売主:株式会社大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
設計:株式会社長谷工コーポレーション エンジニアリング事業部
所在
大阪府吹田市佐竹台1丁目25番37号(地番)
大阪府吹田市佐竹台1丁目2番以下未定(住居表示)
交通 阪急千里線「南千里」駅下車徒歩4分
用途地域 第一種中高層住居専用地域
規模・構造 鉄筋コンクリート造、地上11階建て(建築確認申請上 地上10階、地下1階建て)、陸屋根、共同住宅
総戸数 122戸(住戸)
販売戸数 未定
敷地面積 4730.56m2
専有床面積 65.52m2~ 114.20m2
バルコニー面積 11.59m2~23.95m2
ルーフバルコニー面積 7.44m2~41.95m2(月額使用料:未定)
テラス面積 19.05m2~29.51m2(月額使用料:未定)
専用ポーチ面積 7.44m2~14.51m2
アルコーブ面積 3.11m2~3.84m2
間取り 2LDK+N, 3LDK, 3LDK+N, 4LDK
権利形態 敷地は所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託
販売価格 未定
管理費 未定
修繕積立金 未定
管理準備金 未定
修繕積立基金 未定
駐車場 125台 (屋外平地式5台(来客用3台含む)、屋外機械式120台) 月額使用料:未定
バイク置き場 全29台 月額使用料:未定
自転車置き場 全244台 月額使用料:未定
竣工日 平成27年9月25日(予定)
入居開始日 平成27年10月26日(予定)
販売予定時期 平成26年6月下旬
南千里
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8D%97%E5%8D%83%E9%87%8C
ライオンズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%8...
【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1299&cid_...
[スレ作成日時]2014-02-09 00:28:27

- 所在地:大阪府吹田市佐竹台一丁目25番37(地番)
- 交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩4分
- 総戸数: 122戸
ライオンズ南千里マスターハウスってどうですか?
345:
入居予定さん
[2015-10-14 12:40:43]
上に追記、残り5戸です。Aタイプ3戸、IとJタイプが各1戸です。角部屋で高額な所が残っています。
|
346:
物件比較中さん [女性 30代]
[2015-10-14 13:28:57]
>>345
空いてる部屋は何階かおわかりですか? |
347:
入居予定さん
[2015-10-14 17:01:00]
346さん すみませんが何階かはライオンズに問い合わせしてみて下さい。いまだったら予約制で中を見てもらえると思います。最終週から入居が始まるので1ヶ月間はばたばたしていると思いますので来週末までにご確認ください。
|
348:
入居予定さん
[2015-10-14 19:45:11]
346さん こちらのライオンズのフローリングはクッションが付いていてふかふかのフローリングです。素材もいいのを使っているようです。賃貸マンションからの転居になりますがやはり分譲マンションは快適そうで楽しみです。
|
349:
匿名さん
[2015-10-14 20:04:50]
直床ですか
|
350:
物件比較中さん [女性 30代]
[2015-10-14 20:41:47]
346です。
急に年末に引っ越しする事になり、地元大阪で家を購入する事になりました。 大阪のマンションの値段にはビックリでなかなか決められずにいます。 こちらもまだいい部屋が残ってるようなのでMRに足を運んでみたいと思います。 |
351:
入居予定さん
[2015-10-24 15:17:05]
ライオンズから速達でこの物件は旭化成ではありませんし、第3者の性能評価に検査済みで問題ありませんという案内書が着ました。まあ大丈夫と思っていたのですが書面で貰うと安心ですね。
|
352:
匿名さん
[2015-10-25 22:20:44]
|
353:
契約済み
[2015-10-26 20:21:53]
確認は全員でして行かなければなりませんがデベロッパの姿勢の問題がどうかという話になると思いますよ。
|
354:
契約済みさん
[2015-10-26 22:07:37]
ライオンズからの速達には確かに旭化成建材ではない点、また第3者評価を取得している点を記載し安心してほしい旨を伝えてくれました。評価できる対応だと思いますが、さらに「今回の報道と同様の施工に関する不具合が仮にあった場合への対応」についても「全力で対応する」等のコメントいただければ、もっと安心ができたのではないかと思います。
|
|
355:
匿名さん
[2015-10-27 15:41:26]
デベロッパの姿勢はあまりよくない企業です
|
356:
匿名さん
[2015-10-27 15:57:28]
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/9760/
問題があったときの対処については、さすが三井不動産 こちらの企業は建て替えないと不味いのに、補修でなおかつ金払いも悪い。 |
357:
契約済み
[2015-10-27 19:13:24]
確かにこの前テレビでやってましたね。大京もオリックスの傘下に入ったので今後を期待したいですね。
|
358:
入居済み住民さん
[2015-10-28 18:13:19]
大阪ガスの人が開栓に来た時に、ガスの警報機がついていないので付けてくださいと言われたのですが、ついていないものなのでしょうか…
|
359:
契約済みさん
[2015-10-28 19:36:09]
普通は設置されていないと思います。もちろん設置したほうが安心ですが、設置義務はなかろうかと思いますので
|
360:
匿名さん
[2015-10-31 00:00:50]
設置しないといけないのではないかと思っていたんですが…
違ったのかなぁ いずれにしても、集合住宅ですので、そういうものはつけておいてもよろしいんじゃないかと思いました。 無いことを祈りたいですが、でも仮にガス漏れ的な事があった時に 最小限に被害を留めることができる可能性がありますので。 |
361:
匿名さん [男性 30代]
[2015-11-01 14:30:11]
356さん 改ざんした会社を下請けにしていた会社と大京さんとは比較できないですよ。改ざんは意図的にしていますからね。財閥系の丸投げ体質が招いたんでしょう。
阪神大震災ではマンションは倒壊しなかったのは有名な話ですよね。 それがまさに実力値でしょう。 関西は旭建材物件が少ないのでそれほど心配いらないかもしれませんね。 |
362:
匿名さん [男性]
[2015-11-01 19:31:34]
こんなに大きな問題になるまでしっかり対応しなかった三井不動産は危機管理能力が低いですね。
当事者意識がなかったんでしょう。 企業体質だからなかなか変わらないと思いますよ。 大京さんと比べるなんて大京さんがかわいそうです。 |
364:
匿名
[2015-11-03 09:19:28]
|
365:
入居済み住民さん
[2015-11-03 23:13:15]
入居して約1週間経ちました。ここの環境がとても気に入っています。ほとんど騒音(住居内も周りの車やバイク特に新御堂筋の暴走族の音が聞こえない)がありませんし、住民の方もみなさん挨拶されていて堅実そうな方が多いと思います。
|