パート10が1000件になっていたので、パート11です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/367764/
[スレ作成日時]2014-02-05 18:13:48
【箕面森町・大阪】について Part11
191:
匿名さん
[2014-02-24 14:05:07]
|
192:
匿名さん
[2014-02-24 17:25:19]
|
193:
匿名さん
[2014-02-24 18:11:07]
|
194:
匿名さん
[2014-02-24 20:46:06]
森町の建売物件が2,500万だから、ときわ台が森町より坪10万安いから土地だけで-500万として、ときわ台の新築を2,000万で売ってるのは普通じゃない。でも、ときわ台駅徒歩9分の新築がその値段なのにそれより不便な森町が2500万ってのも確かに割高かな。
|
195:
匿名さん
[2014-02-24 22:43:33]
↑ この人、森町の最寄り駅をときわ台駅と勘違いしてるな。。。井戸の中から空を見る類か。
|
196:
匿名さん
[2014-02-24 23:51:58]
195
森町の最寄り駅をときわ台と勘違いするわけないでしょ(笑) 森町と隣接して環境も近いし、且つ森町の様にバス便でなく、電車の駅まで徒歩圏でスーパーなども近くに有るときわ台が坪15万だから森町の坪25万は割高と言ってるだけ。 |
197:
匿名さん
[2014-02-24 23:57:53]
191
ネットに載ってる金額は売主の希望価格であって、実際の成約金額はずっと安いよ。まあ、売主もその金額では売れると思ってなく、価格交渉の値下げ余地残してるんだけどね。 |
198:
周辺住民さん
[2014-02-25 08:27:40]
さっき8時2分から22分まで、ヘリコプターがときわ台上空を3回飛んだ、
すごい爆音で1回目は6機、2回目は外に出なかった、3回目は5機、一団で飛んで来た、 日頃空は静かなのでびっくり、 何があるのでしょう、 とにかく、迫り来る音にびっくり。 |
199:
匿名さん
[2014-02-25 09:41:26]
ヘリがどうしたって
気になって仕事ができん 何があったのだ |
200:
周辺住民さん
[2014-02-25 13:48:08]
ヘリはその後1機別に後から飛んでその後飛来なしです、
ただの通過と考えられます、 近所の人も空を見上げ音源を捜していました。 どうもすみません、です。 |
|
201:
匿名さん
[2014-02-25 19:37:10]
森町を検討してる人はときわ台なんて対象外だろう。千中起点の北摂地域で考えるんだから。
|
202:
匿名
[2014-02-25 19:53:26]
千里中央起点はお父さんの通勤だけ。
有料トンネルに阻まれて主婦の生活圏は豊能郡そのものだからねぇ… 生活インフラが整ったときわ台より価格が倍違う理不尽さを買ってしまってから気づくのでしょう。 それが市長ホットミーティングでの苦情・陳情につながっていくのですよ。 |
203:
匿名さん
[2014-02-25 20:07:25]
別にインフラなんぞの話をしてないよ。ときわ台は検討対象にならないってだけ。能勢電沿線なんて方向違いなんだから。
|
204:
匿名さん
[2014-02-25 21:04:08]
車で5分で巨大イオンとシネマ、ホームセンター、スポーツクラブ、他
なのにそういう喧騒とは隔たった小鳥さえずる静かな住宅地 最高すぎるな |
205:
匿名さん
[2014-02-25 22:07:10]
たかだか、そのために通行料がいるから、満足度が高く無いのだろうね。
|
206:
匿名さん
[2014-02-25 22:10:33]
そりゃオアシスとデイリーカナートで満足してる御仁には400円は高く思えるだろうよ。
|
207:
匿名
[2014-02-25 23:02:00]
何にもないけど、何かがある、
それが森町ライフ。 |
208:
匿名さん
[2014-02-26 07:32:15]
「自然がある」
「不満がある」 人それぞれですかね。 |
209:
匿名さん
[2014-02-26 09:41:04]
箕面に住んでるけどいないちとかはロード店が多くて土日は車も渋滞で空気も悪くなります。
スーパーの駐車場とかちょっと殺伐とした雰囲気すらありますね。 箕面森町は一山隔ててるだけで天国のように爽やかでのんびりした雰囲気が羨ましい。 こないだちょっとドライブしてきましたが薪ストーブのある家もあったり優雅な雰囲気に感じました。 |
210:
匿名
[2014-02-26 09:55:23]
でも森町に巨大物流基地(トラックターミナル)出来てしまうのは残念ですね。
|
解体費用入れたらどっこいどっこいかむしろ高いですよ。
あと新築で破格の値段の物件があった、釣り物件か価格間違いかな?