旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 神明町
  7. オーベルグランディオ川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

ねね [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

川崎のハロープロジェクトの一つである有楽さんの物件を購入検討しています。
ただ施工が何かと噂の長谷工なので不安があります。
住宅性能評価と建設住宅性能評価の2種類をとるようなのであまり気にしなくてもいいのでしょうか。
同じように購入を検討している方,ぜひ意見交換してください。

[スレ作成日時]2004-03-15 16:46:00

現在の物件
オーベルグランディオ川崎
オーベルグランディオ川崎
 
所在地:神奈川県川崎区神明町1
交通:JR東海道線川崎駅徒歩15分

オーベルグランディオ川崎ってどうですか?

102: 登録間近!! 
[2004-05-20 23:53:00]
100さんへ
かなり同じ気持ちです!
本当にネットの方が安い。。。でも、もともとサービスなんだし、って考えるようにしたいんですが。
ウォシュレットはポイント安いほうが本体2万弱、高い方でも3万弱だし取り付け工賃入れても、
たいしてかからないからいらない、とか考えて、施工前でないと高くなっちゃうのは
入れようかなと。。。
台所のシャワー水栓と三面鏡下照明を最優先に考えてます。
(↑たいしたポイントじゃないですよね。。。)
本当はお風呂テレビとかつけたかったんですけど、地上波放送が終了したら
写らなくなっちゃうし、本当に悩みますね!
何のアドバイスにもならず、ただ一緒に悩んだだけでした。。
スミマセン
103: 登録間近!! 
[2004-05-21 00:04:00]
ゆうさんへ
>>GRADE UPですから、『標準タイプの差額だけ上乗せ』だともうのですがね(笑)
>>標準タイプの蛇口くれるのかしら??(笑)
まったくその通り!!
ビルトインコンロなんて、最初についてるコンロはどうなっちゃうんでしょう?!
自分で買った方が安いから、もし標準のコンロが売れればもっと安くなるのに
(売れないか・・・)
104: うっぴー 
[2004-05-21 00:19:00]
ビルトインに変えた場合、標準でついているコンロは欲しいといえばくれますよ。
でも、もらっても処分に困るかも・・・売れるものですかね〜
105: 匿名さん 
[2004-05-21 00:27:00]
100です。
短時間にいろいろなご意見ありがとうございます。
私も後付けからは高くなる人感センサーとハンドシャワー洗面水栓は付けようと思っています。
あと、標準のコンロをもてあますのもいやなので、ネットよりも70000円くらい高いのですが、ピピットコンロは入れようかと思っています。
何でランドリー吊戸がハンドシャワー洗面水栓よりも高いんでしょうかねー
106: あにき 
[2004-05-21 01:37:00]
インテリア相談会で、大量の見積もりを取ってもらったんですけど
別の業者で見積もり取ったら、とにかく安い・・・。
300P+αで、αを出来るだけ抑えられる組み合わせで考えれば
どれでもOKだと思ってマス。
107: 匿子 
[2004-05-21 02:34:00]
最初に話していた者です。 高いですよねっ!! 私も相当悩みました。
ピピットコンロはヨドバシで工事費入みで調べたら変わらなかったので
頼んじゃいました。 キッチン周り関係はもともと付いている都合上
一度外す作業が加わるので元の物が安くても工事費でかかると
フォリスとヨドバシと両方から言われました。

インテリア相談会はそれを上回って(?)もっと高い〜といった印象。
私も大量見積もりして帰ってきました。
バルコニータイルがしたい!・・・一生懸命 自分で張る予定。
トイレウォシュレットは後から旦那が付けると申しております。はい。
あと他で頼んだほうが断然お得〜っていうの分かる方いっらっしゃったら
教えてくださーい。


108: 匿名さん 
[2004-05-21 02:43:00]
エコカラットも業者に頼めばかなりお安くなるようです。
頑張れば自分でやれないこともないそうです。
109: あにき 
[2004-05-21 08:42:00]
来年4月頃は、近所のドン・キホーテが賑わってそうですねー(笑)
あと、照明、トイレウォッシュなどの電化製品はヨドバシカメラ。
カーテンは蒲田のユザワヤで購入する予定です。
川崎周辺で、他にオススメショップご存知の方、います??
110: 登録間近!! 
[2004-05-21 14:29:00]
家具なら国道一号沿いのニトリがとにかく安いですよね!
塗装とか見ちゃうと、「まあ値段相応だな」って思うんですけど。。。
でも安くて利用しようと思ってますよ♪
111: 匿子 
[2004-05-21 21:48:00]
ドンキもヨドバシもユザワヤもニトリも近いですね♪ ありがとうございます!
今日、久々お天気もよくなったので幸図書館の帰りにオーベル周辺を
お散歩してきました〜。  明日はいよいよ二期申し込みですね。
皆さん希望のところ決まるといいですね! がんばれ!
もう二期で終了するのかなぁ??
112: 匿名さん 
[2004-05-21 23:29:00]
100です。
皆様のご意見大変参考になります。
特にインテリアなど、店舗のありかを教えていただけるのが非常にありがたいです。
107さんの助言を受けて、ピピットコンロとシャワー水栓浄水器は付けようかなって思ってきました。
とゆーことで、あとハンドシャワー洗面水栓とランドリー吊戸と人感センサーですかね・・・
3月下旬から4月上旬にかけてはけっこうがやがやしそうですね。
へんな訪問販売に引っかからないように注意しましょうね。
・・・・レンジフィルターってどーでしょう????
113: なな 
[2004-05-22 00:19:00]
やっぱみんなおんなじこと考えるんだねー。
ピピットコンロいいよね。

車のある人は、大師方面の港町に、ヤマダ電機とヨーカドーがあるんですけど、
その、ヤマダ電機の上のルームズ大正堂があります。
でも、基本的に小物中心かな。
あと国道をずーっと横浜方面にいくと、
左側に島忠(鶴見区岸谷)もありますよ。
家具は2-3階に渡って置いてるから見る価値あるかな!

ちなみに、ニトリは私はお勧めできません。
家具は買うのは止めた方がいいです。小物くらいが良いです。
私はひどい目にあいました。(/_<。)
不良品、欠陥品を売っていると考えて良いでしょう。
良く見ると観音扉がずれてたりしますよ〜。
注意!ボルトが出てたり・・・ね。
うちの場合、1回返品したのに、また不良品でしたからね。
やっぱり、家具って丈夫が命なんでは!!

そんな人は、島忠へ!てか、後悔するなら
はじめから良いのかったほうがいいよーね。
あと、私のお勧めは、セシールです^^;
114: 匿名さん 
[2004-05-22 01:10:00]
112さん
レンジフィルターいいですよ。今の住居に付けてますが、フィルターの内側
は全く油汚れがない、といっても過言ではありません。
ただし、オプションは高いです。ネットなどで業者を調べてみることをお勧め
します。
115: 匿名さん 
[2004-05-22 01:30:00]
鶴見の島忠は、家具だけでなくDIY系もいろいろあります。
フローリングコート(ワックスかな?)や、バルコニータイルなんかもありますよ。
116: B希 
[2004-05-22 09:24:00]
皆さん家具詳しいですね。
ニトリは確かに安いんですが、僕も2店舗でそれぞれ不良品に当たりました。
ルームズはちょっと高い気がします。ものはいいと思いますが。
島忠は割安ですよね。武蔵小杉にあるのは知ってましたが、
鶴見は知りませんでした。今度行ってみます。
117: B希 
[2004-05-22 09:37:00]
島忠見つけました。もはや回し者ですな>僕
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.39.56.2N35.29.52.0&ZM=9
http://www.shimachu.co.jp/map/yokohama.htm

僕は2期の低い階希望なので(抽選に当たればの話ですが)、
つかないオプションが多くて残念です。
でもOP会?があるみたいですね?それを楽しみにしています。
118: ゆう 
[2004-05-22 10:35:00]
・・・購入された方たちは、気持ちは、来年4月の買い物・・ですね
私も、おなじです♪
ちょっと、足を運びますが
日用品、DIYなら ホームセンター コーナン が安いですよ。大田区萩中。
プチガーデニングとかにも。
http://www.hc-kohnan.com/hc/tenpo/ten141-160/ten153_haneda.html
通路も広めですので、カートでカードOKでガンガン買えますよ。
スチールラックは、激安です。
119: 匿子 
[2004-05-22 14:17:00]
あ、そうそう!コーナンがありましたね。
よく行きます。 車がある人はチャンス(笑)
車がない方もコーナン軽トラを貸してもらえます。
あそこはDIYするなら品数豊富で便利です。
ガーデニングされる方も鶴見の島忠か大田区萩中コーナンはオススメ。
そうかぁー、ニトリ家具は値段相応なようですね?
小物でやめておこうかな。。。
120: あにき 
[2004-05-22 14:40:00]
荻中にコーナンがあるんですねー。
今住んでるマンションからのほうが近いです(笑)
あと、電化製品関係は、ヤマダよりヨドバシのほうが展示商品数多そうですが
逆にヤマダは競合店より安くしてくれるメリットがあるんですよね。
ヨドバシ価格を提示したら、1%分、ポイント多めに還元してくれました。
121: 匿名さん 
[2004-05-23 06:00:00]
114さん
ネットでレンジフィルターの業者を調べてみては?とこのとですが、
114さんの知っている業者の価格帯はいくらくらいでしょうか?
ヨドバシカメラとかに売っているレンジフィルターを個人で取り付けるのとかは無理なんですかねー?
それともコーナンに売ってたりしますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる