新築中古を問わず、マンション購入を検討しています。
立地や間取りと広さはもちろんですが、遮音性(防音性)の高いマンションを購入したいと思っています。
上下隣にこちらの生活音で迷惑をかけるのは嫌ですし、こちらに上下隣の生活音が聞こえてくるのはもっと嫌です。
仕様のどのあたりを見れば遮音性(防音性)の高いマンションと判断できますか?
また、1、2階と最上階の物件は空き巣被害などの防犯上避けた方がよいと聞きます。
新築物件だと1階には防犯センサーなどが付いていますし、2階や最上階などは防犯カメラなどもあるようなので、問題はなさそうな気がしますが、実際のところはどうなのでしょうか。
皆様のチェックポイント(仕様や施工会社などなど)をご教授くださいませ。
[スレ作成日時]2014-02-06 09:54:17
遮音性(防音性)と防犯性の高いマンションの選び方
63:
匿名さん
[2014-02-10 02:57:01]
|
64:
匿名さん
[2014-02-10 02:58:54]
じゃあ、青田買いがダメってことで、結論、終了で。
|
65:
匿名さん
[2014-02-10 03:00:01]
実測値を出さない業者は回避したほうがいいです
何か問題があるのです 選択肢からはずしましょう |
66:
匿名さん
[2014-02-10 03:02:09]
ただ、遮音性能の実測値を出してきたからといって安心してはいけません
耐久性も考慮しましょう 作ったそのときから劣化は始まります。 やはり、直床は避けたほうが無難ですね |
68:
匿名さん
[2014-02-10 03:04:03]
例えば、スペック値でがっかりするものに
車の燃費があります やはり実際のどれくらい走るのか・・・・実測値の方が遥かに参考になります |
69:
建設関係者さん
[2014-02-10 03:08:59]
地所も三井も住友も皆、消費者向けの遮音性能実測値なんて測定もしていませんし、開示もしていません。
一部ゼネコンは社内研究データ(統計用)として実測値を測定することがありますが、それでも全戸はやりません。 また、直床の耐久性がわるいとする嘘はやめましょう。 耐久性を疑問視されているのはむしろ乾式二重床です。 |
70:
匿名さん
[2014-02-10 03:09:11]
素晴らしいハイブリッド車があったとします
カタログスペック上は素晴らしい燃費 また、実際に走った実運用の実測値の燃費も素晴らしい ただ、バッテリーの寿命が2年 これはいただけませんね マンションも同じです やはり、直床はいただけません |
71:
匿名さん
[2014-02-10 03:11:12]
ただ、直床にもメリットがあります
安い 予算の都合上、直床から選定される方がいらっしゃるのも事実です |
72:
匿名さん
[2014-02-10 03:15:00]
寿命については、購入検討物件に使われている部材によってことなります
ただ、直床は二重床に比べて耐久性がかなり落ちます どの方に聞いても同じ回答が返ってくるでしょう 契約する前に寿命を調べてください |
73:
匿名さん
[2014-02-10 03:17:40]
購入資金の関係から直床にならざる得ないというのはあるかもしれません
|
|
74:
匿名さん
[2014-02-10 03:17:53]
デパートとかのビルは床はなんですか?
直床? スラブ厚も教えて欲しいです。 |
75:
建設関係者さん
[2014-02-10 03:25:58]
>74
基本的に直床です。乾式二重床は騒音(室内側)や振動の観点から採用されません。スーバーマーケットならまだしも、百貨店では厳禁です。 スラブ厚は150〜200mmで、150mm近辺が多いです。 一般的にS造のデッキプレート仕様が主ですが。 遮音性能の要求値はマンションが一番高いです。 |
76:
匿名さん
[2014-02-10 03:33:43]
|
77:
匿名さん
[2014-02-10 03:37:32]
>67
>直床の耐久性が良くないというのは何の根拠もデータもないアンチのネガですが、マンションをこれから購入しようとする方は二重床の遮音性能の低さには注意する必要がありますね。 直床の耐久性データも示したらどうでしょう? |
78:
匿名さん
[2014-02-10 03:41:01]
|
79:
匿名さん
[2014-02-10 09:27:20]
二重床が不利な実測結果があってもそれは認めず、
>実測値には敵いませんね とかわけの分からないことを言ってる人って何なの? 二重床を愛でたいだけなら他スレでやれば良いのに。 |
80:
契約済みさん
[2014-02-10 09:40:18]
> ただ、直床は二重床に比べて耐久性がかなり落ちます
> どの方に聞いても同じ回答が返ってくるでしょう どういう聞き方をするか次第だと思いますが、同一価格なら遮音性能/耐久性ともに2重床が下になります ただ、市場にある製品で比べれば、耐久性のみに関しては、2重床が上の製品はあります (遮音性に関しては、まだ直床が上です) もともと直床は、構造がシンプルなため、あまり新しい製品がでていないのがその主原因だとは思いますが、価格度外視で製品を比較しても意味はないとは思いますが。。 |
81:
匿名さん
[2014-02-10 09:57:31]
二重床の一番の問題は、『メンテナンス・更新が不能』であることかもしれません。
面ではなく点で衝撃を受けるにも関わらず更新するためには全面改装が必要になるのはいただけません。 建設業界では点で支える指示ゴム劣化だけでなく下地合板の劣化・ヤング係数変化などを含め、二重床の耐久性は懐疑的に見られています。 |
82:
匿名さん
[2014-02-10 10:53:00]
音⇒タワーマンションは建物全体の重量を軽くするため、高層階ほど軽く作られています。タワーの音問題は深刻です。タワーでない場合も建築費削減のため、都心の高級物件でもタワーと同じような乾式壁(コンクリートではない)が時々あるので湿式壁(コンクリート)のマンションにしましょう。隣との戸境はコンクリートですか?と聞いてみてください。一番大きい要因は自分の上下左右にどんな人が入居するか。これで明暗が分かれます。ワイドスパンの太鼓現象や直床か二重床か、は専門のバトルスレッドがあるので、そちらで確認してください。
防犯性⇒24時間有人管理(住民の顔と名前を覚えている)を小規模のマンションで行う低層階超高級マンションが最強でしょう。自分は中小規模の管理人半日勤務の普通のマンションです。掃除も兼ねているので、掃除中は玄関周辺にだれもいません。管理人さんは住民の顔と名前を覚えていらっしゃいます。(顔と名前は一部の人しか一致してないようですが)。大規模のマンションの24時間管理は一応の抑止力にはなると思います。自分が買う前にチェックしたのは、周囲の建物と接近していて侵入できないか(自分のマンションの機械式駐車場や車寄せが侵入経路にならないか)、死角、周辺の夜の様子、住民同士の挨拶、立地です。最上階は上階の音を避けたい人が買うことあると思いますが、2階はセンサーがあっても論外です。機械式駐車場が4階部分まである、などの場合は、その階以上を買うほうが後悔が少ないと思います。 |
83:
匿名さん
[2014-02-10 11:27:00]
床の構造なんて関係ないです
実際の物件で記録した騒音データを見せてもらって 気に入るスペックか否か判断するだけです |
実測値で最後は決めるべきですね
実際の物件の遮音性能がお望みのレベルか確認して決めた方がいいでしょう
使われている部材の耐久性も考慮しましょう
直床の選択肢は外した方がいいかもしれませんね