旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★8★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★8★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/


コットンハーバータワーズ ベイ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

[スレ作成日時]2005-04-08 18:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー タワーズ ★8★

42: 匿名さん 
[2005-04-15 23:03:00]
ウチは南東南西向きの角部屋ですが、もちろん配置にも拠りますが
休日等1日中天気のいい日に家に居ると、夕方以降まで日光がTVに
反射してカーテンを閉めないと見えません。
43: 匿名さん 
[2005-04-16 21:13:00]
44: 匿名さん 
[2005-04-16 22:37:00]
素晴らしい眺望ですね。
羨ましい・・・
45: 匿名さん 
[2005-04-17 21:05:00]
最終期の申し込みは5月上旬だそうです。
今度は抽選に当たりますように!
46: 匿名さん 
[2005-04-17 21:08:00]
SE契約者です。
1月末に有償オプションの申し込みがありましたが、
その次の手続き等、ご存知でしたら教えてください。
次は、インテリアオプション会でしょうか?
47: 匿名さん 
[2005-04-17 22:24:00]
SW契約者です。

有償オプションの申し込みの後はインテリアオプション会です。
でもSE、SWでも6月くらいになりそうだとのことです。
インテリアオプションの申し込みは、その日でなくても良い
ようです。
ものによっては内覧会の近くまで申し込みを受け付けると
言っていました。

しっかし一番早いSEでも引渡しまで1年5ヶ月もあります
よね。SWなんて1年9ヶ月後なんですから。
それまで金利が上がらないように祈ってます。
48: 匿名さん 
[2005-04-17 23:13:00]
ありがとうございます。from 46 to 47
有償オプションを決めるまでは、どんな感じの部屋にしようか
いろんなことを考えていたのですが、最近は、まぁ、近くなったら、
また考えようと思ってしまっています。

ところで、金利が引渡しまでに上がらないよう様に気にされている
様ですが、ローン契約時の金利が適用されるので、上がり傾向
にある今は、心配いらないのではないでしょうか?
 
49: 47 
[2005-04-17 23:58:00]
47です。
銀行ローン契約って引渡し直前に行いますよね。
今は1%台の固定金利ローンが結構ありますが、2年後に金利が
上がっていたらその時の金利でローンを組まなくてはならない
ので、上がってもらいたくないのですが。

あれ?間違っているのかなぁ・・・
50: 匿名さん 
[2005-04-18 00:44:00]
そうです。47さんの言うとおりです。銀行の場合はまだローンの契約していませんから
当然、直前に契約となります。その時の金利が適用されます。
公庫の場合はすでに契約されていれば今の金利が適用されます。
51: 匿名さん 
[2005-04-18 12:29:00]
フラット35に申し込まれている方おりますか?
52: 匿名さん 
[2005-04-18 15:24:00]
>51

公庫で申し込みをしています。
なぜならとりあえず公庫を申し込んでいれば公庫の場合は契約時の金利だから。
来年の今頃の金利状況を見て半分は銀行にする予定です。
残り半分を公庫→フラット35に変えるつもり。
野村さんに確認をしたのですが、フラットも公庫の一部ですから
適用するよう検討中(当時)との事です。報道等を見ているとフラットの条件が改正されると
耐震・免震などの優良物件では金利をさらに優遇する措置がとられるようなので、
コットンもこれに該当するのではと期待しています。(ラッキー!)

どちらにせよ最終的な借り入れの見直し等は来年の今頃だそうです。
案内等をして下さるようなので金利が上がらない事を祈って待ちましょう。

金利、今の状況が続けばフラットに乗り換え+銀行低金利固定の組み合わせで
最高の借り入れになる上、公庫→フラットにすると保証料等の手数料が大幅削減
出来るので、浮いたお金で大画面TV買おうと考えているのですが・・・
同じように考えている方、多いはずです。
53: 匿名さん 
[2005-04-18 19:49:00]
フラットも申込時金利になりますかね??

54: 匿名さん 
[2005-04-18 20:15:00]
53さん

そうです。銀行間によっても金利は違います。
こうした制度が適用できるのですから、我々は良い時期に購入できたと思います。
55: 匿名さん 
[2005-04-18 22:41:00]
52さんは半分をすでに公庫で組んだということですか?

56: 匿名さん 
[2005-04-18 22:51:00]
いやいや半分を公庫で組む予定だということでしょう。
まずい・・・フラットって初めて聞いた。これから勉強せねば。
57: 匿名 
[2005-04-19 08:41:00]
話題を変えてしまってごめんなさい。
コットンをとても気に入り検討しています。
ところで・・・初歩的な質問ですみません。抽選であたったとして、キャンセルしたくなってしまったら
本契約の前だったら普通にキャンセルできるのですか?
なにか手数料とられるのですか?
営業の人にいまさら聞きにくくて・・・。
58: 匿名さん 
[2005-04-19 08:58:00]
21番の方の意見、まさに私が詳しく知りたいことなのですが、
タワーマンションの上の方の階(20以上くらい)は眺望はいうまでもなくすばらしいと思いますが、
生活としてはどうですか?
風の強い日でなければ、普通に窓を開けたり、ベランダに洗濯物を干したり、ちょっとベランダにくつろいだりは
できますか?知識不足でどれくらいのレベルなのかわからないのです。
実際に住んでいる方、知り合いで高層タワーにすんでいる人の話など知ってることがあったら何でも教えて下さい。
59: 匿名さん 
[2005-04-19 09:30:00]
57さんへ。
本契約前であれば、キャンセルしても手数料は取られません。
実際に私は当選しましたが、キャンセルしてしまいました。

60: 匿名さん 
[2005-04-19 10:19:00]
>>58
近隣のマンションの20階以上に住むものですが、全く快適です。
おっしゃるとおり、風の強い日でなければ普通に窓を開けたり
洗濯物を干したり、ベランダでくつろげます。
高層階は風が強いというイメージが私にもありましたが
実際、そうでもありません。
洗濯物もベランダの手すりより低い位置に干してあるので
外出中に強い風が吹いても今のところ、飛んで行ったことはありません。
でも、もちろん用心のため、全ての洗濯物(ハンガーにもそれぞれ)に
洗濯ばさみをしっかり、つけてますが。
これからは、一番気持ちのいい季節で、
ベランダでのんびりお茶することが多くなります。
今日は天気もいいので、しっかり掃除しようと思います。
61: 匿名さん 
[2005-04-19 11:01:00]
>58

高層マンションに洗濯物を干すのは注意したほうが良いと思います。
どこのマンションでも景観上などを理由に感情的な論争に発展している所が
少なくありません。
間違っても直接手すりに干すのは止めた方が良いと思います。
景観上だけでなく、やはり危険過ぎますし・・・
他のマンションのスレッド等においても名指しで指摘されていたり、
友人の住む高層マンションでは管理組合を通して注意するようです。

コットンは南向きである事、海に面していて潮風も直接当たるので、
私は長時間外に干したりすることは考えていません。
日当たりが良いのでリビング等ですぐに乾くはずですし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる