公式URL:http://www.daimaruya-kyoto.co.jp/nashinokinomori/
売主:株式会社ダイマルヤ
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社
設計・監理:株式会社東洋設計事務所
販売代理:シアーズ株式会社
イーグルコート
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%8...
物件名称 イーグルコート京都御所梨木の杜
所在地 京都府京都市上京区寺町通広小路上る染殿町680番4
交通 京阪電鉄鴨東線「出町柳」駅徒歩13分
地域・地区 第2種中高層住居専用地域、準防火地域、15M第1種高度地区、歴史遺産型美観地区、近景デザイン保全地区、埋蔵文化財地区(その他)
地目 共同宅地
私道負担 なし
建ぺい率 70%
容積率 200%
敷地面積 2,275.26㎡
建築面積 1,546.23㎡
延床面積 4,550.52㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上3階建(建築基準法上、地上2階・地下1階建)
総戸数 31戸
販売戸数 31戸
間取り 3LDK・4LDK
住居専有面積 68.24㎡(2戸)〜117.44㎡(2戸)
ポーチ面積 2.88㎡(2戸)〜7.88㎡(2戸)
アルコーブ面積 0.80㎡(1戸)〜3.66㎡(2戸)
バルコニー面積 8.10㎡(2戸)〜24.42㎡(2戸)
テラス面積 16.10㎡(1戸)〜37.60㎡(1戸)
専用庭面積 4.04㎡(1戸)〜26.52㎡(1戸)
サービスバルコニー面積 1.32㎡(2戸)〜2.28㎡(2戸)
室外機置場面積 0.75㎡(3戸)〜3.36㎡(2戸)
駐車場 9台(機械駐車場:6台、平置:1台、来客用1台、来客福祉用1台)
自転車置場 34台(平置式)
バイク置場 6台
分譲後の権利形態
土地:専有面積割合による敷地利用権〈定期借地権(地上権)〉の準共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は区分所有者全員の専有面積割合による共有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を設立し、管理会社に委託
竣工予定 平成27年3月下旬
入居予定 平成27年7月上旬
借地条件の概要
権利の種類 借地借家法第22条による定期借地権(地上権)
土地所有者 梨木神社
借地の存続期間 引渡し日から60年間。(借地借家法第22条に基づく)借地満了後に更地返還。
建物の買取り請求、契約更新及び改築等による期間延長不可。
【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...
【物件情報の一部を追加しました 2014.5.8 管理担当】
[スレ作成日時]2014-02-05 23:09:21
イーグルコート京都御所梨木の杜ってどうですか?
262:
キャリアウーマンさん
[2014-11-23 01:21:41]
|
263:
匿名さん
[2014-11-23 07:42:47]
結局、ここは売れているのか、いないのかどちらなのだ?
|
264:
匿名さん
[2014-11-23 10:11:06]
最初凄い勢いで売れたけど、現在パッタリで売れ残っている。
|
265:
匿名さん
[2014-11-23 11:28:37]
ここに限らず、春以降、お買得な一部物件を除き高額バブル的なものは勢いが止まりました。相変わらず高値で供給は多いですが、いずれ近いうちに供給が減り始めるでしょう。
|
266:
匿名さん
[2014-11-23 17:44:38]
京都だけでなく、東京も酷い状況。
港区、渋谷区の山手線内側以外は悲惨。 あのオリンピック会場周辺も昨秋の勢いは全くなし。 |
267:
匿名さん
[2014-11-23 18:23:57]
「古いビルや空き地があれば、マンションを建てる」という考えは
もうやめて欲しい。 東京のあるマンションは、半数以上が外国人に買われそうになったため、 理事会が成り立たたたないので、外国人への販売を急きょ停止したとか。 某国が買いあさるマンションは、資産価値が下がるので、某国人が多い マンションは某国人も敬遠すると聞いた。そういう某国人が、今度は 京都のマンションを買いあさらないか? また、京都の街中の場合は、土地がないため、小規模マンションが多くなり、 管理費が高く、駐車場がなく、眺望もない。 そういう管理費がバカ高くなった小規模マンションは10年、20年、30年後、 40年後はいったいどうなるんだろう? なんとなく不安になる。 |
268:
匿名さん
[2014-11-23 21:38:42]
某国人は投資に見合わない物件は買わない
|
269:
匿名さん
[2014-11-24 07:37:33]
京都には某国人が社長のデベあり。
「えっ?あんな場所に・・・」も多数あり。 |
270:
ご近所さん
[2014-11-25 11:14:19]
八坂神社のように
ここが気軽に買える方に 一口1000万で 寄付していただいて どどーんと名前を掲げて 参道は残して欲しかったなあー。 とても良い風情だったのに残念です。 |
271:
匿名さん
[2014-11-25 12:50:24]
シアーズさん
某国人には売らないで下さい 皇居の横の高級マンションも買いあさっていましたから |
|
272:
サラリーマンさん
[2014-12-03 21:13:24]
売れ行きは残り5戸となってますが、総戸数も33個に増えてるし本当のところ
売れ行きはどうなんでしょうか? |
273:
ご近所の奥さま
[2014-12-04 09:10:04]
御所の真横と言われますが、京都御苑の東塀のすぐ横は梨木通です。その東が寺町通りでさらに東が
河原町通りです。マンションは梨木通りの東側ですが、同じ通りの東側沿いには少し上がると アーバンマンションが、その北には個人の民家がずらりと並び今出川通りに出るまで御苑の横には 梨木通りを隔てて民家が並んでいます。今出川に近いほど道幅が狭く御苑にどんどん近づきます。 また西側の烏丸通沿いにもたくさんの民家やビルがありますので京都人は恐れ多くて御苑のそばには 住まないなんて言わないでくださいね。 |
274:
匿名さん
[2014-12-04 11:59:24]
このマンションと御所の間の梨木通りって自動車通るような道路ですか?確か未舗装の小路じゃ。御所の周りで自動車道を挟まない敷地は、やはりここだけのように思いますが違うのでしょうか。この小路、法的に位置指定を受けた公道なんですかね。いずれにしろ、見た目やはり御所敷地真横に見えますよ。
|
275:
匿名さん
[2014-12-04 13:24:13]
引き渡しまでには完売?
私自身は松ヶ崎ほどではないにしろ、苦戦を予想していたのですが、 定期借地+超高額+転売禁止+消費増税・・・にも優る、唯一無二の場所ということでしょうね。 皇居の千鳥ヶ淵も凄かったみたいですが、 不動産は、やっぱり場所なんですかね。 |
276:
ご近所の奥さま
[2014-12-04 13:40:37]
274産、何もご存じない。道幅10メートル以上の道路です。今は途中アーバンマンションの先から車進入禁止になってますが
昔はそのまま通れました。まっすぐ上がれば今出川まで行けます。 |
277:
匿名さん
[2014-12-04 14:31:29]
ちょっと前 アーバンの中古が7か8で出てましたけどそっちのほうが良いですよね
|
278:
匿名さん
[2014-12-04 14:37:51]
>>276
自動車道じゃないんでしょ。いまの話しをしてるんですよ。 |
279:
ご近所さん
[2014-12-04 14:53:43]
274◯
276✖️ |
280:
匿名さん
[2014-12-04 14:56:24]
御所は北が今出川通、西が烏丸通、南が丸太町通といずれも交通量の多い幹線道路で、東側が寺町通と一部北東がクルマの通る梨木通りに囲まれている。現状はやはりどうみてもこのマンションは御所に隣接していて、そこにこのマンションのうりとこれまで議論された大きな問題がある。
|
281:
匿名さん
[2014-12-04 15:50:43]
ただでも遠慮するかな。
デベも京都しか通用しない業者だし。 |
282:
匿名さん
[2014-12-04 16:32:58]
273、276は早く完売して欲しいご近所の奥さまかな(笑)。完売すればデベはそれでよいだろうが、問題はそれでは終わらないような気がする。
|
283:
サラリーマンさん
[2014-12-04 16:43:22]
幹線道路とかそうでないとか、かなりのこじつけですな。
道路一本ありゃそりゃ別もんでしょうが。御所に隣接してなにがわるいん? |
284:
匿名さん
[2014-12-04 16:51:37]
274さん✖小道じゃないでしょ。
276さんどっちでもいいんじゃないですか。どうせ外なんだし |
285:
ご近所の奥さま
[2014-12-04 17:12:23]
ちょっと~、あそこよりもわたくしの家のほうがず~と御所には近いわよ。
朝窓を開けたらすぐに生垣が目の前ですわよ。 |
286:
匿名さん
[2014-12-04 18:04:01]
「ご近所の奥様」、急に言葉遣いが変わりましたね。
ところで、グーグルマップの航空写真で見ると、梨木通りの左右から木がうっそうと 覆いかぶさっていて、道が見えないので、小路に思われるのかもしれません。 しかも、自動車も通らないので。 一の鳥居のすぐ西で梨木通りは行き止まりですし、すぐ西に御所の門があるので、 御所に隣接と思われてしまうのでは。 こんなに木がおおい茂っていたら、日当たりが悪いと思うのですが、 どうなんでしょうか。 ストリートビューで見ると、ちょうど工事中の様子が見れました。 鳥居と鳥居の間というのがよくわかりました。 う~ん、お金が余るほどあっても、いくら希少価値があっても、ここはちょっと 遠慮してしまいます。特に、寺町通りに面していない方は。 |
287:
匿名さん
[2014-12-04 18:05:49]
何か必死にかなり一生懸命の方々、あるいは一人かな、がいますね。何が悪いっ的な感じで。笑
|
288:
匿名さん
[2014-12-04 18:11:34]
京都御苑に寄り添い、鎮守の杜に抱かれて暮らす。「恐れ多い」と思います。
|
289:
匿名さん
[2014-12-04 18:46:03]
借地のくせに・・・
|
290:
匿名さん
[2014-12-04 18:50:13]
サードには最高だよ。
|
291:
匿名
[2014-12-04 20:46:21]
神社は何の為にあるのかな?
宗教とは何に重きを置くのかな? マンションを建てる自体、神社信仰の機能は、終わっているような気がする。何に向かって独走しているのか、 悲しくなってしまう! |
292:
匿名さん
[2014-12-04 20:58:31]
不遜の極みですな。
|
293:
匿名さん
[2014-12-04 21:08:20]
住んでみたい。
|
294:
ご近所さん
[2014-12-04 22:11:26]
買ってみたい。
祟られてみたい。 冷やかされたい。 後悔したい。 |
295:
匿名さん
[2014-12-05 08:54:46]
皆さん、よく頑張っていますね。
私は、自分自身が惨めになりそうなので、そろそろお暇します。 |
296:
ご近所さん
[2014-12-05 13:33:53]
また覗きに来てね!
|
297:
匿名さん
[2014-12-08 08:58:18]
神社の敷地にあることによって、これだけのサービスが受けられるようです
家内安全のご祈祷(毎朝) 家内安全の御札授与(年末) 春秋例祭、萩祭りなどへのご案内 参集殿、茶室ご利用優遇 でも、何か違う気がしてなりませんよね。 |
298:
ご近所さん
[2014-12-08 10:49:19]
あとコンシェルジュサービスも神主さんがしてくださいます。(希望)
|
299:
匿名さん
[2014-12-10 08:41:18]
ホームページによると総戸数は33戸に増えたけど残り3戸でいよいよ終盤ですね。
株価上昇で売れ行きが早まったんでしょうか? |
300:
匿名さん
[2014-12-10 09:02:43]
****への誘い
神社庁も脱退したことだし、マンション購入の皆様、すべての財産を神にささげましょう! あ、借地料、管理費、祈祷料、車庫代、もちろん、生活費は残しておきましょう! 参集殿、お茶室の使用料はあくまでも、優待です。境内のおそうじはすすんできれいにしましょう! あくまでも健康のために! |
301:
匿名さん
[2014-12-10 13:45:45]
なんで総戸数が31戸から33戸に増えたんだろう???
ところで、駐車場代は神社に直接行くんだろうか、管理組合に行くんだろうか? |
302:
匿名さん
[2014-12-11 16:39:31]
2Fと3Fの南側を2戸から3戸にされたようですよ。
高額すぎて(各部屋1.5億円前後)売れず、変更されたと聞きました。 しかし、3戸に変更後でも、単純計算で各部屋億ション? HPでは残り3戸で、変更後の南側は完売のようです。 笑うしかないですね。 |
303:
匿名さん
[2014-12-11 17:01:51]
定借ではなく所有権なら、
いったい価格はいくらだったろう? 1.5倍以上はしただろうか? 庶民には夢の夢だけど・・・。 BSで南禅寺界隈別荘群を放送しているけど、 京都には凄い場所がいくつもあるんですね。 |
304:
匿名さん
[2014-12-15 11:21:56]
境内の中にあるって、神に守っていただける感もあるけど
逆に・・・って感じもしなくはないですね。 購入希望者は他府県からって方が多いような気がしなくもありません。 |
305:
匿名さん
[2014-12-15 16:37:53]
>境内の中にあるって、神に守っていただける感もあるけど
>逆に・・・って感じもしなくはないですね。 神社の関係者の居宅があるのならまだいいけど、まったく関係のない人が 境内に住むということに抵抗を感じる。 これだけニュースになったり、反対署名があったところには 京都の人間は住みにくいのではないかと思う。 市議会の承認も得たし、ここまで来たんだから、 住みたい人がいれば勝手にどうぞという感じ。 |
306:
匿名さん
[2014-12-15 17:01:34]
ワンパターンの始まり始まり。
|
307:
匿名さん
[2014-12-16 19:25:05]
お金も出さず好き放題言いたい人がいれば勝手にどうぞという感じ。
|
308:
ご近所さん
[2014-12-16 22:52:55]
では遠慮なく。
こんなマンション嫌だー! |
309:
匿名
[2014-12-17 06:11:06]
私も!
こんなマンション嫌だ! |
310:
ママさん
[2014-12-17 23:04:07]
私も、こんなマンション大好き!
|
311:
OLさん
[2014-12-17 23:05:19]
私も言わせてもらえば、大好きです。
|
312:
主婦さん
[2014-12-17 23:08:19]
いやだという人きらい!要するにかいしょなしです。
|
313:
周辺住民さん
[2014-12-17 23:09:58]
これまでのだめだという人、ただのかいしょなし!
|
314:
ご近所さん
[2014-12-18 00:52:55]
じゃあ嫌だをやてめ大好きにしとくー!!
|
315:
ご近所さん
[2014-12-18 01:12:55]
因みにかいしょは甲斐性ですよ。
310〜313の四姉妹さん(笑) 連続投稿する時はもう少し時間を開けた方がお一人様とバレにくいですよ。 あと名前も珍しいの選びすぎて不自然です。 あ、このマンションの景観に掛けて不自然にしたんですね⁉︎失礼しました。 |
316:
匿名さん
[2014-12-18 08:36:08]
>借地条件の概要
>権利の種類 借地借家法第22条による定期借地権(地上権) >土地所有者 梨木神社 >借地の存続期間 引渡し日から60年間。(借地借家法第22条に基づく)借地満了後に更地返還。 >建物の買取り請求、契約更新及び改築等による期間延長不可。 60年後は更地か・・・・・・・・ |
317:
匿名さん
[2014-12-18 13:03:21]
歴史の浅い神社の経営の為に、
なんで住まなあきまへんの? というところでしょうね |
318:
物件比較中さん
[2014-12-18 14:54:57]
>連続投稿する時はもう少し時間を開けた方がお一人様とバレにくいですよ。
>あと名前も珍しいの選びすぎて不自然です。 S社が販売する物件って、こういうのが多いように思う・・・・・ |
319:
匿名さん
[2014-12-18 18:08:11]
残り3戸という話ですし、真剣に購入を考えていた人はあらかたいなくなった頃でしょうね。
掲示板の前半と比べると程度の低い書き込みしかありませんね。まぁどこも似たようなものですが。 |
320:
匿名さん
[2015-01-07 15:59:55]
東京都心5区の者ですが、秋頃ここのマンションのチラシが送られてきたよ。
「ん?京都に一軒買えって?」って思いましたけどね。まだまだ仕事に忙しい身分なので検討はしなかったけど。 |
321:
匿名さん
[2015-01-09 12:53:15]
320さん、東京のクライアントにチラシが?
びっくりですね。 でも、この物件は立地から考えたら京都の人は購入しないと思います。 恐れ多いというのか、住むにはちょっとねって思いますもの。 |
322:
匿名さん [男性 40代]
[2015-01-09 13:55:44]
確かに普通の生活するにはもうちょっと河原町沿いがいいでしょうね。
でもアーバンライフ御所東のような使い方されるんじゃないですかね。 作家とか、ビジネス関係とか・・・・・ |
324:
匿名さん
[2015-01-09 15:35:22]
>>321
確かに驚きました(笑)まったく存じないデベからのダイレクトメール、しかも京都の物件だったので。「なぜ家なんかに?だれか資料請求でもした?」って家族で確認しましたが、誰も。 東京都内の一定グレードのマンション登記簿を調べて郵送した?と推測しますが、経費だけでもかなり大変でしょうね~。でも効果はあるのかな。私のようにこの物件のホームページを見てみたりする人間がいるだけでも、物件に関心が示された訳でしょうから。 でも凄いですね。定期借地とは言え御所の敷地内とは。 東京の皇居の敷地内に・・なんてまずあり得ません。千鳥ヶ淵で皇居を借景に出来るだけでも素晴らしい。そんな物件がここ最近、三菱から出ましたけど、過去最高の分譲坪単価、800万前後で話題でした。今都内では皇居に最も隣接している大使館、英国大使館が土地の一部を貸し出しマンションに?なんて噂が出てますが、実現したらこれも凄い価格になるはずです。 やはり皇居、御所、この強さは凄いですね。 |
325:
匿名さん [男性 40代]
[2015-01-09 17:40:52]
323さん京都人は買わへんし、買えまへんはなるほどですね。
基本的に京都の人はケチとは言いませんが、市内のそれなりの場所に住んでる人は がっちりしてる人が多いし、話題作りや御所への憧れだけで金は出さんということです。 別に場所が畏れ多いからでもなんでもないんです。そら安かったら買いますよ。 東京の皇居から見たら京都の御所は懐かしい日本の雰囲気なんでしょうけど毎日 京都市内のそれなりの場所に住んでる人はわざわざ今住んでる家を買い替えてまで そこに移らないというだけです。動く場合は仕方なし家を売って阪急沿線や京阪 沿線にそれこそ都落ちですわ。だから買わはる人は京都の御所がええな~と思って 他から来る人だと思います。 |
326:
匿名さん
[2015-01-10 09:54:05]
>>324
某国の人も沢山買ったと話題になりましたね。某国からの問い合わせが余りに多くて、某国の購入を一定比率に制限したとかしないとか.... |
327:
匿名さん
[2015-01-10 09:57:39]
>>325
仰る通りですね。皇居や御所をやたらと有り難がるのは、議員や役人にへいこらひれ伏す権威主義の東京の人らしい発想ですね(笑) |
328:
匿名さん
[2015-01-10 11:44:33]
326さん
外人さん(某国含め)はお一人も買ってないとのことでしたよ。 財務局跡の間違いでは? |
329:
匿名さん
[2015-01-10 12:11:44]
>>328
やはり、単なる噂でしたか。財務局跡も地元枠より先に外国人に売るはずがないし。馬鹿らしい噂ですね |
330:
匿名さん
[2015-01-10 13:14:10]
ここは定借で、土地を購入できないので、外国(特に某国)の人には
メリットがないのかもしれませんね。 でも、不動産に「地元枠」ってあるのですか。 |
331:
匿名さん
[2015-01-10 16:15:13]
地元枠という言い方は正しくないかも知れないですね。要は地元(京都の人)の人に一般売り出しより先に売ることです
|
332:
匿名さん
[2015-01-10 20:12:34]
友の会とか、同じ売主のマンションのMRに以前行ったことがある場合は、
先に連絡が来ることはありますが、地元の人の優先販売というのは 初めて聞きました。 |
333:
匿名さん
[2015-01-10 22:41:37]
>324さん
>定期借地とは言え御所の敷地内とは。 御所の敷地内ではありません。 324さんが間違えられた程、 まるで御所の敷地内かと思うぐらい隣接している 神社の境内の中です。 しかも、鳥居と鳥居の間に挟まれてマンションションが 建っているので、ここでも議論されています。 パンフレットではよくわかりませんでしたか。 |
334:
匿名さん
[2015-01-10 23:28:42]
>>328
326さんは、324さんが書かれている東京の物件について、「某国の人もたくさん買ったと話題になった」とコメントされているだけで、この物件についてではないのでは。 http://www.news-postseven.com/archives/20141014_280541.html |
335:
匿名さん
[2015-01-11 12:00:15]
323さん曰く、借庭とありますが、
御所(清和院御門)は24時間、365日、開いているのですか? |
336:
ご近所さん
[2015-01-11 14:32:22]
>>335
基本、開いてますよ。陛下や国賓の方がいらしても。 ただ、怖いくらい真っ暗ですから夜は危険かと。見廻りされてますけどね。 中に実際に住んでおられる方もいるくらいですから、あくまで御所というより御苑です。医大のトリアス祭も賑やかで大学の町の雰囲気も味わえるでしょうね。そして夏はけたたましい蝉の声。 鳥居に挟まれるのは少し考えもんですが、ここは御所でも御苑内でもありません。ここが塀で囲われたのも近代ですから。 |
337:
匿名さん
[2015-01-11 17:07:58]
336さん、ありがとうございました。
ということは、入場は無料なんですよね。 ともかく、凄い場所ですね。驚きです。 |
338:
匿名さん
[2015-01-12 09:25:11]
甲斐性ある人が買えるマンションより、甲斐性がある人もない人も参拝したい時にいつでもだれでも通れる参道の方がとても価値があると思います。みんなで参道を守りぬいたという方が歴史的にも価値があると思います。梨木神社の宮司さんもご家族の方も、京都のみなさんに、「ご心配かけて申し訳ありませんでした」という言葉をかけられたほうが、神社をお守りしていく気があるのなら、正当な道だと思います。
|
339:
主婦さん
[2015-01-12 20:43:40]
長年見ていますが、お水を頂いてお賽銭のひとつもあげない人、あなたの言い方だと甲斐性がない人がどれだけいるかご存知ですか?そんな人たちが神社を守っているとは到底思えませんがね。
私はマンションを購入して間接的にでも神社に貢献している人たちの方がよっぽど価値があると思います。 |
340:
匿名さん
[2015-01-12 22:37:34]
修繕や改築費用を地代でまかなうということであれば、
販売価格をこんなに高くしなくてもよかったのにと思うですが。 そうすれば、余計な販売費用をかけずに、さっさと完売していたのでは。 |
341:
匿名さん
[2015-01-13 10:38:47]
京都人が云々というよりは、
金銭面関係なく、この場所はなかなか購入したいと思いにくいかと思います。 この敷地内に住むなんてと考える人のほうが多いと思うんですけどね。 |
342:
匿名さん
[2015-01-13 15:24:29]
神社のお水をいただく人の話は、よく聞きます。御所を散歩して、梨木さんにお参りしてお水をいただくのを日課としていらっしゃる方など、家に帰ってお湯にしてお茶を飲むと格別においしいとのこと。ご飯を炊いてもおいしいとか。
コーヒーをわかしてもおいしいとか。京都の近隣の人たちがどんなに、このお水の恩恵をうけているか、それだけでも、神社の役割ははたしていると思います。本殿を直したり、マンションを建てようとしている神社を誰が、お金に困っているとおもったでしょう。もっと、お水をいただく人たちにマンションを建てずにすむように、寄付を直接にお願いすればわかっていただけると思います。 |
343:
匿名さん
[2015-01-13 19:34:06]
マンションで騒がれる何年も前から、井戸の近くに本殿修理のための寄付金募集の札が置いてありましたよ。
|
344:
匿名さん
[2015-01-15 17:05:01]
金銭面に関係なく場所が購入しにくいというのは説得力ないですね。
市内の知人たちに聞いても「そりゃ買えるなら買いたいわ」というのがほとんどでした。 ただ、同じ価格なら「定借ではなく所有権がいいな」という保守的な意見が多かったです。 御苑の隣だからとか社殿につながる参道があったから畏れ多いだのと言うのは 京都人にとっても正直あまり説得力ないですね。 ビジネスマンの単身赴任で社宅費がたんと出るような人には借りたい物件ですかね。 |
345:
匿名さん
[2015-01-15 17:24:00]
いや俺も京都の人は金が有り余っていても、ここを積極的に買おうとは思わないに1票。買っても絶対他人には口外しないだろう。大体、御所をやたらと有り難がってるのは京都を除く他都市の連中だろ。ジモティからみたらかなり気持ち悪いレベル。ビジネスマンの単身赴任って、こんな糞不便な所にリーマンがいちびって住むってどういう発想? てか、完全によそ者の愚かな思い付き以外の何物でもないと思うが
|
346:
匿名さん
[2015-01-15 17:47:11]
344さん、的を射てますね。
余裕があれば買いたいです。 鳥居だの何だの全く関係ないですね。 近所の不動産屋さんは「ここの値付けは誰にもわからない。」と言っていましたが、適正価格はいったいいくらなんでしょうね。 |
347:
匿名さん
[2015-01-15 18:08:21]
単身赴任なら、近くに食べるお店がいろいろあるとか、新幹線に乗るのに京都駅に行きやすいとか、もう少し便利なところの方が良いのでは。社宅補助があっても、自腹でかなり払わなければならないし、大手企業であってもちょっと難しいかな。最近では送迎運転手のつく重役も少なくなったし。お金持ちのセカンドハウスが一番無難と思いますね。
私の周り(もちろん、ごく限られた範囲ですが)では、残念ながら、ここを購入したいという人は無し。鳥居が両サイド、それも建物のすぐ近くというのがネックだし、市議会の反対等、いろいろニュースになったところをあえて選ばなくてもという考えから。 お水の寄付金だけでは改修費は無理でしょう。しかし、最初の勢いがなく、まだ完売していないということは、定借としての適正価格ではなく、高すぎたのでは。 |
348:
匿名さん
[2015-01-15 21:02:32]
逆に、ここを絶対欲しいっていう京都人がいたら、会ってみたいもんだ
|
349:
匿名さん
[2015-01-15 21:05:26]
>>余裕があれば買いたいです。
鳥居だの何だの全く関係ないですね。 下衆なパンピー投資家が手を出す物件じゃない。バチ当たるぞ |
350:
ご近所さん
[2015-01-16 18:44:35]
348さん、なんならお会いしましょうか!
|
351:
匿名さん
[2015-01-16 19:04:56]
こういう物件を買って威張る京都人がいるとしたら、親の代くらいによそから来た似非だろうなあ(笑)
|
352:
匿名さん
[2015-01-16 19:14:18]
ダイマルヤの社長か重役が買えばいいんじゃない?
|
353:
匿名さん
[2015-01-18 11:23:04]
京都に生まれ、京都で今もなお住んでいますが
お金があっても、このマンション物件は避けたいですね。 また、単身者などサラリーマンであれば 出張などいろいろなことを考えて京都駅に近い物件を探すのかと思います。 神社の懐事情が大変だったのかもしれませんが マンション建設以外に他の方法はなかったのかと残念な気持ちになります。 |
354:
サラリーマンさん
[2015-01-18 16:48:11]
平のサラリーマンが、あえてあの場所を選択しないでしょうが、
会社が用意する立場の人だとすれば、ありだと思います。 お金があっても云々の人ほんとにそうですか? どうして御所の東ってそんなに 嫌われてるんですかね。 御所西は確かに交通の便がいいけど、バス便はあるし東のほうが、散歩したりするには よさそうだけど。 |
355:
匿名さん
[2015-01-18 17:18:22]
御所の東が嫌われたのではなく、御所の東に神社があり、神様が祀られているということだとおもいます。
御祭神が神様となられたのも意味があり、自然の災害や人の不幸は、神様の逆鱗に触れることをしたからだという観念が神道の思想の中にあります。歴史ある京都に育った人たちは、こういう観念を大事にしてきたのだと思います。 神聖な境内に魂のないマンションを建てるのはもっとも嫌悪することなのではないでしょうか。 |
356:
匿名さん
[2015-01-18 17:40:59]
>>会社が用意する立場の人だとすれば、ありだと思います。 お金があっても云々の人ほんとにそうですか? どうして御所の東ってそんなに
嫌われてるんですかね。 どうしていきなり賃貸で住む発想なのかが理解できないし、嫌われてるって発想はもっと理解できない。誰も嫌ってないよ。東京人には分からないだろうけど、京都を含め関西では「いちびる」(イタ過ぎる悪ノリのこと)という言葉があり、こういう物件を喜んで買って威張る人は「いちびってはるわ」と嘲笑されるんですよ。大きな理由は355さんが書かれている通りです |
357:
匿名さん
[2015-01-18 17:48:05]
354の発想は、京都の人が一番嫌う類の考えですね。一流企業などの然るべき立場肩書きで、それなりに裕福なら何をしても許されるという発想ですね。京都の人は会社での肩書きで人を判断したりは絶対しませんよ。みんな人で判断しますから。この物件に限らず、残念ながらそんな考えで京都に住んだら大変なしっぺ返しがきますよ
|
358:
匿名さん
[2015-01-18 17:48:48]
>>350
やっぱり貴方だけみたいですね(笑) |
359:
物件比較中さん
[2015-01-18 18:20:32]
>354さん
>平のサラリーマンが、あえてあの場所を選択しないでしょうが、 >会社が用意する立場の人だとすれば、ありだと思います。 会社が地位の高い社員のために、社宅としてこのマンションを購入するなり、賃貸で借りるということでしょうか。 大手の一流企業であればあるほど、ないでしょう。 冠婚葬祭、ロータリークラブ等や接待など社外での交流、そして、顧客である京都在住の人たちと接する上で、ここに住んでいますと言うのはプラスに働かないでしょう。 理由は、もうみなさんが述べられている通りです。 |
360:
匿名さん
[2015-01-19 01:17:33]
>>355
その辺は認識の違いなんじゃないですか。 神様のお住まいである本殿を建て直すための計画ということなので、そこまで神様に不敬を働いているとは思いません。 何処とは言いませんが、境内の土地を売り払ってさも初めから無かったかの様に経営している社寺もあるぐらいです。それに比べれば十分配慮されてるのでは、と私は思いますが。 |
361:
サラリーマンさん
[2015-01-19 08:45:09]
私もそう考えます。マンションのクオリティーと梨木さんの敷地であることは
分けて考えましょう。要は住み心地、資産価値、利便性とから判断すれば いいんじゃないですか。別に京都人がすべて入居しなくてもいいし、なんか 最初から反対ありきでは情報交換になりませんね。 |
買わないと。
寄付も毎年100万ぐらいできる
人でないとダメだと思います。
孫の手間を考えたら、
しかも財産としてあげられないので
買うのやめました。