某サイトで、天井についてこんなことが書かれてました。
壁と天井のクロスの色を同じにするのはコスト削減で、
一流ではそんなインテリアデザインはありえないし最近はもはや安いマンションでもない。
色彩心理学的にも天井は明るい色の方が部屋が広く圧迫感なくてよいが同じクロスだと天井が暗く見える。
だからそんなマンションを分譲しているデペは体質が悪い。
(とはいいきってないけど文脈がそう)
実際に入居者からみてこんなに断定的にデペの体質を非難しなければならないほど不具合多いものなのでしょうか。
我が家なんかは天井も同じクロスですが、リビングが織り上げ天井で上に向けて間接照明がはいっているので、特に圧迫感ないし
アジアンな感じにダークな天井もありと思うんですけれど。
織り上げじゃないところも確かに四隅は暗めですが、ダウンライトとかだとかえって風情あったりもするような気がするのですが、
私のセンスが悪いのか。
長く住んでるとうんざりするものなのか。
みなさんのところはどうですか?
[スレ作成日時]2007-10-13 01:40:00
天井と壁のクロスが同じだといけない?
2:
建築屋さん
[2007-10-13 02:15:00]
|
3:
匿名さん
[2007-10-13 05:00:00]
クロスは数年経ったら張り替えだから構いませんけど、
コスト削減を疑われないためにも、 壁と天井は別物にするデべの方が心遣いがあるのでは。 |
4:
匿名さん
[2007-10-13 10:55:00]
「住まいサ○フィン」の例の人ね。
あれは、自分の「理想」を語っているだけですから。 ここで発言して現実のレベルを「引き上げてやるんだっ!」 っていう、アノ人なりの使命感に駆られているんでしょう。 「いまどきのマンションでは」とか 「一流デベなら」 とかいう言葉が出てきたら、冗談半分に聴いていればよいと 思います。 |
5:
入居済み住民さん
[2007-10-13 11:10:00]
私もあの記事を読んで自分のマンションの天井を見てみました。
すると和室の天井の色が壁より一段「暗い」色でした。 和室は壁紙も真っ白ではないので、これってワザとだと思います。 実際天井が壁より暗色でも変ではないです。落ち着いた感じです。 なのでインテリア的には天井が明色でなくても構わないと思います。 |
6:
匿名さん
[2007-10-13 11:21:00]
天井と壁が同じクロス?
今まで分譲マンション、注文戸建てと住みましたが、 同じってことはなかったですね。 色味は似ていても、柄は別物でした。 |
7:
匿名さん
[2007-10-13 11:44:00]
トーンを変え、コントラストをつけたり
全く違う質感をもってきてアクセントにするといった 明確なデザイン意図もなく、 おざなりで微妙な柄違いとかだったら むしろ同じ方がず〜っとましです。 ジャンルは異なれど、デザインに携わる者の 個人的意見ですが・・・ |
8:
匿名さん
[2007-10-13 11:56:00]
別に壁・天井、同じでも良いでしょう、ただ天井専用のクロスの
方が厚みがあるので下地を拾いにくいメリットがありますよ。 高級云々言うならまずクロスはダメですよ、本当の高級物件は 塗り壁・石貼り・木貼り・タイル貼りですよ。 極少数ですが、こういう物件は存在します。 所詮クロスは、紙とビニールたまに本当の布もありますが ほとんど安物、輸入物は日本の気候に合わないし。 クロス貼り物件は、例え億ションでもコスト削減物件 だと我々は思いますね。六ヒルズなんかもクロスで笑えた。 金持ちは皆、内装変えてたけどね。 |
9:
匿名さん
[2007-10-13 12:25:00]
ここ数年、デコラティブなインテリアのブームと共に
個性的なものが作りやすい壁紙は、 さまざまな店舗、ホテル、もちろん個人の住宅でも 用いられていますよ。 価格も著名なデザイナーものなどは、あきれる程の値段ですよ。 一概に決めつけなくてもいいのでは? まぁ、ローコストにこだわれば、大抵は ビニールクロスという選択になるのも事実ですが。 |
10:
匿名さん
[2007-10-13 12:28:00]
築20年のうちのマンションは、和室以外、天井と壁のクロスが同じです。
ただ、洗面室とトイレの壁紙はちがいます。 |
11:
匿名さん
[2007-10-13 12:54:00]
>>09
年間数十万平米のクロス施工請け負ってますけど95%安物ですよ。 クロスで高いと言っても上代平米1万程度です。 他の素材の最低ラインと一緒です。石になると平米数百万なども あります。 マンションのクロスは、下代メーター100円がほとんどです。 そんな素材で、一流のデベはとか言われてもね、大手でもせいぜい メーター単価200円のクロスですよ。100円も200円もロット数の違い程度 で大して変わらないですけどね。 クロスの部屋と塗り壁や石貼りの部屋に入って比べると全然違いますよ、 クロスの部屋はビーニールの嫌な蒸れた感じがします。 クロスを多く扱ってるだけに私はクロスが嫌いです。 商売だから、そういう事言うと仕事無くなってしまうんですけどね。 |
|
12:
建築屋さん
[2007-10-13 13:29:00]
>>01
少し脱線気味ですが、少なくともスレ主さんの疑問を晴らすためには 十分な意見が出揃ったのではないでしょうか。 同じクロス張りである以上、天井と壁で仕様を劇的に変えるような事でもしない限り 作り手側が一方的にコストメリットを得る事は出来ない訳ですし 色彩計画上も「同じ素材による統一」に非がある訳でもない。 スレ主さんがおっしゃるように、こんな事で断定的にデベの体質を否定するのは それこそ偏ったモノの考え方だという事ではないでしょうか。 マンションを評価するためには他にもみるべきところが在るのであって 優先順位的にももっと大事な事がたくさんある筈です。 マンションに関する情報サイトも玉石混交。 個人の資産なのですから、ご自身の感性を信じる事も大切だと思います。 |
13:
匿名さん
[2007-10-13 20:32:00]
天井と壁がまったく同じクロスでもいいけど、まさか廻り縁までなくなっているのかな?
|
14:
匿名さん
[2007-10-13 21:06:00]
古い戸建でも無い限り今時、廻り縁はないよ。
|
15:
匿名さん
[2007-10-13 21:36:00]
>>13
マンションのPB下地の内装仕上げで廻り縁なんて今時使いませんよ。 クロスの貼り分けが発生する場合の「見切り材」の事を言っておられるのだとすれば せいぜい樹脂製のものでしょう。 むしろそれがカッコ悪いから同一クロスを使っている物件もあるくらいです。 |
16:
入居済み住民さん
[2007-10-14 23:34:00]
スレ主です。たくさんのご意見ありがとうございました。
心の中で決着がついた気がします。 なんだか高名だという方の断定口調は、つい判断材料にしがちですが、 最終的には自分が納得できれいればいいんですよね。 デペの体質にまで言及されていたので、体質が悪いと言うことは クロスだけじゃなく他の見えない部分も悪いのかと気にしすぎてしまいました。 みなさまありがとうございました。 |
17:
匿名さん
[2007-10-16 22:07:00]
そうなの?
廻り縁がない部屋なんて見た事ないからびっくりです。 マンションではそれがあたり前なの? |
しかし、そこを棄ててまで別の色とする事にメリットが有るかというと
それもまたどうかなという気がします。
照明が入った状態において、壁面と比較して天井が明るく見えるほど
材料ベースでの明度差を出すとなれば、天井クロスを真っ白にしても
壁面のトーンは相当落とす必要がある筈です。
一方、カラーコーディネートの観点からみれば同系色でまとめた方が
良いという判断も多々ある(特に近年のマンションでは)でしょうから
少なくとも、デザイナーのセンスやデベの体質を否定するほどの
問題は無いのではないかと思います。
私が実際に住んでいる部屋も、壁と天井は全く同じオフホワイトのクロスです。
照明器具は天井面を照らすタイプのシーリングと、壁を部分的に照らす
小型スポット、そして少し大きめのフロアスタンドを併用しています。
大きな梁形は無いので圧迫感は特に感じませんし(CHは最大でも2400程度)
天井・壁の各面は照明器具の使い分けによって「照らし分け」が可能。
言い方を変えれば、同じクロスで統一しているからこそこういう使い方が
出来ているとも言えます。
スポットで照らされた天井・壁の取り合い部分の濃淡とか
折上げ天井や下がり天井の陰影が「同じ素材で」構成されているところとか
視覚的には結構好ましいと思ってます。
なので、スレ主さんがおっしゃる「明暗」による風情というもの、私は共感できます。