大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデントプレイス西葛西《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. レジデントプレイス西葛西《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-10-14 09:55:20
 

レジデントプレイス西葛西の契約者専用スレです。有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328508/

所在地:江戸川区西葛西2-22-1
交通:東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩7分
総戸数:459戸
売主:大和ハウス工業株式会社 
   スターツデベロップメント株式会社
   株式会社サンケイビル 
   長谷工コーポレーション  
   株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2014-02-05 14:23:01

現在の物件
レジデントプレイス西葛西
レジデントプレイス西葛西  [第1期1次~第5期(最終期)]
レジデントプレイス西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西二丁目22-1(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩7分
総戸数: 459戸

レジデントプレイス西葛西《契約者専用》

641: 匿名 
[2015-09-12 19:04:28]
>>640
すごいですねー
仕方なくても買えちゃうんですね
ちなみに高層階まで足を運びました?音は静かですよ。

お隣は今売りますよとか盛り上がってるからそっち買った方がいいんじゃないですか。
642: 入居予定さん 
[2015-09-12 20:51:33]
まーマンションはどこかしらみんな妥協して買ってるわけで。
私もこっちも隣りも本当にいいマンションで、良い意味で悩みました。
今も満足していますが、ふすまだけはこちらで確認しなかったのは後悔しています。
643: 契約済みさん 
[2015-09-12 20:55:21]
>>641
まだ完成もしていないのにどうして高層階が静かだと言えるんですかねー
644: 入居予定さん 
[2015-09-12 21:17:58]
アド街ック天国で葛西やってますね!
645: 契約済みさん 
[2015-09-12 21:23:23]
我が家は襖、天袋をリフォームで一体にする予定です。
抗議しましたが売る主のリフォーム代の負担はありませんでした。
646: 契約済みさん 
[2015-09-12 21:54:54]
>>642
全く同じ気持ちです。襖は充分勉強になったのでもし次にマンションを買う機会があればしっかりチェックしようと思います。全体的にはまぁ満足です。アド街ック見てますます楽しみになってきました。
647: 契約済みさん 
[2015-09-12 22:27:36]
>>641
高層階は遠くからいろんな音を拾ってうるさかったですよ。どこも同じです。
648: 契約済みさん 
[2015-09-13 09:58:01]
高層階が音拾う?本当でしょうか。
街道沿いではないこの近隣に住んでいますが、内覧会では今のところよりもずっと静かで驚きました。

649: 匿名さん 
[2015-09-13 11:45:32]
私もアド街見ました。
たくさんのインド人が葛西エリアを選んでくれてるのは嬉しいですね♪早く本場のカレーを味わいたい!
650: 匿名 
[2015-09-13 11:55:12]
>>649
次は西葛西やってほしいですね
651: 契約済みさん 
[2015-09-13 14:07:08]
>>648
高層階ですか?
高層階が広範囲に音を拾うのは常識ですよ。
今お住まいのところは、大通り沿いですか?
652: 契約済みさん 
[2015-09-13 15:41:19]
本日マンションギャラリーに行ってきました。
モデルルームの一つは既に入ることができなくなっていました。
家具を移動してしまったそうです。
また物件検討中人もあり、花が着いていない残りの部屋も10なかったと思います。

天袋の枠のズレはリフォームで修復可能とのことです。
653: 契約済みさん 
[2015-09-13 16:13:46]
大通り沿い高層階に住んでますがうるさいです。
しかし今まで3つマンションに住んできましたが、同じような環境下で低層階に住んだことがないので違いがわかりませんね。上層階が拾うのが常識かどうかは別として、大通りに面したバルコニーや大きな窓があるマンションは窓の遮音性が低いとかなりやばいことは確かです。

ちなみにBCの高層階ではない別の高層階を何度も内覧しましたが静かでした。うるさいと思われるBC棟のバルコニーに出てみないとこれはわからないですね。
654: 契約済みさん 
[2015-09-13 17:13:15]
天袋のズレが端だけでなく、中央部分も下の収納とズレているんですね!!あれはひどい。
655: 匿名さん 
[2015-09-13 19:47:41]
日本在住のインド人の10%が葛西と西葛西に住んでるって凄いね。
確かにカレー屋楽しみだわ。
656: 契約済みさん 
[2015-09-13 20:55:27]
>>653
高層階の騒音はB、C棟だけだと思います。
日照を抜きにすれば他は大丈夫でしょう。
前のマンションを抜ければ、船堀街道から一歩中に入っていることは、それほど騒音を軽減しないということです。
前に船堀街道から一歩中に入った静かな環境を決め手にした方がいましたが、それは決め手にはなりえなかったということですね。
結局、A棟以外は騒音と日照がトレードオフになります。
657: 契約済みさん 
[2015-09-13 21:16:34]
>>656 B棟高層階の内覧会に二回ほど行きました、静かでしたよ、しかし夜にどのぐらいの音を聞こえるかはまだわからないです。
658: 契約済みさん 
[2015-09-13 21:36:14]
窓を閉めれば、高層階でも音は気になりませんでした。
A 棟はその分、費用が高いですよね。
659: 匿名さん 
[2015-09-14 09:20:50]
>>658
窓、開けたいよね
660: 契約済みさん 
[2015-09-14 12:32:57]
ところで、カウンターキッチンについて
、壁がなくオープンになっていることでタオルを掛ける場所に困ってるのですが、
皆さんはどうされるのか参考にしたいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる