大京の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズガーデン成増ヴィスタヒルはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 白子
  6. ライオンズガーデン成増ヴィスタヒルはどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-12-01 20:02:13
 

ご検討されている方、ご意見をお聞かせ下さい。
ちょっと駅から遠いような気がしますが、どうでしょうか?

所在地:埼玉県和光市白子2-9-30(住居表示)
交通:有楽町線 「地下鉄成増」駅より徒歩11分
売主:大京
施工:大末建設
階高:17階
総戸数:376戸
竣工時期:2005年06月
分譲時坪単価:153万円


[スムログ 関連記事]
お便り返し その19 東京転勤に伴う住まい探し【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4833/

[スレ作成日時]2004-05-02 16:16:00

現在の物件
ライオンズガーデン成増ヴィスタヒル
ライオンズガーデン成増ヴィスタヒル
 
所在地:埼玉県和光市白子2-9-30
交通:有楽町線 地下鉄成増駅より徒歩11分
販売戸数/総戸数: / 376戸

ライオンズガーデン成増ヴィスタヒルはどうですか?

62: 匿名さん 
[2004-10-05 13:23:00]
そして誰もいなくなった。
63: OM 
[2004-10-16 12:42:00]
みなさんこんにちは。
ガーデンコートの第一期登録受付も明日で終了なんですね。
どんな様子かちょっと気になります。
うちは車で1時間ほど離れているせいで、まったくわかんないんで・・・

最近よくインテリア関連のSHOPを回っているのですが、いろいろあってまよいますねーー
とりあえず、インテリアのセンスアップブックを買いました・・・・
センスがあがればいいのですが・・・
64: marumaru 
[2004-10-16 13:58:00]
 こんにちはー。
私も最近ギャラリーのほう行ってないのですが結構近所なので行ってみようと思っています。
何かあったらまた書き込みますね。
 私もインテリアのセンスを磨く本なるものを買いました(笑)グラツ○アの・・・(同じだったりして)
前書き込んでいたイタリアのテーブルだけ注文したのですが他の家具もテイストを合わせて選んでいこうとおもっています。
まだインザルームとか大塚家具とかしか行ってないのですがどこかおすすめのショップありますか?
 来年の入居がたのしみですね!
65: OM 
[2004-10-16 20:21:00]
みなさんこんばんはー。
本は違いましたが、うちも新宿で大塚家具とインザルームを回りました!!
その他もちょこっと回ってますが、あまりお勧めできるようなところはないですねー。
とりあえず次は有明の大塚家具に行こうと思ってます。
66: 06 
[2004-10-16 21:18:00]
こんばんは!
私も最近現地へは全然出かけてませんねぇ、、、。
(以前お話した、中に入れてもらう件は、やはり難しかったようです)

ところで話題になってる家具やさんですが。
個人的には、下記の2店が気に入ってるので紹介します。(シンプル&モダン系です)
http://www.boconcept.co.jp/
http://www.crastina.co.jp/
実は、品質があまり良く無いとの指摘もあるようなので、その点はご確認下さい。

有明のお店では、ここもとりあえずチェックしてみて下さい。
http://www.abita-salone.com/

家具を揃えるのは本当に楽しいのですが、うちの場合、予算と夫婦間(趣味)との戦いで、いつもヘトヘトです。(笑)
67: yty 
[2004-10-18 11:39:00]
こんにちわ。
こちらの掲示板には本当にお世話になっています。
ずーーっと見させていただいてました。

林の傾斜の中の階段とか、
川越街道沿いの雰囲気とか、
主人と実際に数回歩いて検討しました。
そして、10月16日にとうとう契約しました!

うちは共働きなので、スパローキッズに入れたらなーと思ってます。

みなさんこれからよろしくお願いしますね。
68: 匿名さん 
[2004-10-18 12:22:00]
58の「再生機構送りを否定していたけど、結局再生機構送りなんだろ?
既に騙されとるのう。」って産業再生機構に送られるということは、当分倒産はせず、追加の金融支援を受けた上、懸命に事業再生に向って努力をするということを知らないのでしょうか???
マンション購入の場合、手付は保証されているので、購入者にとってそれほど損害はないでしょう。。。管理会社は変えれば良いしさぁ。
69: marumaru 
[2004-10-18 12:34:00]
 ytyさんはじめまして。契約おめでとうございます。うちも共働きなので、スパローキッズに
お願いしたいなーと思ってます。宜しくお願いします(^o^)/
 06さん>
ありがとうございます。Be Conceptカタログもらったのでよく見てみようと思います。いろいろ
組み合わせられてよさそうですね。
OMさん>
私も有明の大塚ショールーム行ってみました。よく言われていることですが本当に広いので
歩きやすい靴をおすすめします( ゜Д゜)
 世界のいろいろな家具が置いてあって、まるで美術館を見ているようで楽しめましたよ!
ただゴージャス路線(値段的にも)が多くて、検討できる家具は私にとっては少なかったです。
が、担当さんが商品知識が豊富で家具選びの勉強になりました。家族で楽しめそうです。

まだいろいろ検討中ですが、楽しみながらてこずっています(笑)
 
70: OM 
[2004-10-18 17:33:00]
ytyさんはじめまして。
ご契約おめでとうございます。
これからよろしくお願いします。

06さん、marumaruさんいろいろ情報ありがとうございました。
家具選びは、ほんと楽しいですけどつかれますね・・・
71: marumaru 
[2004-11-01 01:11:00]
 こんばんは。両親に部屋の感じを見せるため、今日久しぶりにギャラリーの方にいってみました。
私たちが検討・契約したときよりも混み合っていてブースも結構埋まってましたねー。
ガーデンコートのボードのほうはまだお花とかはついていなかったのはまだ抽選段階だからかな?
外壁のタイル張りなども進んでおり、着実に完成に向かっている姿に嬉しくなりました。
営業さんの話によると、来年初めにはギャラリーも閉鎖してあの場所も工事に入り、棟内モデルルームに移るとのこと。
そうすれば建物内も希望により見学可能で、エレベーターが入れば上階にも上がれるような話でした。
是非入ってみたいと思います。
でも残念なことに我々の担当の営業さんは他の販売の方に移ってしまう様子。最後まで面倒みてもらいたかったのですが。
72: 06 
[2004-11-01 23:48:00]
marumaruさん、報告どうもありがとうございます。
川越街道や笹目通りをクルマ走りながら、「大分出来てきたなあ」と思ってましたが、そう言えば、1月には上棟予定でしたね。
竣工までは、まだ8ヶ月くらいありますが、販売も順調そうで良かったです。
ギャラリーが閉まっちゃう前に、もう1回見にいこうかな?
あの、大きなスケールモデルも廃却ですかね?なんだかもったいないとか思ってしまいます。ま、あっても邪魔ですが(笑)
73: mimo 
[2004-12-14 08:20:00]
はじめまして、購入者です。
実家から見えるのでよく見に行ってますが、屋上からクレーンおりましたよ。
よく室内に電気がついてるので部屋の中をやってるんでしょうかねぇ。
早く引っ越したいです。
ちなみにスケールモデルは管理組合にあげるんですよ〜と営業さんが言ってました。
いったいどこに置くんだろう・・・。
74: 06 
[2004-12-15 07:45:00]
mimoさん、はじめまして!
この掲示板で購入された方は、ご近所さんが多いようですね。
スケールモデルは管理組合でもらえるのですか!
商談室に置いてある小さい方ならまだしも、最初に見せられる大きい方は、置くところが無いですよねぇ。
映画会社にセットの一部として使ってもらう(怪獣が壊すシーンとか)とか、どうでしょうね? あ、でも、自分のマンションが壊されるシーンは見たくないかも(笑)
話は違いますが、先日、近所の雑貨やさんカフェ「月の工房」でランチしてきました。
けっこう美味しかったですよ、お店も、クリスマスっぽいものがいっぱいで楽しかったです。
75: sora 
[2004-12-25 16:22:00]
成増ヴィスタヒルを購入した者です。
この掲示板の10:むたぽんさんの「ライオンズガーデン成増ヴィスタヒル竣工待合室」見せていただいています。
5月号、7月号、12月号と出来ていく様子がよくわかりますね。次号を楽しみにしています。

76: 06 
[2005-01-01 03:43:00]
みなさん、明けましておめでとうございます。
本年は、いよいよ入居の年ですね。
これからも、宜しくお願いします。
77: OM 
[2005-01-02 23:24:00]
新年あけましておめでとうございます。
入居まであと約半年ですね。
今年もよろしくお願いいたします。
78: 06 
[2005-01-30 09:10:00]
久々です。
敷地内のマンションギャラリーも、今日が最後みたいですね。
私は、もう一回見に行こうと思いながら、とうとう行きませんでした。
新しいギャラリーにも、モデルルームはあるのでしょうかね?
(あの場所って、昔火事になった、PS○増のMRがあった場所のような)

とりあえず、金消会まで何も無さそうですが、公庫証券化ローン新商品が、4月頃に銀行各社から出るようなのですが、グッドローン並みの商品があれば乗り換えたいと思い営業さんに聞いたところ、まだ、商品自体が発表されていないことと、時期が微妙(再審査時間等)なこともあり、この物件として取り扱うかどうかは、大京さんの判断待ちのようです。
私は、物件側で取り扱ってくれなくても、個人的に手配したいと思ってます。
まあ、この物件の決済時期に金利がどうなっているか分かりませんが、現在のグッドローンの公庫証券化金利はかなり魅力的なので、このまま長期金利が上がらないで、銀行間の金利競争が激しくなることをちょっぴり期待して・・・。
79: KANI 
[2005-02-01 23:56:00]
こちらの物件に興味を持っているのですが、成増の治安はどんな感じでしょうか?
もしお近くにお住まいの方?がいましたら、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
80: 06 
[2005-02-02 21:44:00]
KANIさん、はじめまして。
私は契約したものですが、最近、成増駅周辺に行くのはお昼頃だけですが、特に危険な感じを受けたことはありません。
夜は、10年以上前になりますが、飲食の為にときどき行っていましたが、そのときも、問題と思ったことはありませんでした。

平成15年の東京都犯罪マップの粗暴犯(暴行、傷害、恐喝等)で見ると、対杉並区比較では、吉祥寺よりは良いけど、荻窪よりは悪い、といった感じです。
以下URLご参考下さい。

・板橋区犯罪発生マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/itabashi/v0.htm

・杉並区犯罪発生マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/suginami/v0.htm

ちなみに、城西地域の粗暴犯に対する安全性は、西武新宿・池袋沿線が良いようです。

・練馬区犯罪発生マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/nerima/v0.htm
81: 06 
[2005-02-02 21:48:00]
>80
すいません、吉祥寺は杉並区ではありませんでしたね^^;

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる