予定さん
[2015-08-18 18:36:30]
9月12日からとなっていますね披露会。HPの写真より現物はすでにエントランスや柵等ほぼ完成しています。
|
318:
入居予定さん [男性]
[2015-08-21 23:35:36]
内覧会済んだ方、いかがでしたか?
|
319:
入居予定さん
[2015-08-22 23:20:50]
本日内覧会行ってきました。中はほとんど手直し無かったですが玄関、ベランダ側で手直しをお願いしました。
内装は思っていたより綺麗でしたし、大京、長谷工の方も丁寧に案内をして貰えましたよ。 |
320:
匿名さん
[2015-08-24 09:44:39]
>319さん
内覧会の参加、大変お疲れ様でした。マンションによりますが、 内覧では何十箇所も修正箇所が見つかる場合があると聞きますが、 こちらは優秀のようですね! 差し支えなければ教えていただきたいのですが、玄関とベランダでは、 具体的にどの変に不備が見つかりました? |
321:
入居予定さん
[2015-08-24 19:30:36]
優秀かどうかは判りませんが玄関外壁の剥がれとベランダ側溝の汚れなどです。まだベランダ部の清掃等はこれからって言っておられましたよ。
|
322:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-08-28 01:05:01]
先日、内覧会に行ってきました。外観はイメージ通りでだいたい満足していますが
天井が現在居住の賃貸マンションより低く分譲でこんなのありって感じです・・・ ベランダの白いラインは外観からはそれをごまかす為のデザインではないでしょうか。 ほんとがっかりです。 |
323:
匿名さん
[2015-08-28 07:01:39]
>>322
購入前に天井高を確認しなかったのですか? |
324:
入居予定さん [男性 30代]
[2015-08-28 12:45:27]
白いラインにはそのような効果もあるんですね。
外観的にはレンガの色のアクセントにもなってモダンで気に入ってます。 今週内覧会予定なので皆さんのレポを参考にさせてもらいたいと思います。 |
325:
入居予定さん [男性 30代]
[2015-08-30 10:49:44]
内覧会に参加いたします。部屋のコンセントの位置とチェーンゲートないこと以外、想像とおりでした。
あのコンセプトの高さについて聞いておけばよかったと後悔中です。 内覧会で確認したところ重要事項ではないから説明してないとのことでした。 バリアフリー認定をもらうためにはコンセプト位置を40㎝以上にしないといけないといいながら、説明する義務がない重要事項ではないと営業は言っていましたが、認定もらうために必要な項目が、なぜ買う顧客には説明しなくてもいい項目になるとは納得いかないですね。 |
326:
入居予定さん
[2015-08-30 11:13:24]
天井高さについて私も購入時に気にはなっていました。現在の賃貸部屋より低くなるのですが中に入ったら気にするほど低く感じませんでした。室内色を濃い目にしたからでしょうか? 室内はほぼ満足してますがベランダ、玄関塗装が気になるのでこれから再内覧時に確認して行きたいです。
|
327:
入居予定さん [男性 30代]
[2015-08-30 20:00:58]
内覧会に行ってきました。
近隣の賃貸マンションからの引越しになりますが、天井高さについては話に出てるような低さを感じることはなかったです。 気になるところは前の建物(OPH?)の背が高いせいかバルコニーからの視線が少し気になりました。 それと、駐車場へ進入する際、プレミストとOPHとの共用通路部分の慢性的な路上駐車が気になります。市道へ出るまでに対面通行が難しいと思いますから。 部屋の指摘事項は小さいことですが2つでした。 共用部分である通路などは素材の風合いなのか、色味のせいなのか他のマンションにはない高級感があるように感じました。 全体的な完成度としては満足しています。 |