東京テラス(これから購入検討する人限定)
2:
匿名さん
[2005-01-10 11:30:00]
|
3:
匿名さん
[2005-01-10 20:51:00]
ここはとにかく駅まで歩いてみようと思っています。ところで敷地の中央あたりから歩いてみる
ことは出来るのでしょうか。極めて大きなマンションですから出口から駅まで歩いても意味ありせんしね。 |
4:
匿名さん
[2005-01-11 00:13:00]
ところで徒歩でない場合バスだと思うのですが、朝はバスは何分間隔くらいに出ているのですか?
現在は混んでないのでしょうか? |
5:
匿名さん
[2005-01-12 01:06:00]
賃貸と凍死には向かない
|
6:
匿名さん
[2005-01-12 05:46:00]
|
7:
匿名さん
[2005-01-12 14:55:00]
均一空間で家具などもどこの住宅も似たような配置なんでしょうね。
|
8:
匿名さん
[2005-01-12 16:57:00]
07さん、
間取りが同じでも、インテリアのセンスによって、 家の雰囲気が全然違えますよ。 |
9:
匿名さん
[2005-01-12 17:31:00]
どなたか平米数と価格を教えて頂けませんか。
|
10:
匿名さん
[2005-01-19 20:30:00]
73heibei5300man
|
11:
匿名さん
[2005-01-20 17:37:00]
徒歩圏でもないのにこの価格は高過ぎでしょう。買う人いるんかな?
|
|
12:
匿名さん
[2005-01-20 20:01:00]
setagaya-kuなのです。半径2キロ圏内は高級住宅街なのです。
|
13:
匿名さん
[2005-01-20 20:12:00]
12
それは分かっています。それを考慮に入れても、バスで駅まで通わなければならない マンションが73平米で5300万円って、そりゃ高すぎますよ。 |
14:
匿名さん
[2005-01-21 15:38:00]
購入前向き検討者です。
下層階は75平米4900万円くらいと思っていたんですが、いつの間に 値上がりを??? こういう場合の価格帯は、上層階や最上階を提示するのが 一般的なのですか? |
15:
匿名さん
[2005-01-28 20:57:00]
大丈夫まわりのマンションの値段が下がっているので
この物件も下がりますよ。 さがっている部屋もあるようですけれど |
16:
匿名さん
[2005-02-16 01:14:00]
>14
セールスマンに聞いてください。 |
17:
14
[2005-02-16 18:21:00]
>16
そうゆう意味じゃなかったんですけど(藁 |
18:
こりん
[2005-10-07 12:23:00]
欲しいですけど、年収が少なすぎて諦めました。
貧乏人は郊外に一戸建てにします笑。 この物件はだいたいどのくらい年収ないとキツイですかね? |
19:
匿名さん
[2005-10-07 12:36:00]
正確な情報。
京王線の中刷りによると、70平米台で4500〜と書いてありました。 部屋によっていろいろでしょうけど。 それでも高い?そんなもんですよ、世田谷だし。 |
20:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
駅から遠い事が我慢出来る人には、生活環境を含めいいマンションではないでしょうか