レジデントプレイス西葛西の契約者専用スレです。有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328508/
所在地:江戸川区西葛西2-22-1
交通:東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩7分
総戸数:459戸
売主:大和ハウス工業株式会社
スターツデベロップメント株式会社
株式会社サンケイビル
長谷工コーポレーション
株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スレ作成日時]2014-02-05 14:23:01
レジデントプレイス西葛西《契約者専用》
941:
引越前さん
[2015-10-06 22:03:16]
|
||
942:
契約済みさん
[2015-10-06 22:27:01]
22時が過ぎているのに、楽器の演奏なんて言語道断です。
中国人のマナーの悪さはよく耳にしていましたが、当事者になってみると常識の無さにゲンナリですね。 もう少し様子見て改善よ余地がなかったら、苦情入れようかと思います。 |
||
943:
匿名さん
[2015-10-06 22:33:00]
|
||
944:
入居済みさん
[2015-10-06 23:01:52]
粗大ゴミはシール貼って無いのでずっと回収されずに残っています。
一体誰が放置したんでしょうか。 貼り紙にカメラのことも書いてあったにで解析してほしいです。 |
||
945:
入居済みさん
[2015-10-06 23:03:18]
中国人、どのあたりに住んでいるんですか?
どうせ下手な音楽なんだからより気になりますね。 |
||
946:
入居済みさん
[2015-10-06 23:04:25]
カーシェアリング使用した方いますか?
外に出る際のチェーンを下ろすリモコンは車の中にあるんでしょうか? |
||
947:
契約済みさん
[2015-10-06 23:05:07]
|
||
948:
入居済
[2015-10-06 23:32:49]
>>946
まだ利用してはいないのですが、リモコンは車の中にありますと内覧会の時に聞いた所説明を受けました。 |
||
949:
匿名
[2015-10-06 23:34:36]
|
||
950:
入居者
[2015-10-06 23:36:38]
|
||
|
||
951:
入居済みさん [女性 20代]
[2015-10-07 00:08:19]
キッズルームに小学生入室禁止にしてほしい。
まだ赤ちゃんや小さい子がいるのに走り回って危ないし、椅子もおもちゃもぐちゃぐちゃにして片付けない 。 注意されても聞かないし。 |
||
952:
入居前さん [女性 40代]
[2015-10-07 00:17:24]
うーん…扇風機を捨てている中東の方を発見。シールは貼ってないです。きっとルール知らないんだろな。
逆恨みが恐くて注意できません |
||
953:
引越前さん [男性 40代]
[2015-10-07 00:19:34]
音楽うるさいのは何棟ですか?参考までに…
|
||
954:
契約済みさん
[2015-10-07 10:34:38]
|
||
955:
契約済みさん
[2015-10-07 10:38:50]
|
||
956:
契約済み
[2015-10-07 10:59:52]
>>951
私もキッズルームを訪れた際に、小学生が奇声をあげながら走り回る様子に愕然としました。 あれではとても乳幼児を安全に遊ばせることはできません。 現に、小学生が投げ合っていたおもちゃが赤ちゃんに当たってしまうという事象も起こっています。 また、住人ではない小学生が大勢遊んでいるというのも耳にしました。 堅苦しくはなってしまいますが、地域のコミュニティーセンターの様に、利用者の氏名や部屋番号を書いてから入室する等の対策をとった方が良いのではないかと思います。 |
||
957:
入居済み
[2015-10-07 12:33:38]
よく分からないのは、どうしてベッドや冷蔵庫などを引っ越し先で廃棄しているのでしょうね。わざわざ新居まで運んで捨てるより、元の場所で捨てる方が簡単に思われますけどね。新しいものを買って配達業者に引き取り依頼したら、処理代の高さにびっくりして黙って廃棄したということでしょうか。
|
||
958:
契約済みさん
[2015-10-07 13:20:11]
|
||
959:
契約者
[2015-10-07 13:21:59]
>>957
いずれにせよ、もう一度捨てたものを引き取りに来るとは思えませんね。 外からも見えますし本当にやめて欲しいです。 今後のことを考えますと、このマンションは多国籍なので注意書きも日本語だけでなく、英語や中国語表記も必要なのではないでしょうか。 決して外国の方と決めつけているわけではないです。今後のトラブルを見据えたら、です。 |
||
960:
入居済み
[2015-10-07 13:47:28]
>>959
賛成です。せめて英語の注意書はあった方がいいでしょうね。それから、粗大ごみの申込みが英語でできるのかどうかも影響あるかもしれません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ちゃんとシール貼ってるのかね。
てかそもそも冷蔵庫ってゴミに出して良いの?!
うーん、やっぱり間取りを妥協してでもお隣にしとけばよかったなぁ。。。
各階ゴミ置き場なら普段のゴミ捨ての際に違法粗大ゴミ見ることもないだろうからなー。
出来上がってきてから改めて外観を見るとハセコーと大成のデザインや施工の差が顕著に出てるし。。。
はぁ。。。なんかせっかくの新居なのにしんどいや。