川崎のハロープロジェクトの一つである有楽さんの物件を購入検討しています。
ただ施工が何かと噂の長谷工なので不安があります。
住宅性能評価と建設住宅性能評価の2種類をとるようなのであまり気にしなくてもいいのでしょうか。
同じように購入を検討している方,ぜひ意見交換してください。
[スレ作成日時]2004-03-15 16:46:00
オーベルグランディオ川崎ってどうですか?
141:
かわさきっ子
[2004-05-29 21:43:00]
|
142:
匿子
[2004-05-29 21:52:00]
二期抽選当たった皆さん、おめでとうございまっす!
これから楽しみですね。今後も情報交換していきましょう〜。 ホント・・・ここにいらっしゃる方々のお人柄の良さに感動してます! 管理組合など入居後いろいろあると思いますが 住民一人一人の協力とマナーで快適なマンションライフが 作られると思います。 今は匿名でのやりとりですが・・・入居後もどうぞ宜しくお願いしま〜す。 |
143:
匿名さん
[2004-05-29 23:48:00]
みなさん当選おめでとうございます。
5倍で当たるなんてすごいですね。 でも外れた人も結構いそうですね。 抽選会場はどんな雰囲気だったのでしょうか? 行かれた方教えてくださーい。 そして、誰も登録しなかった部屋ってあったのですか? |
144:
うずまき
[2004-05-30 00:46:00]
2期の最高倍率は22倍!
・・・とは言っても公庫の積み立てやってた人が10倍または20倍ぶんの権利持ってるので、 実質では5倍が最高でした。コリーさんすごいですっ!! そう考えると我が家もかなりラッキーでした(^_^)v 木曜にMRを見に行った時には、未登録が1〜2部屋ありましたが、 今日見た所、全てにバラがついてましたよ。 |
145:
匿名さん
[2004-05-30 02:15:00]
どうやら2期もすべて完売したようですね。
残すところ95戸ですか? この調子で3期も完売してくれるといいですね。 けっこう売れ残ってるマンションが多い中、かなり優秀ですね。 ちなみに5倍がついてたのは何棟だったんですか? |
146:
匿名さん
[2004-05-30 02:53:00]
>136:B希さん
抽選の結果はいかがでしたか? 資金計画についてですが、提携銀行分に限らず、どこからいくら調達する 予定なのかを、契約する段階で一度固める必要があります。契約書に 残代金の支払い方法の内訳を明記する必要があるからです。 ただし、その後でも変更は大丈夫(なはず)です。12月中旬が最終的な 変更期限だと聞いてます。営業さんに確認してみてください。 |
147:
うずまき
[2004-05-30 11:58:00]
|
148:
コリー
[2004-05-30 13:13:00]
うずまきさん、抽選会に行ったようですね。。。
まあ、今更隠しても仕方ない!?ので、今後ともよろしくです。 最近本当にマンション建設が多いですね。こんなに建てて入居する 人がいるのかしら〜と疑問に思ってしまいます。 私はあまり他のモデルルームを見てないので、相場がよくわかりませんが ここは普通なのでしょうか??(って今日申込会なのに今更ですが) あと長谷工さんの昔の汚名は今は返上されていますよね??!! ちょっと長谷工のトピを見たら思ってしまいました。。。 |
149:
ゆう
[2004-05-30 15:41:00]
当選されたかた、おめでとうございます!
今後ともよろしくお願い致します。 相場ですが 今、多摩川の内側に住んでおりますが、 都内にくらべ1000万ほど、安いですね。 (とはいっても、車で3分で都内入り) 川崎西口もきれいになってゆきますし、 都心からのアクセス考えますと、決して高くないと思ってます。 施工会社についてですが、私は名の通っていない、 地元の小さな○×建設などに比べたら全然OKと思っておりますよ。 |
150:
E
[2004-05-30 19:03:00]
みなさん、当選おめでとうございます。
のこり95戸ですか?一安心・・・。 入居までながいですし、とても楽しみなので 今後もよろしくおねがいします。 建設関係で働いておりますが、施工会社の体質も ありますが、やはり現場で金額出してる人にかかって いると思います。ちなみに、バブル期の3倍の着工 戸数と中国特需の影響により、材料・資材については 心配がありますね。大成さんと長谷工さんにしっかり 作ってもらうよう祈っております。 |
|
151:
E
[2004-05-30 19:05:00]
あっ!?
それとオーベル、ポーチに扉はないんですね・・・・・。 こないだ気がついて、ちょっぴり残念です・・・。 |
152:
匿名さん
[2004-05-30 20:58:00]
う、うそ!? 扉ありませんでしたっけ??
あれー!ずっとあると思ってました。え〜そりゃないよぉぉぉー。 MRだから外してあるとかじゃーなくて違いますか? |
153:
匿名さん
[2004-05-30 21:13:00]
残念ながらオーベルは角部屋などの一部の住戸を除いてポーチに扉はありません。
お隣は全部屋についてますね...。 ただ、ポーチに扉といっても鍵をかけられるわけではないし、防犯的には差はない ですね。気分的には違うかもしれませんが。オーベルにはそれ以上に魅力があると 思いますよ。前向きに考えましょう! |
154:
川子
[2004-05-30 22:11:00]
みなさんこんばんは。当選おめでとうございます。そして引き続きよろしくお願いします。
マンション周辺の事を全く知らないので、たくさんの情報が寄せられていて、とっーてもありがたいです。 私もポーチ扉知りませんでした・・・。勝手にあるものだと思い込んでいました^^; う〜んちょと残念です。。。 |
155:
うずまき
[2004-05-30 23:21:00]
>コリーさん
ごめんなさい...m(_ _)m 我が家も同じ棟です。...今後ともよろしくお願いします! |
156:
かわさきっ子
[2004-05-31 12:30:00]
最高22倍の部屋。
債権積み立て者が二人 一般人 二人 この倍率で抽選結果が22番になり、一般人が引き当てたそうです。 この人が真の強者では。。。 |
157:
B希
[2004-05-31 13:53:00]
>>146:匿名さん
最終的には12中なのですね、教えていただいてありがとうございます。 でも、その心配は必要なくなりました。 はずれましたー。 (HNかえなきゃ) 特にキャンセルの案内もなかったので、 3期に向けてゆっくりほかの物件も見直してみます。 |
158:
コリー
[2004-05-31 18:20:00]
うずまきさん、気にしないでくださいね。
同じ棟ということで、末永く!?よろしくお願いしますね。 それよりもポーチの門・・・私も無いなんて知りませんでした(>,<) 今のマンションってだいたい付いているところ多いから、もちろん オーベルもあるって思ってましたから、営業さんに確認しません でした。。。あいたたたた・・・・・ 防犯上はあまり、かなあ。でもあると無いとでは入りやすさが違うと 思いません?? 格好もいいし(笑) 柵はあるみたいだけど、入り口がないのかあ。 って嘆いても仕方ありませんね。 あと、無いといえば、キッチンの水道蛇口はノーマルなんですね。 これもてっきり「伸びる蛇口」だと思ってました。 グレードアップがあるけど、なんだかここのって形が??じゃありません?? って人それぞれかしら。 あまりにもここのマンションの全体が気に入ってしまって、細かなチェックが 抜けてました。。。 |
159:
匿名さん
[2004-05-31 19:04:00]
私もお隣も見ていたためかいろんなモノがあやふやなまま契約しちゃいました。
門扉がついていたのも伸びる蛇口もお隣でしたよね・・・ まぁいいかぁ。かなり残念だけど(´・ω・`) |
160:
匿名A
[2004-05-31 23:02:00]
はじめまして。
昨日、はじめてMRを見に行きました。 で、気に入ったのですが 帰りに他のMRにもたちよってみたのですが そこの営業の方が 「ハロープロジェクトの土地は土壌汚染 が出たため どの会社も手をださなかった。 リスクを分散させる為に二つの会社による プロジェクトになった」との話を聞き、ちょっと不安 になりました。 多分、営業のかたの戦略話であるんだなと思い 話半分に聞いていたのですが、ちょっと心配で・・ |
て言っても、1倍だったんですけどね。
これでローン負債を抱え込むことが決まり、半分憂鬱ですが、
楽しい生活を夢見てがんばろうと思います。
皆さんもよろしくお願いしますね。
グレードアップオプションを考えながら寝ます。