旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 神明町
  7. オーベルグランディオ川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

ねね [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

川崎のハロープロジェクトの一つである有楽さんの物件を購入検討しています。
ただ施工が何かと噂の長谷工なので不安があります。
住宅性能評価と建設住宅性能評価の2種類をとるようなのであまり気にしなくてもいいのでしょうか。
同じように購入を検討している方,ぜひ意見交換してください。

[スレ作成日時]2004-03-15 16:46:00

現在の物件
オーベルグランディオ川崎
オーベルグランディオ川崎
 
所在地:神奈川県川崎区神明町1
交通:JR東海道線川崎駅徒歩15分

オーベルグランディオ川崎ってどうですか?

262: 匿名さん 
[2004-06-27 07:40:00]
えっ、網入りガラスって防犯対策のためなのですか?
網入りガラスは防犯上は役に立たないって聞いたことがありますけど。
たとえばこちら
http://www.yukadan.net/setsubi_menu/28.html
本当のとこはどうなのかな?
263: 匿名さん 
[2004-06-27 10:30:00]
私も同じくE棟を購入しました。
防犯ではなくて、防火の為だと営業担当さんから聞きましたよ。
網入りガラスは防犯にはならないと思います。
264: 匿名さん 
[2004-06-27 13:50:00]
網入りガラスは火災のとき高温にさらされたガラスが吹き飛ばないように
網が入ってるだけです。
防犯にはほとんど役に立たないでしょうね…
265: 匿名さん 
[2004-06-27 20:55:00]
260です。
なぜE棟だけが網入りなのでしょうか?
防火ならどこでも関係ないと思うのですが・・・
266: 匿名さん 
[2004-06-27 21:26:00]
260さん>
私はC棟購入ですが、
担当営業さんから、タイムズスクエア(共有エリア)に面している窓には
全て網入りガラス装着が義務付けられていると伺いました。
なので、E棟だけでなくA、C、D棟のタイムズスクエア側に面したベラン
ダは網入りになっている筈です。
詳しくは、営業さんにでも確認してみたらいかがでしょう?
267: ふーこ 
[2004-06-27 22:55:00]
コリーさん!同じ間取りですね。ふふふ。
私も腰窓悩んだんですけどFCがそれを上回っていました。
266さんの言うとおりうちも網入りはタイムズスクエアに面しているからって聞きました。

どなたか設計図面のコピー貰った人っていますか?
268: 匿名さん 
[2004-06-28 00:09:00]
間取り集(バインダー)の各階の平面図に網入りガラスの表記はありますよ。
確かにA〜D棟もタイムズスクエアに面しているガラスは網入りですね。
ただ、ほとんど廊下側ですけど。
269: 匿名さん 
[2004-06-28 00:35:00]
「間取り集」にはポーチ内の窓のことは記述してありますが、A〜D棟の
タイムズスクエア側に向いているベランダの窓については「変更〜」にしか
記述されていなかったような・・・。
270: 256 
[2004-06-28 01:07:00]
みなさま、貴重なご意見ありがとうございました。結局は自分で判断するしかないことではありますが
とても参考になりました。もう一度オーベルの魅力とあわせて検討してみたいと思います。

> ふーこさん、コリーさん
網入り&腰窓の間取りは一タイプしかないし、私もその部屋はいいなと思ったのでどこの部屋だか
すぐにわかりましたよ(笑)。ファミリークロークいいですよね!!私は予算の関係で諦めてしまいましたが・・・

> 260さん
268さんのおっしゃるように平面図にしか表記がないので、私も部屋の間取り図しか見ていないときには
気づきませんでした。
理由は駐車場棟までの距離が短いからだと営業さんが言っていました。なのできちんと距離がとれている
オーチャードさんの方は普通の透明ガラスを入れられているみたいですよ。
271: E 
[2004-06-29 13:49:00]
こんんちは。
はやく完売しないですかぇ・・。
なんかE棟の人多そうですね。
やはり気になりますかねぇ、網入りガラス・・・・・。
それより、とにかく来年が待ち遠しいです。
きのう、川崎西口より歩いてみました。
駅前はミューザとかあってかなり変わりましたね。
そういえば、銀行の融資契約?の手紙がきていましたね。
272: pr 
[2004-07-01 04:28:00]
東棟検討してるのですが、バスの騒音は実際どうなのでしょうねー?
273: KAMO 
[2004-07-01 07:04:00]
>>pr さんへ
私は国道一号沿いに住んでおり騒音に慣れているのでなんとも思いませんが、
いま静かなところにお住まいでしたら多少は気になると思います。
バスの騒音より、夜中の暴走族の方がうるさいと思います。
その程度のレベルではないでしょうか?
274: pr 
[2004-07-02 00:41:00]
KAMOさん回答ありがとうございます。
目の前がバスの車庫ってのが気になっていたんです。
でも東棟は日当たりよさそうでした。
275: 匿子 
[2004-07-02 09:41:00]
おはようございます。 私も東棟購入いたしました。
バス車庫ですが早朝5時位からのアイドリングがはじまるって聞いてますが
寝室として使う部屋が反対側の西なので あまり気にしてません。
また日中はほとんどのバスが出動してるので(笑)
暴走族のほうがうるさいでしょうね〜。
でも最近あまり通ってないかもしれません。 あ、これからかな?!

契約前から近隣をよく通っていたのですが日当たりは南には劣るものの
それほど悪くなさそうです。
我が家は暑がりなので適度な明るさ日当たり(風通し)で決めました。
長年、バス車庫ということで あのバスたちの移る場所が現れない限り
目の前に高層建物が建つ心配もなさそうかなぁーと。

276: 匿名さん 
[2004-07-02 16:13:00]
夜の0時頃、周辺を歩いてみましたが少し暗い感じ
(街灯がすくないのかな?)がしました。
時間が時間でしたのであまり明るすぎてもとは思いましたが・・・
マンションができればエントランス付近の灯りや植栽で
暗さは解消されるのかな?

夏場に増える珍走団は、なんとかなんないですかねぇ。
免取にしてあげたいです。
277: 匿名さん 
[2004-07-02 23:05:00]
幸い近くに警察署ありますね。
ひどいようでしたら、
呼びましょう!

公開空地とかに、たまり場に
ならなきゃ いいですがね。
278: 匿名さん 
[2004-07-03 00:28:00]
24時間有人管理に期待しましょう。
279: 匿名さん 
[2004-07-04 21:39:00]
>276
資料にCGですけどライトアップされたエントランスの
図がでてますね。水も流れてて夏は涼しげですぞ。
あくまでもCGですけど・・・。

280: 匿名さん 
[2004-07-06 01:04:00]
今週金曜日に2期2次の抽選会があるみたいですね。
現在の申し込み状況どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださーい。
281: KAMO 
[2004-07-07 00:24:00]
>>277
幸警察署とかけたんですか??
下らなくてすみません。。。
282: 匿名さん 
[2004-07-07 17:15:00]
くだらなく、ないですよ〜。
でも、狙ってはいません
たまたまですよ。。 277より
(^o^)
283: TOM 
[2004-07-09 13:28:00]
はじめまして。
今日は抽選日ですね〜。
当たるかどうか分かりませんが、当たったらお仲間にいれてくださーーい!
284: 匿名さん 
[2004-07-09 20:57:00]
>283さん
結果はいかがでしたか?教えて下さいね。

>277さん
現在幸警察署管内に住んでますが、幸警察の対応はいいですよ。
まあ、もっとも私の時は、神奈川県警の不祥事が続いた頃でしたが...。
その時言われたのが、若者の溜まり場になる前に対策すること、だそうです。
あそこでたむろしてるとすぐ通報される、という印象を植え付けることが
必要だそうです。有人管理に期待するところもありますが、住民一人一人の
意識も大事ですね。
その辺りも皆さんとうまくやっていければと思います。
285: 匿名さん 
[2004-07-09 22:48:00]
277です。
わたし、公開空地のところですので、
もし、騒いでたら
勇気持って 通報しちゃいます!!
ありがとうございました。
いいですよね?
286: KAMO 
[2004-07-10 10:38:00]
そうしましょう!
幸いすぐ駆けつけられる距離なので(笑)
287: 匿名さん 
[2004-07-11 00:35:00]
昨日覗いたのですが、
壁のバラのあるパネルには、
C・D・E棟があるのみ。
A棟、B棟は 完売?
残りは、20戸もなかったような気がします。
288: dora 
[2004-07-11 00:47:00]
はじめまして。
本日申し込みしちゃいました。
倍率つかなかったので抽選にならなくってよかったぁ。。
託児施設がしっかりしてそうだったのが決め手でした。
MR見学の時もしっかり見ていただいて大変好感がもてました。
皆さん、3月からよろしくお願いいたします。
289: 匿名さん 
[2004-07-11 16:44:00]
2期2次で完売というわけではなかったのですね。
のこり20戸はもう3期になるのでしょうか?
早く完売するといいですね。
290: 匿名さん 
[2004-07-11 17:16:00]
はじめまして私も昨日申し込みをしてきました。
ただ心配事がありまして仮にバス操作場(車庫)がなくなった場合に
跡地には最高7階建ての建物が建設可能だと聞きました。
かつ、この地域は準工業地帯という事で日照権などが
不利になったりしないかな?と少々不安です。
考えすぎかもしれませんが、その辺りは皆さんどうお考えですか?
ご教示下さい
291: 匿名さん 
[2004-07-11 17:44:00]
2期2次最初段階で残り52戸。2期2次の販売予定戸数が35戸だったはず
ですから、52-35=17戸。当初の勢いはないにしても一応予定通りですかね。

バス車庫の件は、どちらからの情報でしょうか。仮に7階建てが建ったとしても、
常識のあるデベであれば道路一杯までは建てないと思われますし、オーベル
のC棟、D棟は専用庭があることを考えると、意外と日当たりは確保できる気が
します。(あくまでも推測ですが...)
それより、アイドリングの排ガスがなくなることや、第二京浜からの騒音を防いで
くれるかも、というメリットの方が大きいように思えます(というか思いたいです)。
いかがでしょう。
292: 匿名さん 
[2004-07-11 19:45:00]
290です
バス車庫の情報元はオーベルとオーチャードの両方のMRで聞きました。
(オーチャードではかなり脅かされました)
おっしゃる通り7階建ての建物が仮に出来たとしてもメリットもあると考え
今から余計な気は使わない様にしようと思いました。
ありがとうございました。
293: TOSHI 
[2004-07-11 21:45:00]
はじめまして。
私も東棟の契約を先日済ませました。
心配事が多少ありますが、前向きに行きましょう。よろしくお願いします。

ここで一つ東棟の皆様へ一年に一度のお楽しみ情報。
8月15日に大田区主催の花火大会が毎年六郷土手で行われます。
見えるかどうかは未確認ですが、川原町団地越しに見えるのではと伺っ
たのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいます?
294: KAMO 
[2004-07-11 22:09:00]
こんにちは。
わたしもC棟購入者なので、臨港グリーンバス操車場がなくなった場合について。

営業さんにMAXで6〜7階の建物が立つと聞きました。
しかしそれは、ハロープロジェクトのように「公開空地」などの設定による、
規制緩和を受けることができる場合だそうです。
あの敷地で「公開空地」も作って、ということになるとあまりおいしくないので、
そう大きな建物は建てられないと考えるのが妥当でしょう。

また、臨港バスの川崎周辺の重要拠点ですから、臨港バスが手放すというのも
近い未来にはない話でしょう。
近くの下平間あたりには「川崎市営バス」、府中街道沿いには「東急バス」の
操車場があることからも、重要拠点であることが分かると思います。

長文失礼しました。
295: dora 
[2004-07-11 22:12:00]
長期修繕計画を見てとっても驚いたのですが、
「修繕積立金改正計画案」っていうのが載っていて
段階的に値上げが必要な旨が提示されていますね。
2020年にはなんと当初の3倍とか、、、、高っ!!!
かなりショックを受けたのですがマンションっていうのは
普通、年数が経つとこんなに修繕積立金が上がるもの
なのでしょうか??
296: C棟の人 
[2004-07-12 00:46:00]
最初にまとめて積立金を払っていることもあるし、初めは大きな修繕もないので修繕積立金は少ないですよね。
段階的に値上げし3倍程度になるのは普通のパターンだと思います。
まあ、修繕費は必要なだけかかるわけで、これを安く見積もってごまかしている方が将来不安です。
297: TOM 
[2004-07-12 09:27:00]
>284さん

第2期2次でなんとか当選しました!
みなさんもそうだと思いますが、私は県外の人間なんで、
ものすごい決意をもって申し込みました。だから、なおさら嬉しいです。
これからよろしくお願いします。
私も東向きC棟なのでいろいろ不安もありますが、超前向きに考えてます。
すいません、話の腰を折ってしまって、でも、あんまり嬉しいのでカキコさせていただきました。
298: 匿名さん 
[2004-07-13 00:22:00]
>297さん
284です。おめでとうございます!よかったですね。
この掲示板を見てもなんとなくわかるように、皆さん良い人達ばかりに感じます。
これからもよろしくお願いします。いろんな情報を交換しましょう。超前向きに。
ところで、抽選には参加されましたか?どんな感じでした?
最高何倍だったとか、残りはどれくらいだ、とか。わかれば教えて下さ〜い。

※もう少しで300の大台ですね。
299: ゆう 
[2004-07-13 00:36:00]
・・久々の登場です。。。

TOMさん、おめでとうございます!
よろしくお願いいたします。

300番さん どうぞ!
 ↓   ↓
300: 284=298 
[2004-07-13 00:41:00]
<すみません、追加です>
>293さん
大田区の六郷の花火ですが、おそらく見えると思いますよ。
というのも、現在南武線を挟んで反対側に住んでますが(幸警察管内です)、
見えます。4階なので、下のほうは切れてしまいますが、まあそこそこです。
オーベルの方が地理的に近いし、ばっちりかと。タイムズガーデンから見え
ればベストなんですけどね。それはちょっと苦しいかな。
ちなみに、南の方角には鶴見の花火(日時不明)も見えると思います。
301: 284=298=300 
[2004-07-13 00:44:00]
すみません。狙ったわけではないのですが...。
298の追加を書いてレスをつけたら、ゆうさんが299で書かれてて、
私が300になってました。

ありがたく頂戴します。
302: TOSHI 
[2004-07-13 06:49:00]
>300さん
ありがとうございます。
8月15日は友人を呼んでドンチャンします。って一年以上先の話ですね。
鶴見の花火は東棟からは厳しいですね。現地に見に行こうかな。
303: TOM 
[2004-07-13 12:07:00]
>298匿名さん
ありがとうございます。ホントよろしくお願いします。
抽選会には私は参加してないので詳しいことは分かりませNが、
参加人数は主人を入れてたったの3人だったそうです。
倍率は1〜4倍。1倍も結構あったらしいです。
で、残念ながら今回で完売ではなかったみたいです。
高額物件が少しだけ売れ残ったようです。3期もあるのでしょうか。

>299ゆうさん

ありがとうございます。末永くよろしくお願いします。
みなさん良い方ばかりで・・嬉しいです。
みなさん
304: TOM 
[2004-07-13 13:39:00]
すいません、3人ではなく、3組のまちがいです。
305: ゆう 
[2004-07-17 08:07:00]
もう6階あたりまで、建ってましたね。
ドンキのとなりの、100円SHOPは、
4月には、なかったような??
306: 匿名さん 
[2004-07-19 14:56:00]
残りは17戸のようです。
こんなに反響の大きい物件は今まで扱った事ないですよ!
と、営業の方がおっしゃってました。
307: E 
[2004-07-19 20:30:00]
やっぱり17戸残ですか?順調ですね。
1割くらい売れ残りのマンションも多いいからドキドキでした。
みんなキャンセルなしで、はやくすべて完売するといいですね。
私は以前、大田区に住んでいたので8月15日の花火によくいきました。
たのしみですね、待ち遠しいですね。
308: 匿子 
[2004-07-19 22:53:00]
Eさんも大田区にお住まいだったんですか!? 私もです。
実家が大田区で以前こちらで話題になっていたコーナンにも近いです。
六郷の花火大会うちは 階数低いから微妙ですが・・・楽しみです!
上階の方々がちょっと羨ましいですぅ〜。 ほんとキレイですよー。
309: 匿名さん 
[2004-07-19 23:51:00]
六郷の花火大会ってリビングで見るには南西棟は無理ですよね。
南東B棟はどうでしょうか?
いままで六郷の花火大会を見たことがないので、
どの変で打ちあがるかわからないんです。
鶴見の花火大会はみれそうなのでちょっと期待しています。
310: あにき 
[2004-07-21 19:04:00]
ここの掲示板、GoogleのPageRankでガーデン×2の公式サイトを越えましたね〜♪
なんだかんだで最終期。完売して欲しいですね。
311: E 
[2004-07-22 20:59:00]
実際どうなんでしょうねぇ?六郷の花火大会は。
うちはE棟だから家からは見れないでしょうけれど・・・、
でもきっと毎年見にいきますよ!毎月六郷で野球しているし。
みなさん行きましょう!!
とはいえ・・・、入居までどこに住もう・・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる