マンションなんでも質問「遮音性(防音性)と防犯性の高いマンションの選び方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 遮音性(防音性)と防犯性の高いマンションの選び方
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-28 17:43:24
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】防犯設備の種類・選び方| 全画像 関連スレ RSS

新築中古を問わず、マンション購入を検討しています。
立地や間取りと広さはもちろんですが、遮音性(防音性)の高いマンションを購入したいと思っています。

上下隣にこちらの生活音で迷惑をかけるのは嫌ですし、こちらに上下隣の生活音が聞こえてくるのはもっと嫌です。
仕様のどのあたりを見れば遮音性(防音性)の高いマンションと判断できますか?

また、1、2階と最上階の物件は空き巣被害などの防犯上避けた方がよいと聞きます。
新築物件だと1階には防犯センサーなどが付いていますし、2階や最上階などは防犯カメラなどもあるようなので、問題はなさそうな気がしますが、実際のところはどうなのでしょうか。

皆様のチェックポイント(仕様や施工会社などなど)をご教授くださいませ。

[スレ作成日時]2014-02-06 09:54:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

遮音性(防音性)と防犯性の高いマンションの選び方

133: 匿名さん 
[2014-02-13 14:39:17]
引用元や掲示板の管理者へ連絡して一括削除してもらうえばよいのです
(既にごっそり削除されてるものがあります)
 
 ・版権違反 コピーライト資料の無断転載
 ・規約では「※自分で撮影した写真のみ投稿可」
 
120は、この2点に違反しています
134: 匿名さん 
[2014-02-13 14:41:43]
データで事実を語る、直床派。

嘘と虚勢で妄想を語る、二重床派。

二重床派っておそらく一人でやってるんだろうね。
さすがに複数人も嘘つきはいないだろうから。
135: 匿名さん 
[2014-02-13 14:49:51]
そのデータは捏造かつ無断転用なので消える運命
136: 匿名さん 
[2014-02-13 14:52:42]
データで事実を語る?

ここは笑うところでしょうか?

よくも自作のインチキデータ貼り付けてそんなこと言えますね。
137: 匿名さん 
[2014-02-13 14:54:38]
 貼り逃げのねつ造データで事実を語る、直床派。

 嘘と虚勢で妄想を語る、二重床派。

こんなところでしょうか?

どちらでもいいですが、

遮音の実測データを要求して開示してもらえばいいのですよ
実測に敵うものはありません
138: 匿名さん 
[2014-02-13 14:59:17]
まあまあ、みなさんご存じでしたでしょうか。
ボイドスラブの等価厚って、品確法によると普通のコンクリートでは中実スラブに比べて10%しか低下しないんです。
http://www.kurimoto.co.jp/j03/sur13.htm
もっと低下するイメージがあったから、意外ですね。

・・・で、同じ品確法で定められた二重床の性能低下率は、なんとその倍を越す25%以上。

二重床による遮音性能の悪化度、ボイドスラブの2.5倍。

ボイドスラブを否定するわりに「聞いた感じ」を基にして「二重床の方が遮音性能が高い」とかデマを本に書いて吹聴している碓井先生は、この事実をどう受け取るのでしょうね。
まあまあ、みなさんご存じでしたでしょうか...
139: 匿名さん 
[2014-02-13 15:06:48]
さっそく始まったか。
荒らし以外何物でもないな。
140: 匿名さん 
[2014-02-13 15:08:41]
防犯性に関しては、最低限ディンプル錠が必要だと思います。
141: 匿名さん 
[2014-02-13 15:10:00]
また、ねつ造データを貼り逃げですか・・・コリもせずに
質疑しないのは荒らしですよ

しかも138は、この2点に違反しています 

 ・版権違反 コピーライト資料の無断転載
 ・規約では「※自分で撮影した写真のみ投稿可」
 
142: 匿名さん 
[2014-02-13 15:13:52]
>版権違反 コピーライト資料の無断転載

>138は一体どの資料の無断転載なの?

二重床派はいつも難癖ばかりで間違いだらけ。
全く根拠がないですよね。
143: 匿名さん 
[2014-02-13 15:20:42]
>>138
>「国交省の品確法上・・・・と評価されています。」

評価結果を条文で発表にするのか?(苦笑)
144: 匿名さん 
[2014-02-13 15:23:00]
>評価結果を条文で発表にするのか?(苦笑)

まさにその通り。
評価方法基準を条文で発表しているよ(笑)
145: 匿名さん 
[2014-02-13 15:23:23]
>142
2点とも違反です

 ・版権違反 コピーライト資料の無断転載
 ・規約では「※自分で撮影した写真のみ投稿可」
 
146: 匿名さん 
[2014-02-13 15:25:07]
>評価方法基準を条文で発表しているよ(笑)
ねつ造を超えて笑うしかないでしょう
148: 匿名さん 
[2014-02-13 15:32:24]
質疑に応じるのか?

 ・規約では「※自分で撮影した写真のみ投稿可」

これは?
149: 匿名さん 
[2014-02-13 15:33:51]
>147 たくさん質問ありますよ~、貼り逃げしないでくださいね
151: 匿名さん 
[2014-02-13 15:42:41]
>141
>145

>138は一体どの資料の無断転載なの?

明確に示してください。
152: 匿名さん 
[2014-02-13 15:49:25]
実測で比較すればいいでしょう
実測データは新築時に測定されているので要求すれば見せてもらえます
物件によって差があるのだから、実測が一番ですよ

あと、床の寿命を調べてみましょう
直床の寿命の短さに愕然とするかもしれませんね
 
153: 匿名さん 
[2014-02-13 15:51:08]
遮音性能の件はスーパーゼネコンの他、各種研究機関、法律基準等、十分な信頼性のある所から直床の優位性を示す複数の資料が出ていますよ。

大成建設技術センター報 第 41 号(2008)
には、「乾式二重床では重量床衝撃音の平均的な増幅量を見込むためコンクリート床スラブの厚さを17%程度(例えば300mm厚を350mm)厚くせざるをえない」書かれています。
http://www.taisei.co.jp/giken/report/2008_41/paper/A041_043.pdf

日本騒音制御工学会研究部会による研究報告 2008
によると6つの二重床実物件の試験全てで騒音を増幅してしまい、試験残響室のプレキャストコンクリート板150mm厚直の試験値にすら大差で敗北しています。)
http://www.ince-j.or.jp/04/04_page/04_doc/bunkakai/yuka/08-03tecinfo.p...

財団法人日本建築総合試験場
http://www.gbrc.or.jp/contents/documents/GBRC/GBRC115_587.pdf
によると乾式二重床については現在、住宅性能表示制度に対応する特認試験ガイドラインに基づいた試験方法で重量床衝撃音レベル低減量を0dB(直床同等)以上にすることが当面の開発目標と記載があります。

二重床の目標は、直床なのですね。

【画像を削除しました。管理担当】
154: 匿名さん 
[2014-02-13 15:52:12]
二重床は点で重さを支えているため寿命自体も直床の半分程度しかないそうです。
下地もヤング率が経年変化してしまいます。
安価な下地のパーティクルボードは元々出処すら不明の木クズの集合体ですから、それも仕方ありません。
交換もできないのに、困りますね。
161: 匿名さん 
[2014-02-14 07:51:01]
単純にデシベル値で示された性能を比較しているのですが。 何がそんなに不満なのでしょうか。
二重床の5デシベル騒音増幅と、騒音増幅しない直床。
どちらが高性能か。単純な話です。

ΔL値はそれをわかりやすく見るための単なる指標ですよ。
試験環境はそれぞれの仕様に応じて実際のマンションの環境に近づくようJISで定められたものです。

なんか、二重床派は性能を比較されることが嫌で嫌で仕方が無いようですね。
二重床マンションのおよそ標準であるΔLH-2が、実は遮音性能がマイナス(騒音増幅)という事実の前では、それも仕方のないことかもしれませんが。
165: 管理担当 
[2014-02-17 09:33:19]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

掲載写真及び画像を投稿される際は、著作権者の利用許諾を得る、
または利用規定を重々ご確認の上、掲載くださいますようお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
166: 匿名さん 
[2014-02-17 22:29:36]
>106
高スペックなのは遮音性ですよ。
コンクリート戸境壁は180mmのものが多いですが、乾式戸境壁だと135mmしかなくてもコンクリート壁260mmに相当するといった具合で、遮音性スペックは劣りません。
ただし、施工が悪いと遮音性は落ちますので、信頼できる施工会社を選ぶことです。

低層マンションだってうるさい立地ではうるさいのです。
とは言え、遮るもののない高層階は意外に遠くの音を拾いやすいので、立地には気をつけたほうがいいです。
167: 匿名さん 
[2014-02-17 23:10:17]
ボイドスラブ275mmはどの程度でしょうか?
168: 匿名さん 
[2014-02-18 01:07:12]
まずまずといったとこでしょう。

ところで防犯性の高いマンションってことになるとまずは二重のオートロックは
必須ですわな。
169: 匿名さん 
[2014-02-18 21:18:53]
ボイドスラブ250mm、二重床 LL-50、LH-55
このような仕様はどうでしょうか?
170: 匿名さん 
[2014-02-19 00:09:05]
>169
そんなのは今どきないよ
171: 匿名さん 
[2014-02-19 07:33:59]
「乾式二重床では重量床衝撃音の平均的な増幅量を見込むためコンクリート床スラブの厚さを17%程度厚くせざるをえない」

一般的な直床マンションのスラブはコンクリートで200mmのものが多い。

二重床マンションでこれに相当するスラブ厚は、
 コンクリートスラブで234mm(200×1.17)
 ボイドスラブで260mm(234/0.90)

上記を基準に実際の二重床マンションを見ると、
 コンクリートスラブは220mm程度が多いのに対して、
 ボイドスラブでは250mm程度のものもあるが、260mm以上のものも多い。
172: 匿名さん 
[2014-02-19 07:37:16]
そもそも二重床であることは遮音性以前に必須要件という人が多いので、あまり直床の優位性を語る意味はないと思う。
173: 匿名さん 
[2014-02-19 08:56:37]
乾式戸境壁の問題は
>ただし、施工が悪いと遮音性は落ちますので
これだろうね。

経年変化による遮音性の低下もありうるようだ。
あと、叩いたりしたときの音の伝わりはどうなのかね?

タワマンだと選択肢はないけど、低層だったら湿式で十分なコンクリート厚のほうが安心かな。
174: 匿名さん 
[2014-02-19 16:29:01]
ボイドスラブの場合、2重床が騒音を増幅させるというのは誤り。
騒音の性質(周波数)による。一般的に見て、ボイドスラブの場合は2重床の方が
騒音を低減させる効果が高い。
www.yukasansho.com/product/pdf/yuka_kengi_21_jitsudai.pdf
175: 匿名さん 
[2014-02-19 16:45:36]
>>170
標準の仕様だと思います
176: 匿名さん 
[2014-02-20 00:07:28]
>175
そんな低仕様は東京近辺ではまずないだろうな。
177: 匿名さん 
[2014-02-20 00:20:25]
>>176
結構ありますよ

>>169で書いたのは、最低250mm以上を確保という意味ですね
大手だと275mmになりますが、通常はボイドスラブで250mmが普通です。

http://www.i-hatchobori.jp/structure/index.html
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/iriya3/quality.html
178: 匿名さん 
[2014-02-20 08:18:41]
>177
スラブ厚に関しては
>171 に書いたとおり。

無いのは床材の仕様のことだよ。
179: 匿名 
[2014-02-20 11:43:11]
精査して責任もって
180: 匿名さん 
[2014-02-20 17:59:54]
>>178
床材の仕様なんて有って無いようなもの
スラブ厚が薄くて、遮音等級の高い床材を使っても意味が無いし
現場の施工次第で結果が全然違う
181: 匿名さん 
[2014-02-20 20:19:43]
床材の遮音性能とは具体的にどういうものなんでしょうか?

フローリング材そのものの仕様ですか?
それとも、その下に貼るパーティクルボードや遮音シート、ゴム脚の性能で
遮音性能が決まるんでしょうか?
182: 匿名さん 
[2014-02-21 07:22:57]
>181

本来はトータルの遮音性能で評価されるベキなんだけど、モデルルームとかではフローリング材だけの遮音等級が表示されている。フローリング材の遮音等級は既定の条件での測定なので、実際にその遮音性能が出るかどうかは指摘の内容や、スラブによっても異なる。住宅性能評価ではトータルの遮音性能の評価の規定があるんだけど、任意項目なので評価しているけーすはまずない。遮音性を謳うなら、性能評価をきっちりするベキなんだけど。
183: 匿名さん 
[2014-02-21 12:14:39]
スレ読みましたが、これまでに遮音性能の高い仕様の具体的な数値が出てきてませんね

戸境壁220mmですが隣の音は苦にならないレベルで聞こえますし、
スラブ厚も梁のある非ボイドで220mmありますが上階の椅子を引きずる音は聞こえます
足音もかすかに聞こえます

どれ位の仕様であれば、これらの音が聞こえなくなるんでしょうか?
184: 匿名さん 
[2014-02-21 16:21:05]
>85  に一応数値を書いたつもりなんだけど。
185: 匿名さん 
[2014-02-21 18:05:58]
一番の条件は、間違いなく上階の人。

うちはある程度契約者が埋まったマンションを検討して、欲しい部屋の上階に子供がいない(今後も多分できない)ことを営業に確認して購入。
その結果、他人の生活音が聴こえてこない部屋を手に入れた。
これ、最強。
186: 匿名さん 
[2014-02-21 18:08:19]
普通に最上階買えばいいんじゃないでしょうか・・・
187: 匿名さん 
[2014-02-21 23:20:28]
>186
もちろん最上階が買えれば買う。
188: 匿名さん 
[2014-02-21 23:26:23]
やはり価格に比例するんですか
189: 匿名さん 
[2014-02-22 17:14:17]
>>184
このような仕様のマンションを見たことがないです。
全室億ションのような物件だと、このような仕様になるんでしょうか。

一度、横浜かどこかの実験住宅でスラブ厚30cm(非ボイド)というのを見かけたことはありますが。
190: 匿名さん 
[2014-02-22 17:26:53]
>189
一応自分の経験から、「このくらいのスペックなら無音だろう」という数値を出している。
うちのマンションはもうちょっと厚い。現実に存在するよ。
191: 匿名さん 
[2014-02-22 19:59:28]
自分も見たことないなあ
1億2千万のマンションでもそこまで仕様は高くない
192: 匿名さん 
[2014-02-23 00:12:26]
最近のマンションの仕様は低くなってるからね。
ちなみにうちはプチバブル時代の物件。
193: 匿名 
[2014-02-23 00:33:26]
かなり老朽化しただろう
そろそろ買い替えか?
194: 匿名さん 
[2014-02-23 00:33:33]
10年以上昔のマンションってコンクリートの密度低いからなぁ
195: 匿名さん 
[2014-02-23 15:39:54]
>189
だから、タワーマンションなのです。

>・床スラブ厚(非ボイドで)250mm以上(二重床、直床どちらでも)
ボイドなら換算して280mm以上の物件が沢山あります。

>・戸境壁 湿式で250mm以上
乾式壁なら、湿式壁250mm以上に相当する物件が沢山あります。

>・二重以上のオートロック(もちろん全てモニター付き)。
>・できれば24時間有人管理。小規模の場合はSECOMなどの防犯設備設置。
>・スーパーゼネコン
これらを満たす物件も沢山あります。
196: 匿名さん 
[2014-02-23 21:06:01]
>>195
全くの嘘・デタラメ


>・床スラブ厚(非ボイドで)250mm以上(二重床、直床どちらでも)
>ボイドなら換算して280mm以上の物件が沢山あります。

ボイドで280mmは、非ボイドで224mmに相当だね。
非ボイドで250mm以上はボイドで313mm以上になる。

基本中の基本の常識を勘違いしてるようじゃ・・・
197: 匿名さん 
[2014-02-23 21:31:16]
⊿LH(Ⅱ)-2等級というのは、一般的なLHで表記するとどの位になりますか?
198: 匿名さん 
[2014-02-23 21:35:30]
>196
そもそもそんな単純な話じゃないところを嘘・デタラメ言われても、その80%換算はどこから来たというのか、ソースを示しておくれ。
都市伝説的に語られているのは知ってるが、ソースが見つからない。

品確法では90%換算になってるんでしょ?

過去に下記の書き込みもあった。
>大林組に問い合わせして音響研究の担当から回答してもらったことあるけど、音響性能面でのボイドスラブの中実スラブへの換算は90%ということでしたよ。

WEBで公開された相当スラブ厚を計算するEXCELシートでも、そんなに薄く換算されたりしない模様。


別に80%でもいいけど、ボイドは313mm以上があるからね。
うちのマンションはクリアしてる。
199: 匿名さん 
[2014-02-23 22:47:41]
重量床衝撃音の相当スラブ厚を↓の計算式で計算して比較すると8割程度になる

h1=(2m·∑(Ei·Ii)×10-13)¼
200: 匿名さん 
[2014-02-23 23:18:35]
プチバブルがいつごろか知らないのが多いんだな。話にならんね。
リーマンショックってのも知らないのかね。
201: 匿名さん 
[2014-02-24 01:19:52]
>>197
⊿Lは床材だけの遮音等級で、一般的なL値には換算できない まとめは>182
202: 匿名さん 
[2014-02-24 08:43:44]
コンクリの強度というのは騒音に影響しますか?
例えば、普通は強度が要求される低層階はニュートン値の高いコンクリが使われ、
上層に行く程、強度の弱いコンクリが使われるのが一般的です。
影響するとしたら、高層の部屋程騒音には弱いということになるんでしょうか?


また、二重床は賛否両論みたいですが、二重天井というのはどうなんでしょうか?
203: 匿名さん 
[2014-02-24 08:46:24]
>>201
すみません。見かけたついでにお聞きしたいんですが
一般的なマンションカタログなどで表記されているL値というのは床材だけの遮音性能ではないのでしょうか?
204: 匿名さん 
[2014-02-24 20:21:37]
ミニバブルの頃の物件って、仕様を落とした上で高値だから最低でしょ。仕様のいい物件ならミニバブル前。
205: 匿名さん 
[2014-02-24 20:30:10]
>202

硬い材料のほうが響くはず。

上層に行くほど強度の弱いコンクリを使うってのは聞いたことがないな。上のほうは強度が不要になるからってことだろうけど、それならコンクリの強度は落とさず柱や梁を細くして軽く作るはず。間取り図で上のほうの梁が細くなってる物件は時々ある。
206: 匿名さん 
[2014-02-24 20:50:20]
>>205
どんなマンションでも基礎→低層階→上層階というように段階的にコンクリの
強度は落として設計されるのが普通。カタログなどで、60N/mm2以上とかなっているのは最上階でその値で
基礎部分はもっと強度の強いコンクリが使われる。

http://towerlife.jp/m/area/tokyo/the-roppongi-tokyo.php
例えば、この物件の場合は基礎部分が100N/mm2、最上階が30N/mm2という意味。

理由は知らないが、不必要な強度という意味なのかもしれん。

つか、一度でも設計図書に目を通した経験があるなら、この程度のことは
誰でも知っている内容。
207: 匿名さん 
[2014-02-24 22:33:58]
>204
プチバブル末期の物件は高値で売る気満々だったので、仕様はよかったよ。今とは比較にならない。
定価ももちろん高かったけどね。
で、リーマンショックが来て全く売れなくなった。それを安く買った人が一番お得だった。

こんなの実際の経験者ならわかりきってるんだけどね。。。
208: 匿名さん 
[2014-02-24 22:49:24]
>207

ミニバブル前を知らないでしょ。某デベがエリアの再開発でシリーズ物件をミニバブル前とミニバブル期に売り出したんだけど、露骨に仕様が違ってた。他の物件も同じくだけど。

ミニバブル期に高値で売るためにモデルルームですぐ分かる内装とか設備仕様は上げてたけどね。建物の基本仕様はどっと落としていた。ここで話題にしている遮音性とかは基本仕様の部類。

それに内装や設備仕様はリフォームでどうにでもなるし、10年も経てばリフォームが必要。
209: 匿名さん 
[2014-02-24 23:06:28]
>208

悪いが、プチバブル前が起こる前からマンションを数戸買ってるよ。
底値といわれた時代にも買ってるが、高く売れた。

このスレのコメントなので、もちろん仕様というのはスラブ厚とか戸境壁厚の話をしている。
私が購入したプチバブル末期のマンション(今も住んでる)は、スラブ厚250mm+アルファ、戸境壁250mm+アルファ(具体的な数値はあえて伏せるが)。85で書いたとおり。
遮音性は全く問題ないよ。
210: 匿名さん 
[2014-02-24 23:10:29]
>>209
スラブ厚250mm以上というのは、通常スラブで旧来の梁がしっかり入った仕様のマンションですか?
211: 匿名 
[2014-02-24 23:20:51]
ミニバブルとかプチバブルとか
昔の話ばっかり
212: 匿名さん 
[2014-02-25 22:38:28]
前に住んでたマンションはボイドスラブで290mm 戸境壁250mm
上下方向極めて静かで横方向無音。

今住んでるマンションはコンクリートスラブで300mm 戸境壁200mm
やっぱり、上下極めて静かで横方向無音。

どっちも静かです。目障りな梁もありません。

でも、どっちらのマンションも騒音問題がまったくないわけではなく、もめてる住戸が同じぐらいの割合である。
隣接住民の暮らしぶり次第って感じがします。
213: 匿名さん 
[2014-02-25 23:18:34]
>>212
>コンクリートスラブで300mm
そんな物件あるんですか?
214: 匿名さん 
[2014-02-25 23:25:18]
ベタスラブで300mmなんてことしたら自重が重くなりすぎちゃう。
215: 匿名さん 
[2014-02-25 23:36:41]
芝浦アイランドなんて350mmも取ってるし。
216: 匿名さん 
[2014-02-26 00:03:41]
タワー以外で300mm以上スラブがあるマンションってすごいね。
217: 212 
[2014-02-26 05:57:31]
>>214
コンクリートスラブ300mmの方は低層マンションです。
自重は問題にならないと思われ。
218: 匿名さん 
[2014-02-26 08:17:03]
凄い勢いで売れた新豊洲のスカイズも300mmでしたね。
富久クロスは320mmだったかな。
219: 匿名さん 
[2014-02-26 08:35:42]
>213

あるよ。グランドヒルズ三軒茶屋はコンクリートスラブ300-350mm。
今でも新築(?)で買える希少なプチバブル物件。

最近の分譲で非ボイドスラブ300mm以上ってどこがあるんだろう?
220: 匿名さん 
[2014-02-26 12:01:11]
プチバブル?違うよ
221: 匿名さん 
[2014-02-26 12:50:25]
>220
プチバブルはリーマンショックの2008年9月15日まで続いた(そこで終焉)。
GH三軒茶屋の竣工は2008年3月。

どこが違うんだ?まさにプチバブル物件そのものだろうが。
222: 匿名さん 
[2014-02-26 20:14:59]
>>215
芝浦アイランドはボイドスラブで最大で330mm。最大で300mmという物件は腐るほどあるから
とてつもなく高い仕様というわけでもない。最小で330mm確保なら凄いとは思うけど。
http://www.towers-mansion.com/shibaura-island-tower/construction/
223: 匿名さん 
[2014-02-27 20:25:38]
>>218>>219>>220>>221>>222
ちなみに皆さんはどんなスラブ仕様のマンションにお住まいですか?
住み心地ちと合わせてお聞かせいただけないでしょうか。
224: 匿名さん 
[2014-02-27 21:44:58]
5人相手に随分上から目線ですね
どうしたんでしょうか
225: 匿名さん 
[2014-02-27 23:40:26]
リヴァリエはボイドスラブで最大340mm。
タワーにしては安いのに。
226: 匿名さん 
[2014-02-28 12:14:04]
>5人相手に随分上から目線ですね
そう感じたのなら、ごめんなさい。
雰囲気からして、ベタスラブ300超えの暮らしぶりが聞けるんじゃないかと期待してお伺いした次第です。
227: 匿名さん 
[2014-02-28 13:08:41]
想像で言う意味はない。
己を紹介してから聞け。
228: 匿名さん 
[2014-02-28 15:53:45]
>>227
>想像で言う意味はない。
ボイドやベタスラブ300未満の仕様でも構いませんので聞かせていただけると嬉しいです。

>己を紹介してから聞け。
ごめんなさい。賃貸契約なのでわかりません。
229: 匿名さん 
[2014-02-28 16:37:14]
賃貸はマンション選びの練習みたいなものでしょう
それが”わかりません”ではね
230: 匿名さん 
[2014-02-28 16:50:41]
>>228
気が利かなくてごめんなさい。
ボイドやベタスラブ250未満の仕様でも構いませんので聞かせていただけると嬉しいです。
231: 匿名さん 
[2014-02-28 16:52:13]
↑間違えた。
>>229さんでした。
232: 匿名 
[2014-02-28 17:43:24]
>賃貸はマンション選びの練習みたいなものでしょう

それ決めつけだから^^

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる