分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ミラリーナつくば研究学園はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ミラリーナつくば研究学園はどうですか?
 

広告を掲載

ママさん [更新日時] 2016-03-28 16:19:54
 削除依頼 投稿する

ミラリーナつくば研究学園の情報がありましたらお願い致します。
コストコまで近いのがいいですね。
駅からは遠いので車かバス利用になるんでしょうか。

http://www.panahome.jp/bunjyo/detail/top/001437/

所在地:茨城県 つくば市 学園の森B18街区12画地他
交通:つくばエクスプレス研究学園徒歩30分
総戸数:100戸
売主:パナホーム株式会社 他

[スレ作成日時]2014-02-06 09:06:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミラリーナつくば研究学園はどうですか?

41: 購入検討中さん 
[2014-03-15 07:30:00]
私が購入を考えるに当たって気になるのは今後のあの辺りの道路の混雑具合です。
特に通勤時間帯や休日の。今はまだ空いている土地がたくさんあるのでそれほど車も渋滞していないですが、コストコ周辺にもいくつか商業施設が予定されていますし、マンションや分譲戸建もこれからたくさん出来ますよね。
そうなると渋滞に巻き込まれる恐れがあるのではないかと懸念するのですがいかがでしょう。
42: 匿名さん 
[2014-03-16 19:24:49]
確かに渋滞の問題は心配ですね。
南北に走る県道19号(イーアスやコストコの前の道)は土日はいつも混んでいますね。
今後、さらに混むのかもしれません。
ケーズデンキの前の通り(通り名が分かりません。すいません)は片側1車線なのが
心配ですね。ここの分譲地のすぐ近くの道なので、頻繁に使うと思います。
今のところ、混んでいる道を避けていれば、問題ないと思います。
43: 匿名さん 
[2014-03-18 08:25:30]
ここだと学区は春日学園になるのでしょうか?
小中と同じ敷地なのがいいですよね。
比較的近いですし。
春日学園はフェイスブックで学校の様子を更新していてくれるので
良さそうな感じ。
44: 匿名さん 
[2014-03-18 21:05:31]
学園の森は、春日学区ですね。
ただ、結構遠いですよ。小学生なら、つくバスで通うか、車での送迎が現実的かと。
ただ、つくバスは市役所や研究学園駅で遠回りするので、結構時間がかかります。
中学生なら自転車でしょうか。
45: 匿名さん 
[2014-03-20 16:45:47]
小学校ってバス利用OKなのですか!?
子供のみで?親も一緒だったりという感なのでしょうか。
でも歩いて登校するよりもバスが使えるならかなり安心だと思います。

中学生は自転車でしょうね。
ケガとかしたときにはバスでしょうけれど。
46: 匿名さん 
[2014-03-21 19:31:03]
遠回りするとしてバスが利用できるのは便利ですよね。
特に雨の日や悪天候の日は自転車も利用できないと思いますから
多くの通学手段があるのは、安心できます。

買い物などもイーアースやコストコがありますし
病気や怪我したときには筑波大学附属病院があるので安心です。
今後人口が増えてくれば生活に便利なお店や飲食店が増えてくると思います。
47: 匿名さん 
[2014-03-21 21:18:29]
つくバスの問題は40-50分に1本しかないことです。
春日2丁目のバス時刻は、下記のようですが、下校時との関係が気になります。

14:13
15:03
15:43
48: 匿名さん 
[2014-03-24 16:45:33]
下校の時間帯には微妙に待つかも?
6時間目終了後だと15:43は微妙かもしれないですね。
居残りがあったりする場合も考えられますし。
色々と親子でシミュレーションしていくしかないかと思われます。
49: 匿名さん 
[2014-03-24 23:16:02]
春日2丁目のバス停まで歩くので、6時間だと15:43は難しそうですね。
16:33まで待たないといけませんね。
50: 匿名さん 
[2014-03-30 21:58:38]
車で移動するならなんてことないんですけれどね
一戸建てとなるとお子さんがいらっしゃる方が多いでしょうから
小学校の話で盛り上がるのでしょう

学園の杜公園、、、今年はこちらが花見で盛り上がるのでしょうか
綺麗な時期になりましたよね
51: 匿名さん 
[2014-04-01 11:14:32]
小学校の時、この地域ではありませんが
私自身もバス通学していました。
時間を考えたりして下校時間を計算していた記憶がありますよ。
1年位の時は親も心配かもしれませんが友達もいるでしょうししっかりします。
中学になれば自転車通学も逆に楽しくなるかなと思います。
52: 匿名さん 
[2014-04-10 09:35:10]
要は慣れですよね。
ずっと歩いて帰ってくるよりは、バスで人の目がある分まだ安心かな。
とは言え、なかなかの距離ですけれど…。
つくば市内でも他の学校はスクールバスあるみたいですし、
この学校にもできればいいのになぁと勝手に思っています。
53: 匿名さん 
[2014-04-12 22:57:35]
さすがに予算の関係で難しいんじゃないですか
この辺りだと本当に親御さんが送迎するパターンも多いようです
路線バスを使うと習い事などに行く場合に間に合わなかったりするみたいなので
習い事がある日は迎え胃に行くとかそういう感じなようです
54: 匿名さん 
[2014-04-13 07:25:36]
子供が高校生、大学生になっても駅から30分もするって、小学校以上に大変ですよ。
学校の選択も狭まるし、自転車やバスで大丈夫と軽く言いますが不測の事態とか往往にして起こります。
55: 匿名さん 
[2014-04-14 09:13:44]
駅から30分は、ちょっと考えられないかもしれませんね。
駅まで徒歩20分程のところに住んでいたことがありますが大変でしたよ。
バス利用出来たとしても本数が少ないとね。
若いうちは行動範囲が広いですが、歳いくと行動範囲は狭くなるので
駅利用に関してはよく考えることが必要だと思いますよ。
56: 匿名さん 
[2014-04-16 08:20:48]
それくらいの距離だと基本は電車通勤・通学はされない方が殆どではないでしょうか。
基本、難しいですもの。
車や自転車で自力で移動されることが前提なんだと思います。
子供が学校に通うようになったら、18歳未満のうちは親の送迎が駅まで必要になるかも?
57: 匿名さん 
[2014-04-17 10:01:55]
自宅から駅の距離はあまり遠いと本当に大変です。
通勤通学のだけの問題ではないかなと思います。

いつでもどこでも車で行動されている方であれば
問題ないのかもしれませんがどうでしょうか。
58: 匿名さん 
[2014-04-22 08:30:30]
うちは夫婦ともに車移動なので別にいいかなと思います。
お子さんがいらっしゃって、そのお子さんたちが通学するとき、
バスなり電車なりそこそこ便利じゃないと通学に負担かもしれないですね。
この辺りだと駅まで送迎している親御さんが多くなるように思います。
59: 匿名さん 
[2014-04-23 09:47:03]
徒歩30分だと自転車でいうと信号なども考えて15分程度ですね。

晴れた日などは充分通える範囲ですが雨の日は無理です。

それにバス利用としても雨の日などは混むと思うので1回で乗れなかったり

乗ったとしてもとても混むのでやはりここに住むとしたら

車通勤か駅まで家族に送り迎えをしてもらったほうがいいかなと思ってます。
60: 匿名さん 
[2014-04-30 11:12:55]
つくばだと基本みなさん車でしょう。駅に近い方に住んでいる方でも車をもたれている方が多いし。それこそ大人は一人1台のレベルで。駅の近くにもっと月極めの駐車場があればいいのですけれど、あまりないんですよね。空き地は見かけるんですけれど、何かできるような気配もなく。自転車でもそこそこ距離、ありますよね。そもそも駐輪場ってあるんでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる