三交不動産株式会社 マンション事業本部 東京支店の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕プレイズ流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 十太夫
  6. 〔契約者専用〕プレイズ流山おおたかの森
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-07-07 19:59:13
 削除依頼 投稿する

プレイズ流山おおたかの森の契約者・入居者専用スレッドです。
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317675/

所在地:千葉県流山市十太夫111番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス・東武野田線流山おおたかの森駅徒歩11分
総戸数:74戸
売主:三交不動産株式会社
設計・施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2014-02-07 14:11:04

現在の物件
プレイズ流山おおたかの森
プレイズ流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市十太夫111番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩11分
総戸数: 74戸

〔契約者専用〕プレイズ流山おおたかの森

1: 匿名さん 
[2014-02-07 20:17:26]
明日は入居説明会ですね!
雪らしいですが、大丈夫かな…
2: 匿名 
[2014-02-07 21:13:12]
中止じゃないの?
3: 匿名さん 
[2014-02-08 21:32:31]
説明会は雪の中なんとか行って、四時間掛かりました。
様々なブースでひたすら打ち合わせして疲れました。
でも、内覧会も楽しみですね
4: 匿名さん 
[2014-02-08 22:39:28]
雪の中色々な意味で忘れられない説明会になりそうです(笑)
理事の説明もありましたが、あのマンション内でどこに集まるんでしょうね
5: 契約済みさん 
[2014-02-10 00:28:17]
電車が止まってたので、着くまでにヘトヘト。まるで、人間ドックみたいに次々と説明され疲れました。引越しの日にち早く知りたいですね
6: 匿名さん 
[2014-02-10 08:07:43]
重複していたからかな?
引っ越しの日程、うちはもう決まりましたよ。
希望した時間帯に誰もいなかったので。
7: 契約済みさん 
[2014-02-10 10:26:48]
平日だったんですか。うちは休日でないと引越しできないので、かなり重複していたようです。次は内覧会ですね。実態はわかりませんが、レーベンさんのことがあるので、ドキドキです。
8: 匿名さん 
[2014-02-12 18:32:38]
まだまだ先の話かと思っていたももの、気が付けばもう
来週は内覧会。

レーベンの件…近所でしかもレーベンを検討していた
身としてはとても他人事とは思えません。
同じ長谷工施工のスミフはどうだったんでしょうかね。
ローンもあるし、どんな仕上がりになっても受け入れるしか
ないのかなとは思いますが。。
9: 契約済みさん 
[2014-02-20 22:21:14]
今日内覧会の方いらっしゃいますか?どうでしたか?
10: 匿名さん 
[2014-02-20 23:05:03]
内覧会、意外と長かった…。

お願いした項目は5~6個位かな、細かい傷とかその位だった気がします。

内覧会というからには担当者がずっと後をついてきてマークをされている印象が
あったのですが、ロビーでチェックリスト渡されて部屋に着いた後に何人かメーカーの
人が説明に来たほか、基本放置だったのでのびのび確認できましたよw
11: 匿名さん 
[2014-02-20 23:17:01]
続きです。

・窓を閉めてると電車の音はほとんど聞こえない。
・色については少し前のマンションのような色ですが、飽きがこないと思うので
 個人的にはいいのではとは思います。
・やっぱり所々に安っぽい箇所が見え隠れしている、マンションのエントランスは
 そうでもないですがエレベーターを降りた先の廊下の部分とか

共用部分については図面と工事の過程等を見てだいたい想像通りだったので
特に不満はないです、今のところは。
12: 契約済みさん 
[2014-02-21 08:15:29]
内覧会では、オプションの食洗機やコンロも付けられていなく、来月の確認会以降になると言われました。説明されていなかったため、驚きました。
全体的には綺麗な仕上がりだったと思いますが、フローリングの仕上がりは端が凹んでいたり、部分的に浮きがあったために改善要求しました。
立体駐車場の音は、想像より小さくて安心しました。
13: 匿名さん 
[2014-02-21 08:44:24]
>12さん
オプションは鍵引き渡し後の取り付けだって、
うちは結構説明されましたよ。
14: 契約済みさん 
[2014-02-21 10:38:30]
そうだったんですね〜
出来れば内覧会で確認したかったので。
15: 契約済みさん 
[2014-02-21 17:35:26]
オプションって後なんですね。その時傷ついたら
直していただけるんですよね。
16: 契約済みさん 
[2014-02-21 18:18:08]
思ってたよりきれいで、ホッとしました。皆さんよろしくお願いします
19: 匿名さん 
[2014-02-22 00:41:12]
>14さん
オプション会の最後に、送付先の住所とか書きませんでした?
鍵引き渡しの場合に一個がオプション取り付け業者の出入り用として
使うとのことで、全部工事が終わった後での鍵の送り先だった気がします。

その時に傷とかついたら…
オプション会ではしきりに設置の際の工事等品質をアピールしてたようなので
そこはさすがに直してはくれるでしょうと思うのですけどね。
20: 契約済みさん 
[2014-02-22 12:19:47]
鍵の送付ですか?オプション会で?記憶にないので、確認してみます。情報ありがとうございます。
21: 入居前さん 
[2014-02-22 12:33:45]
床のフローリングですが、やはり直床のせいか、フワフワしますね。うちはコーティング頼まなかったのですが、ワックスは普通のワックス剤でいいんでしょうか。これから説明があるんですかね。
22: 契約済みさん 
[2014-02-25 20:01:20]
内覧会、思っていたよりも長い時間見る事が出来て良かったです。
ちょっとした糊の汚れやほんの少しの傷に気がついてお願いしましたが、フローリングの凹みは気がつかなかったです。
もう一度見たいなぁ…。

ほぼ満足ですが、ウォークインクローゼットのちょっとした棚が何に使えるのか…。
それと外観がパンフレットのイメージと違くて少し残念です。
となりの賃貸くらい白っぽい壁かと思っていましたー。
道路側の高台コンクリが途中までしが白くペイントされていなのが格好わるいですね…
23: 契約済みさん 
[2014-02-27 15:12:57]
いよいよs.cの別館もオープンするし、楽しみですね。

床は確かに少しフワフワしてたんですが、クッション材がフローリングの下にあるからと説明されたんですけど、直床も影響あるんですかね。

道路のコンクリ塗装は、なぜ色が分かれてるか確かに疑問でした。
24: 住民でない人さん 
[2014-02-28 01:26:04]
同様な長谷工マンションすんでますが、
フローリングは入居して1~2年までは、
フワフワ感がありますし、踏むたびに軋む音がします。
使ってゆくうちに落ち着きますし、気にもならなくなります。
25: 入居前さん 
[2014-03-01 21:04:31]
オプションですが、確かに鍵の受け渡し後でした。そうなると、オプション工事って引越し後になってしまいます。うっかりしてました。
26: 契約済みさん 
[2014-03-02 01:32:58]
そういえば、マンションって雨戸はないんですね。今気付きました。
27: 契約済みさん 
[2014-03-02 21:22:23]
雨戸は、あんまり無いの多いですよね
あってもあまり使わない気がします。

マンション販売残り五邸みたいですね
28: 契約済みさん 
[2014-03-06 12:54:50]
213号室って、しばらく事務所で使うので安いと聞きましたが、何につかうんですかね。
今戸建なんで、雨戸がないと不安です。
29: 匿名さん 
[2014-03-06 19:34:27]
あれ、ここって事務所利用NGじゃありませんでしたっけ??
30: 契約済みさん 
[2014-03-06 22:30:24]
三交さんが使うと聞きましたが、何につかうんでしょうね
31: 契約済みさん 
[2014-03-12 23:04:11]
確認会に行った人いますか?いかがでしたか?
32: 契約済みさん 
[2014-03-16 23:53:33]
きれいに直ってましたよ。壁紙なんかも全面に張り替えたとこもありました。いよいよ今週ですね。せっかくきれいになったのに、オプション工事で、傷がつかないといいんですがね。
33: 契約済みさん 
[2014-03-20 17:15:48]
引渡し会行ってきました。仕事の都合で、日時調整したわりには、あっけなく終わりました。今日お引越しされる方いらっしゃいますか?
34: 匿名さん 
[2014-03-23 18:43:09]
4階のベランダに下がっている幕の看板。
あれはいつになったら外してもらえるんですかね…
35: マンション住民さん 
[2014-04-01 16:11:37]
布団をバルコニーの柵に干している人やめてほしいです。
36: マンション住民さん 
[2014-04-07 17:37:36]
どの位売れたんでしょうね。引越しがゆっくりなのか、まだ大分空いている気がします。
37: 契約済みさん 
[2014-04-08 16:13:31]
しばらく残り5軒となってますよね
だいぶ越してきたようですが、GWくらいにはだいぶ増えそうですね
38: マンション住民 
[2014-04-09 09:21:55]
マンションの南側と西側の道路に水のしみ出しというか、水がはけない状態がある様ですが、周囲工事の為に滲出してしまっているのですかね。南側は水が常に出ていて結構気にしています。
39: 匿名さん 
[2014-04-09 22:29:48]
>>38さん
あのあたりの交差点が周りに比べて少し低くなっているようで、水が集まっているみたいですね。
で、水はけが悪くなかなか水が引かない状態になっているとかと思います。

2~3日位ならこんなもんなのかなと思っていたのですが、週末の雨で
まだあれだけ水がはけていないのはちょっと。
市役所とかに相談したほうがよさそうですね。夏になるとボウフラとか湧いてきそうですし。
40: 契約済みさん 
[2014-04-12 20:58:13]
39さん、
確かに気になってました。今日もまだ水たまりありますね
41: マンション住民さん 
[2014-04-17 14:08:42]
相変わらず手摺にふとんを干している人がいますね。
いつも同じ部屋┐('~`;)┌
42: 匿名さん 
[2014-04-17 18:49:21]
>>41さん
そんなに気になるのならここに書かずに下の窓口に掛け合ってみては。
そもそもの話ですが、ここってベランダにふとん干すの禁止なんでしたっけ??
43: マンション住民さん 
[2014-04-18 00:10:55]
禁止ですよ
44: 契約済み 
[2014-04-18 13:51:11]
「禁止ですよ」と一くくりに言ってしまうのが、掲示板などが荒れる原因では?

「ベランダの手摺に干す」のは禁止であって、「ベランダの洗濯干しに布団を干す」のはOKです。

確かにマンションなので共有の財産にもなりますから、見かけなど気になりますが、>>42さんの言うとおり、こんな所で発言するよりも直接管理会社や窓口に言った方が効果的だと思います
45: マンション住民 
[2014-04-20 11:37:22]
38です(^_^)
39さん、先日水曜日には道路に漏水と思う程の水が溢れていた為、管理人さんに確認した所、その時は「マンション1階の地面がまだ固まっていない(?)ので意識的に水を出している」とおっしゃっていましたので、様子見にしました。
それからは水の滲み出しはおさまっている様で安心しています。
今後もし地面に水が滲み出した際には、市役所に確認してみようと思います。
購入したマンションですからとても気になる事で、思わず書き込んでしまいましたので結果報告させて頂きました。ご迷惑に思われた方がいましたら大変失礼致しました<(_ _)> 
46: ママさん 
[2014-04-20 12:58:14]
こ報告ありがとうございます。皆さん気になっていたと思います。様子がわかってホッとしました。
47: マンション住民 
[2014-04-20 21:08:15]
ママさん。
そう言って頂けてホッとしました(´∀`)
ありがとうございます。38より
48: 契約済みさん 
[2014-04-20 22:16:48]
39です。よかったです、安心しました。ありがとうございます。
49: 入居済みさん 
[2014-04-24 23:46:25]
最近マンション見学の方良く見かけますが、あとどの位残ってるんでしょうね。早く幕の看板取り外して欲しいです。友達よびたいけど、恥ずかしい。
50: マンション住民さん 
[2014-05-02 23:48:42]
今週のスーモにあと残り3戸となってましたよ
51: 入居済みさん 
[2014-05-08 23:38:14]
 固定資産税の通知書とか着ましたか?
52: 匿名さん 
[2014-05-09 23:22:14]
お、いよいよ残り1戸ですね。
(公式ページより)

>>51さん
うちはきていませんよ。
あと、火災保険についてもまだ連絡がない…
53: 主婦さん 
[2014-05-10 23:24:12]
4月に火災 保険の証書きてますよ。まだなんですか?ちなみに保険料も天引きされてました。
54: 入居済みさん 
[2014-05-12 23:30:36]
ラスト1は、2598万の部屋なんですね
抽選はまだされてないんですかね?
55: 入居済みさん 
[2014-05-17 00:41:49]
客寄せ用に一番安い部屋残したんですね。納得です。先着順て書いてあるけど、やはり抽選なんですね。
56: 入居済みさん 
[2014-05-21 16:14:58]
道路を挟んで南側の空き地ですが、ここ数日でグリーンのネットを張ってましたね。
何ができるんでしょうね?
私の主観ですが、
・一戸建ての分譲住宅ならまぁ想像通り
・マンションだとちょっと残念かな
・ショッピング施設やコンビニだったら大歓迎
って感じなんですが。ドキドキです。
57: 入居済みさん 
[2014-05-21 16:27:46]
空き地の3分の1程手前辺りは、道路を作っている途中ですね。
高い建物でなく、ショッピング施設やコンビニだったらありがたいですね!
58: 入居済みさん 
[2014-05-22 10:58:09]
目の前の道路っていずれ片側2車線になるのでしょうか?
騒音とかいかがですか?
59: 入居済みさん 
[2014-05-22 15:55:29]
都市軸道路がアーバンパークラインの地下を潜って西口と繋がった時か、
三郷⇔つくばの全面開通の時になるかはわかりませんが、
"いずれ"には2車線になると思います。

上層階と下層階では多少違うと思いますが、
現状で、窓を閉めていれば全然気にならないというか全く聞こえてこなくないですか?
TXもロングレールなので、電車特有の「ガタンゴトン」音も無いですし、
前の道路も多少防音の素材を使っているのか、タイヤとのノードノイズは気にならないです。

エンジン音もエコの時代なのでハイブリッド車も今より増えるだろうし、
2車線になったからと言って、劇的にうるさくはならないんじゃないかと私の希望も含めて思ってます。
60: マンション住民さん 
[2014-05-27 20:55:15]
完売したっぽいですね。
やっと4階の幕が外れた!おめでとうございます。
61: 入居済みさん 
[2014-05-27 23:11:17]
やっとスーモにも広告なくなった\(^o^)/
62: ママさん 
[2014-06-01 21:49:57]
今日は真夏日でしたよね。マンションって涼しくてビックリしました。窓をあけ、アイロンかけしてても全然楽勝でした。風通しがいいからでしょうか。
63: 匿名さん 
[2014-06-02 13:45:54]
入り口側の窓も開けておくとすごい風が通りますよね。
あと、この暑さのせいか駐車場のアスファルトが溶けて?ガタガタになってるみたいですね。
よく見ると敷地内の溝にもアスファルトの破片が結構たまっているのですが、これって瑕疵じゃないのかなあ。
64: 入居済みさん 
[2014-06-02 23:49:23]
水道料金が高い気がするのですが、こんなもんでしょうか?
65: 匿名 
[2014-06-05 00:01:00]
他のマンションのレスのコピーですが、
水道料金ってこの沿線では流山が一番高く次に越谷、草加(沿線じゃないけど)、吉川、三郷・・らしいですよ
因みに2ヶ月で50㎥使ったとして上下水道込みで流山13597 越谷12810 草加11172 吉川10972 三郷9608」
らしいです。
66: 入居済みさん 
[2014-06-05 19:26:22]
 駅前のMR解体始まりましたね。
何度も通ったのが懐かしいです。
67: 入居済みさん 
[2014-06-06 17:40:15]
>>65さん

水道料金の件、ご丁寧にお知らせくださってありがとうございました。
参考になりました!
68: 匿名 
[2014-06-09 13:59:02]
マンション前の小山小学校側の空き地ですが、戸建で分譲してたかと思ったのですが。今見えてるコンクリートの壁のようなものは、何でしょうかね。とっても気になります。
69: 住民さんA 
[2014-06-11 22:29:50]
マンションの西側の道路、大通りに接続できるように工事をしてるみたいですね。
これが開通すれば裏口から駅方面に行きやすくなるのでうれしい。

>68さん
普通に分譲の壁だと思ってました…
ただ、小山小学校側の空き地も南北わけるように道路が通ってるみたいですし、
あの位の敷地だったら建ってもアパート位なのかな?とは思いますけどね。
70: マンション住民さん 
[2014-06-21 21:05:04]
電気代って使用量どうなってるんでしょうか?わかる方いらしたら教えて下さい
71: ご近所です 
[2014-07-07 19:59:13]
本日まででしたが、アフターサービスの要望書出された方いらっしゃいます?駐車場前の路面が気になったもので

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる