グランアッシュ谷町サウスヒルズ【契約者・住民専用】
201:
契約済みさん
[2014-12-10 20:55:03]
|
202:
契約済みさん
[2014-12-10 21:03:26]
まだ引越し屋さんとか業者さんがたくさん来るので切ってると聞いた覚えがあります。
|
203:
契約済みさん
[2014-12-10 22:33:32]
|
204:
匿名希望
[2014-12-14 21:59:50]
犬の鳴き声に悩まされています。毎日、夜数時間にわたって鳴かれるとさすがに。。飼い主の方は気づいておられないのでしょうか。
|
205:
契約済みさん
[2014-12-14 23:13:35]
|
206:
契約済みさん
[2014-12-15 08:43:58]
同じく、まだ一度も見かけたことないです
動物好きではないので、結構なことだと思ってましたが^_^; 子どもも動物も日頃、聞き慣れてる人にとっては多少うるさかろうがどうってことないんだと思います あっ、ここの子どもがどうこうってことではないですよ スーパーその他公共の場で見かける親子を見ていての感想です そういえば、子どももまだ一度も見かけたことないですね |
207:
契約済みさん
[2014-12-15 08:46:20]
ベランダの手すりに布団干すのってありですか?
|
208:
契約済みさん
[2014-12-15 13:16:46]
わんちゃん見たようなきがします(*´ω`*)
布団は...どうなんでしょう(^^; |
209:
契約済みさん
[2014-12-15 13:17:48]
子供ちゃん結構みます( ´∀`)
|
210:
契約済みさん
[2014-12-15 20:46:59]
|
|
211:
契約済みさん
[2014-12-16 20:09:15]
引越しして何日か経ち、シャワーの水圧が弱い事に気付きました。
節水タイプのシャワーヘッドだからでしょうか? |
212:
匿名希望
[2014-12-16 21:12:59]
ハッキリとした時間帯は分かりませんが、夜の7時から11時頃まで、ずっと犬の鳴き声がします。大きな音ではないので気にしないようにしようと思っているのですが、毎日続くと辛いです。(-_-;)。
|
213:
契約済みさん
[2014-12-17 13:47:02]
犬の鳴き声、気になる人には辛いですね
でも、飼い主は麻痺してて自覚ないんじゃないですか? 飼犬は主に似るってことで、無神経な人かヒステリックな感じが連想されますね ただ、どちらにしても、言っても、言わなくても改善が見込めないような。。。 ここに越してから飼い始めた幼犬って訳でもないでしょうし、現時点ですでに躾ができてないってことで~_~; |
214:
契約済みさん
[2014-12-18 17:06:51]
ベランダ側のセンターオープンサッシ、
ガラスが4枚で2ヶ所に鍵がついているのですが、 その両方をロックしても結構サッシが動いて隙間が空きます。 ビュービューという音がして、冷気が入ってきます。 こちらを閉めれば向こうが開きという感じでイライラします。 隙間が少なるように頑張って閉めていますが。 動くのは1センチくらいで、5ミリくらい隙間が出来ます。 こんなものなのでしょうか?それとも不具合でしょうか?? こういうのって管理人さんに言えば良いのでしょうか。 |
215:
契約済みさん
[2014-12-19 12:33:58]
わたしは不具合があればホームズさんに相談しています。
親身に対応してくださるので、とても安心ですよ。 |
216:
契約済みさん
[2014-12-22 16:12:35]
このマンション乾燥がひどくないですか?
引っ越しの片付けに追われてて、空気清浄機を隅っこに追いやって稼働させてなかったのですが、稼働させてみると湿度30%以下の表示で、加湿機能をオンにして丸2日位稼働させても、30から40%位で今朝からはスチームの美顔器を2台こまめにスイッチを入れて(加湿用のものでなく15分位で自動的に切れるため)いるのですがあまり改善しません これまで住んでたところでは(昨年から今年にかけての一年だけですが)冬場でも50%位だったので加湿機能はつかわなくても良かったのですが… 皆さまのお家はいかがですか? |
217:
契約済みさん
[2014-12-22 20:47:52]
乾燥しますね!!
数値のデータはないのですが、のどがガラガラします!手もカサカサです。 新築マンションは乾燥しやすい、とか、そんな話はありませんか・・・ |
218:
契約済みさん
[2014-12-23 08:58:39]
引っ越し作業中に浄水器のカートリッジの販売業者が来ました。
「キッチンの説明に来ました」などと言って玄関先に登場、管理人さん?説明って何かしらと思いつつ、 少し前にガスの開栓でガス機器の説明を受けたところだったので、そういうのもあるのかと思い上げてしまいました。 (引っ越し作業でドタバタ出入りしていたので、上げなくても入ってきたかも) 台所に入るとすらすらとディスポーザーや浄水器の説明をはじめ、 当然のような流れで「カートリッジどうします?」と聞いてきました。 断ると、じゃあ下に資料入れておきますからとあっさり帰りました。 翌朝下のポストを見ましたが、それらしいチラシはありませんでした。 引っ越しのトラックを見つけてきたのかなと思いますが、 うちは引き渡し半月以上経過、さらに平日の引っ越しなのに、どこで見ていたの??と気持ち悪くなりました。 他にも数日後に、換気口のフィルター販売業者が来ました。 その業者はちゃんとエントランスで名乗って説明もあったのでまだ良かったです・・・ (断って帰っていただきました) |
219:
契約済みさん
[2014-12-23 10:18:17]
みんな、管理人さんのいる時間に来ました?
うちにもフィルターやその他もろもろ色々な業者が来ましたが、どの業者も管理人さんの休憩時間や帰ってしまってからの時間にきます。 その時点でもう信用できないので無理。 トラックをくまなくチェックしてると思いますよー! 引越し作業中はそのままエントランスも入れますしね。 みなさん、気をつけましょう…>_<… |
220:
契約済みさん
[2014-12-23 14:28:04]
私のところに来た、浄水器屋は私一人だと答えると、では、ご家族お揃いの時にでも…と言うので一人暮らしですけどって言ったら、しどろもどろになって、ヤル気あるのか?って、こちらが心配になる人が来ました
あと、標準装備の蛇口一体型のカートリッジ取り付けの案内に来た人は、当初、私がビルトインの水素水生成機みたいなのを着けようと思ってたので、使うつもりがないのでと、説明を断ったら、カートリッジを回収しますとか言われ、回収されるくらいなら、人にあげてもいいんだしと断りましたが、引っ越し中でエントランスがフリーになってるのをいいことに玄関先まで勝手に入ってくるし、定期購入がお得でとかウソ八百 結局、水素水生成機はビルトインではなくポットに入れて電気分解?するやつで浄水を入れないといけないので結局、カートリッジは使い続けるんですけど、純正品がずっと安く出てるとこなんて探せばあるんですよね 各戸を回ってするような営業方法でお得になんかなるはずないですよね フィルターの説明にきたひとが一番胡散臭くて、床のコーティングとかヤマギワではしなかったので、賢明な選択です(^_^)って持ち上げたり、折角、一生住む家なんだからって勝手に決めるなと言いたいです 長くて10年位に思ってるって言ったら、えっ、折角!!って何が折角なのか意味不明 言葉の端々に教えといてあげますよって何様?^_^; トイレや洗面の換気口とかせめてティッシュでもいいんでって挟んでもらっておくとって ティッシュって^_^; フィルターになるのか? 100均でもうちょっと、こましなのが売ってるんですけどね って、心の中で答えてお帰りいただきました |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
内覧会では鍵を持っていればエレベータを呼べる、階数ボタンは自分で、との説明がありました。
ん、何だか違うなと感じましたが、
「鍵が無いとエレベーターに乗れない」ことのインパクトが強すぎて忘れてしまいました。
エレベーター1階にいないこと多いですね。
たまたま上階で誰かが呼んだか、引っ越し作業などで使っているのかなと思っていました。