レジデントプレイス西葛西の契約者専用スレです。有意義な情報交換の場にしましょう。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328508/
所在地:江戸川区西葛西2-22-1
交通:東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩7分
総戸数:459戸
売主:大和ハウス工業株式会社
スターツデベロップメント株式会社
株式会社サンケイビル
長谷工コーポレーション
株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スレ作成日時]2014-02-05 14:23:01
レジデントプレイス西葛西《契約者専用》
443:
契約済みさん
[2015-08-28 22:54:08]
|
||
444:
契約者
[2015-08-28 23:00:05]
|
||
445:
契約済みさん
[2015-08-28 23:16:19]
あくまで手付け金のみでオプション代等は返ってこないですよね。
みなさんで外のリフォーム会社探しますか。 そして団体割引交渉しましょう。 ダイワ等はきっと強気で責任とらないと思います。 |
||
446:
契約済みさん
[2015-08-29 00:19:53]
長谷工は直さないでしょう。
ゴネ得は不平等だから全部屋に希望だして200世帯あったとしたら、50万円でも1億円ですから。 手付金返してもらって諦めるか、自分達でリフォームでしょうね… |
||
447:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-08-29 08:02:31]
私も改めて確認会で見ましたが、引戸も小分けだし区別出来るしいいかなと。見た目は確かに違和感ありますが、収納性で考えると先端です。(書店で見たりします)
一番は、投稿は何人で天袋の件やり取りしてるんですかね?号室あげないのは何かあるんですか?戦うなら筋を通してください。これでここの評価下がってもやなので。 天袋記載がない。ズレがある。襖仕様。全部記載有りますよ。プラン図だけで購入したんですか?違いますよね。 10月から住みますが、組合ができたら大変だなと感じます。 |
||
448:
契約済みさん
[2015-08-29 08:21:04]
>>447
共感しながら掲示板は見るだけで書き込みをされていない方もたくさんいらっしゃるでしょうね。記載されたものアップできますか?わたしの思い違いでなく、本当にいただいてなかったら担当に抗議する決心がつくのですが… |
||
449:
契約済さん
[2015-08-29 08:25:25]
私も447さんと同意件です。
最初に折戸への変更オプションをケチったつけでしょうね。 中古を買う人もこのサイト見たらどう感じるんでしょう。 むしろ折戸に変更した部屋を上げてくれてるのでありがたいですが。 襖は襖で使い勝手は良いですよ。扉の開口部の場所とらないし。天袋なんて元々台に乗らないと物の出し入れ出来ないんですから手が届かないってのは当たり前ですよ。 ここのサイトに投稿してる人なんか1割もいるかどうか。 友達一人が言ってたらみんな言ってるよーって言う子供と同じですね |
||
450:
契約済みさん
[2015-08-29 08:31:32]
折れ戸のオプションの用紙に標準仕様って天袋付きで写真のってますよー
|
||
451:
契約者
[2015-08-29 08:35:28]
|
||
452:
契約済みさん
[2015-08-29 09:21:15]
>>447
同感です。襖の問題はごく一部の人が騒ぎ立ててるかとで、自らマンション価値下げている気がします。仕様であってどうにもならないのであれば、ここで騒ぐのもそろそろ止めるようにしてほしいです。 |
||
|
||
453:
契約済みさん
[2015-08-29 10:57:23]
襖等の記載があるのであればそれらの資料アップしてきれませんか?
手持ちの資料何度も見返しましたが、見つかりません。 |
||
454:
入居予定さん
[2015-08-29 11:30:06]
本当みなさん怖すぎます…
猛抗議だとか、団結だとか、どこの何の話なんでしょう。 襖がどうしても気に入らなければ手つけ返金っていうのもまだ良心的じゃないですか? この段階で手付け返金ですよ。 せっかく気に入って選んだマンションなのに、あら探し?文句ばかり…悲しすぎます。まぁだからこそ最高の状態で入居したいという気持ちなのでしょうが。私は入居を楽しみにしています。襖は私も驚きましたが、あれはあれで収納力はクローゼット型よりあると思います。 うちは男女の子供がおり、兜や雛人形などシーズン物は天袋に入れられるので天袋あってよかったと思います。 あとガーデンズといちいち比較してあーだこーだと言うのも嫌になります。 気持ちよく入居したいです。 |
||
455:
入居予定さん
[2015-08-29 11:52:01]
|
||
456:
号室
[2015-08-29 12:04:01]
|
||
457:
契約済みさん
[2015-08-29 12:10:22]
とりあえず襖ということ知らなくてもオプションがもともとあるんだし今から間に合わせられるかはわかりませんが、変更してもらうように依頼するくらいしかないですよね。抗議するならしていいと思います。どんな結果を求めてるのかはわかりませんが……。
私は襖だったのでリフォーム依頼を出す予定です。 |
||
458:
入居予定さん [男性 40代]
[2015-08-29 12:54:09]
リフォームは鍵引渡し後ということで、今まで組んだスケジュールはすべて乱れてしまい、引っ越し日の延期、10月の家賃の無駄、結局損したのが自分たから、私は自分でアレンジするつもりです。
|
||
459:
契約済みさん
[2015-08-29 13:35:08]
オプション選べない時期に買った方々ですか?
|
||
460:
契約済みさん
[2015-08-29 13:36:30]
住みながらのリフォームも可能かと思います。
そこまで大きなリフォームではないと思いますので。 |
||
461:
契約済みさん
[2015-08-29 14:28:14]
折れ戸のパンフは販売に言えばもらえますよ。
ここでわざわざ載せることに抵抗があるので。 |
||
462:
匿名さん
[2015-08-29 15:57:39]
浅はかで浅ましい考えの人が多くて驚きます。
襖の件は全て自己責任でしょう。 |
||
463:
匿名さん
[2015-08-29 16:56:33]
>>462
標準でこうなると明示されたなら、イメージが写真と違おうが自己責任。 明示されなかったなら、単に担当の営業のレベルが低いんだけど、それだけで補償を求めるのは無理。見せたはずと言い逃れできる。 手付け返却でキャンセルも、各種オプション料金は返却はなく、ローン等の手続きにかかった手数料などは自腹。モデル通ったり各種手続きにかかった時間等考えるとどう考えても泣き寝入りで自腹でリフォームした方が損害は少ない。当分は同じ値段で同等条件の物件買えなさそうというのもあるから、デベはキャンセルならどうぞという感じでしょう。 リフォームするならデベ経由は割高なので、外部を使った方がより見映えが良くて安くあがると思いますよ。 |
||
464:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-08-29 18:52:01]
内覧、確認会共に明らかにクレーマーらしき人達が不具合内容この件で吠えていた。他はいいんだ。うちだけどうにかしろと。
本当に民度低。 |
||
465:
契約済みさん
[2015-08-29 19:02:44]
傷等がありクレームをいうこと、それ自体は決して悪いことではないと思います。
ただクレームの言い方は気にするべきかと。 担当者と話に聞こえる程度で周囲への配慮を忘れずにクレームしましょう。 |
||
466:
匿名さん
[2015-08-29 19:52:18]
襖問題ははっきり言って営業の詰めが甘いのよ。
ちゃんとした営業なら、オプションにするか標準のままにするかの書類に、根拠書類を付けるか、~を参照と必ず明記した上で確認済のサインをさせる。 そこまでしっかりやれば、こんなはずじゃなかったとのクレーム付けられても売主責任は100%ない。 正式書類じゃない説明資料があり、人によってそれを見せたり見せなかったりなんてやったらクレーム出るのは当たり前。レベル低すぎ。 ちなみに、確認会の立ち合いの長谷工スタッフに言っても無駄よね。売主のダイワの責任者を呼ばないと。 最終手段としては、村上健さんという売主に非常に厳しい内覧会のアドバイザーがいるので、今からでもその方に頼るという手もあるよ。 http://s.webry.info/sp/kensanno-mansion-advice.at.webry.info/index.htm... ただし、買主側にも徹底的に戦う姿勢を求めるので、かなり気合い入れてる人向けだけどね。ダイワと戦いたい人は参考にしてみてはいかが? |
||
467:
契約済みさん
[2015-08-29 21:51:21]
村上さんという方、すごい厳しいそうですね。
466さんは村上さんに頼んだことあるんですか? 2万円での同行。そして徹底交戦の覚悟が確かに必要そうですね。 |
||
468:
匿名さん
[2015-08-29 22:45:14]
>>467
私はやる気満々だったのですが、ツレがそこまではできないということで依頼を断念しました。 頼むには夫婦で意識があってないと依頼後が辛いと思いますよ。正論を貫き通して、言い逃れをする売主に何度も交渉する覚悟が必要そうなので。 |
||
469:
契約済みさん
[2015-08-30 01:20:13]
何だか説明を受けていない人が悪いみたいな意見がでてますね。資産価値落とすてきな。悪いのは確認不足の買い主ですか?誰も騒ぎ立てたくて意見していないですよ。初めてのマンション購入者にはわからないことが多いのは百も承知のうえで説明しない営業がおかしいでしょ、って話です。>>412
返事遅れましたがわが家は全ての方に共通するものではありません。ただ明らかに説明しなかったらわからないものです。営業も知らなかったなんて言い訳しているのですが大和と長谷工が全く連携取れていないのがよくわかりました。落ち度は認めてくれましたが… |
||
470:
契約済みさん
[2015-08-30 07:18:13]
襖はリフォームすれば良いんですけど、なんか騙されたような気になって気分悪かったです。戦って毎日嫌な思いする覚悟もないので、一度頭を冷やして時期を見てリフォームします。いい勉強になりました。
|
||
471:
契約済みさん
[2015-08-30 10:42:10]
469さん
売主は落ち度は認めたけど、謝罪だけの対応だったってことでしょうか。 結局何もしてくれないって残念ですね。 |
||
472:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-08-30 12:30:37]
>>471
通常は、売主が出ないのが通例です |
||
473:
契約済みさん
[2015-08-30 12:35:49]
売主が最終責任者だから何かあったときに出てこないのはいかがなものでしょうか。
代理売主を管理するのも売主の仕事でしょ。 |
||
474:
契約済みさん
[2015-08-30 13:08:40]
今回の襖の件は売主が落ち度を認めたってことではないでしょ。一担当が説明したかどうかわからないです程度のご迷惑かけてごめんなさいってことじゃないの?
だいたい完全に騙してる訳じゃないんだから売主に落ち度なんかないし、こんな程度でわざわざ売主は出てこないよ。 5,000万もするものなんだからとか、初めてなんだからとかただの言い訳ですよ。不安なら完成物件のみ見ればいいんだ。 初めてなら尚更慎重にやるべきでしたね。 |
||
475:
ミッキーさん [女性 20代]
[2015-08-30 16:23:03]
契約しました!
20代ですが皆様宜しくお願いします(´▽`)ノ 完売まで残り10部屋くらいでした! キャンセル入ったBの15階買いたかったなぁヽ(;;)ノ昨日先とられた(ToT) |
||
476:
契約済みさん
[2015-08-30 16:43:23]
キャンセル出たんですね。
B 棟なら結構前になくなっているだろうし、 襖の件でキャンセルになったんですかね。 20代でマンション購入ってすごいですね。 |
||
477:
契約済みさん
[2015-08-30 17:28:12]
最上階ですよね。
襖くらいでキャンセルするかな~ 20代で購入は素晴らしいですね! |
||
478:
契約済みさん
[2015-08-30 19:34:28]
襖でキャンセルはあり得ないでしょ。
20代から購入出来たら将来楽ですよね~ |
||
479:
ミッキーさん [女性 20代]
[2015-08-30 19:38:34]
476さん、477さん、
昨日奇跡的にキャンセルが出たんです! 元は3LDKの端っこのとても良いお部屋だったですが前の方がリフォームされて2LDKにされたので即決悩んでました(´`:) 今日朝早く契約しようとしたら昨日の夜買われたとのことヽ(;;)ノ ディズニーすきなので花火見れるとこ探してたので残念でした(´`:) 襖の件とは何ですか?(>_<)何かあったのでしょうか? |
||
480:
契約済みさん
[2015-08-30 19:49:26]
479さん
昨日のキャンセルでもう埋まっているなんて、良い部屋にだったんですね。 ただリフォームしてキャンセルだとリフォーム代は買主負担だろうに。 何でキャンセルされたのか。 479さんはご購入された実物の部屋、内覧されましたか。 襖の件は過去の掲示板みて頂ければ分かるかとおもいます。 |
||
481:
契約済み
[2015-08-30 20:03:45]
3LDK⇒2LDKは、もしかしたらメニュープランだったのではないですか?
|
||
482:
ミッキーさん [女性 20代]
[2015-08-30 20:13:14]
ありがとうございます!m(__)m
いえいえー全然です(´`:) 皆様みたいに即決やお高いお部屋買えないし、本当に皆さんが羨ましいです♡ 親の援助がなければ買えませんでした(´`:) 20代で30年以上ローンですヽ(;;)ノ大泣 不安でいっぱいです! 本当は4LDK買いたかった(ToT) ローンなのですが皆様どの銀行さんで組みましたか?変動や固定もどちらにしましたか? ぜひ参考にしたいです(*^-^*) |
||
483:
ミッキーさん [女性 20代]
[2015-08-30 20:35:54]
480さん、
スミマセン間違えましたm(__)m昨日キャンセルではなくて金曜日に行ったときキャンセル入ったと聞きました! 金曜日の夕方キャンセル出て昨日の夜売れたらしいです(´`:) リフォームしてキャンセルって本当ビックリですね(^-^;) リフォームしてなかったら即決したのに(>_<) 本当買えなくて残念でした(ToT) 眺望が悪くてキャンセルされたのかな? 購入した物件見に行きました! 私の部屋は眺望悪いしとても狭くて物入とか小さいですが、 とても素敵なマンションですね(*^-^*) 駅も近いし船堀街道の前ではないので静かだし♡ 見た目も高級だし各階にゴミ置き場ではないのでゴキブリや虫問題もないし(´▽`)ノ |
||
484:
契約済みさん
[2015-08-30 20:48:19]
ミッキーさんは何棟を最終的にご購入されたのですか?
20代であれば将来買い替えも可能ですよリビング隣の洋室の物入れ等の扉は襖っぽいのではないお部屋ですか? キャンセル物件ですが、15階で眺望悪いってことはないでしょう。 |
||
485:
契約済みさん
[2015-08-30 21:19:37]
一瞬でも15階角部屋検討して、よく他の部屋に決められましたね。
|
||
486:
契約済みさん
[2015-08-30 22:01:34]
角部屋だと3LDK ってことはなさそうですけどね。
|
||
487:
匿名さん
[2015-08-30 22:53:48]
>>483
なんか営業くさいな~ |
||
488:
契約者
[2015-08-30 23:28:24]
急に降臨したミッキーさん確かに怪しいwww
まぁでも、業者だったらしないような凡ミス多いのでそうでもないのかも。 でも残り10部屋じゃないでしょ? まだ20戸は残っているとのことでしたが、、 |
||
489:
契約済みさん
[2015-08-30 23:47:47]
>>483
勘違いされてますが、ゴキブリが出るのは各階ゴミ置き場ということは関係なく、高層階かどうかですよ。 目安として10階以上だとゴキブリは出ないです。 逆に、低層階であれば、ゴキブリは出ますよ。 |
||
490:
契約済みさん
[2015-08-30 23:53:06]
C棟側のB棟最上階は一応3LDKですね。
角部屋と言って良いかは微妙ですが… |
||
491:
契約済みさん
[2015-08-30 23:55:59]
|
||
492:
契約済みさん
[2015-08-31 00:20:55]
なんだかよく分からないけど襖の流れをぶった切りましたね。笑
一斉入居ですが、お隣さんや下の階の方に挨拶って行くものなのでしょうか? |
||
493:
契約済みさん
[2015-08-31 07:13:06]
|
||
494:
契約済みさん
[2015-08-31 08:40:30]
|
||
495:
契約済みさん
[2015-08-31 08:43:08]
襖の件は所詮そんなもんですよ笑
不満述べて終了です。 挨拶は上下左右は一応するつもりですが、皆さんの入居のタイミングがわからないからどうすればいいか悩みますねー |
||
496:
ミッキーさん [女性 20代]
[2015-08-31 11:13:01]
皆様お返事おそくなってスミマセン(ToT)
484さん、私はEを買いました(´`:) 本当はBが希望でしたが今から買ったら残ってなかったのでEにしましたm(__)m Cは2階3LDK2部屋とルーフ付きの角部屋3LDK1部屋しかなかったです(ToT) Dは2階4LDK1部屋が残ってました! 残りはEです。 確か2LDKも一部屋キャンセルって昨日話してたかな。 20代でも買い換え出来ますかね(´`:) もうローンいっぱいいっぱいで組むのでヽ(;;)ノ 西葛西に決めたのは学生時代に住んでて利便性やお店やスーパーも沢山あるし大きな公園、ディズニー大好きで年パ持ちなのでディズニーに近いこと←、旦那の勤務先が近くなる、というとこで決めましたw 襖のお話見ました(>_<) そういうことだったんですね(´`:) うちの昨日買ったEは襖ではなかったです。 キッチンも段差のないカウンターでした。 |
||
497:
ミッキーさん [女性 20代]
[2015-08-31 11:42:38]
485さん、
最初からEしかほぼなかったのでEを考えてました(´`:) で、買うか悩んでた時にたまたまキャンセル入って紹介されたので。 15階角部屋3LDKが2LDKにリフォームされてしまって15階とEで悩んでて、でも壁作ってリフォームしたらいいかと思って買おうとしたら前日夜買われたという落ちです(´`:) すぐ決めれば良かったですヽ(;;)ノかなりひきずってます(´`:) 486さん、 Cよりの15階角部屋なので3LDKですよ!Aよりの角部屋が4LDKです。 487さん、488さん、 普通の一般人の20代女です(^-^;) 壁の赤いお花の所で見たら残り10戸くらいでしたよ(*^-^*) 商談中もチラホラ! |
||
498:
匿名さん
[2015-08-31 12:12:19]
一週間前で残り25部屋だったようなので、残りの部屋で少しでもいい条件の部屋買おうとに皆さん殺到してるんですかね。
|
||
499:
契約済みさん
[2015-08-31 13:20:34]
>>494
うちは築25年超の14階ですが、ゴキブリは一回も出たことありません。 |
||
500:
契約済みさん
[2015-08-31 13:21:41]
>>491
それは483に対するコメントでしょ。 |
||
501:
契約済みさん
[2015-08-31 16:11:01]
そうか、ミッキーさんは本当だったんだな。
疑ってごめんよ。 E棟からじゃディズニーの花火は見えないけど、江東区の花火大会は見えると思うぞ。 未練もあるだろうけど、他の人が契約してしまったんだし、これ以上情報漏らさない方が良いよ。 |
||
502:
ミッキーさん [女性 20代]
[2015-08-31 20:45:53]
ゴキちゃんは上の階でも出る時は出るんですね(´`:)ご近所さんが汚くしてたりしたら遊びに来ちゃうのかなぁ(ToT)
バルサン炊かなきゃですね(^-^;) 498さん、 ここ一週間、二週間何回か行ってますが混んでました。検討されてるかた多いと思います(*^-^*)今日行ったら、Eの4LDK2部屋お花ついてました!お高くて広いお部屋羨ましい(^-^;) 501さん、 いえいえ~(*^-^*) これから宜しくお願いします!☆ ディズニーの花火は見えないので残念です(´`:)15階だともしかしたら見えたのかな? おぉ!江東区の花火見えるんですか?♡楽しみです☆ そうですね、未練タラタラですがヽ(;;)ノ…お金とか維持費とかもだいぶ削減なったので、このまま専業主婦できそうですしディズニー結婚式やこれから子供ができて生まれるために貯蓄や娯楽や家族年パスいけそうです( ´艸`)色々とありがとうございましたm(__)m☆ |
||
503:
契約済みさん [男性 50代]
[2015-09-01 23:01:39]
内覧会で指摘した箇所の補修工事などの確認会を終えましたが、予想
通り、適当な処理でした。 指摘箇所のひとつでリビングのフローリング部の一部で『床鳴り』があった のですが、これに対しては『湿度の関係で、鳴ったり鳴らなかったりす るのもので生活する中で慣れてくれれば・・・』との説明でした??? 入居後に気付いた不具合の相談であれば、そんな説明もありかも知れま せんし、そもそも木質建材ですから分からなくもありません。ですが、 入居前の新築物件で、鳴るかも鳴らないかもという説明って有りですか? 今時、そんな初歩的な工事ミスに対して、こんな説明をする長谷工は確 信犯的に購入者をバカにしてると断ぜざるを得ないですね。 私は大和ハウスを窓口に購入しましたが、大和ハウスさん、長谷工にな められてますよ!! そして長谷工は下請施工業者の仕事をキチンと確 認してますか?『こんな程度でイイよ』『これに文句を言う奴はクレー マーだな』的な発想しかないのですか。もっと自信を持って仕事して欲 しいです。 最後に、このような恨みつらみを述べることに対して、ご反論も多数あ ると思いますが、我々庶民は、今後長期に亘って、返済してゆくのです。 指摘箇所あれば真剣になるのは当然です。 |
||
504:
契約済みさん
[2015-09-02 00:15:15]
>>503
確認会の結果を共有頂きありがとうございます。 床以外はきれいに修復されていたのでしょうか。 また後日に再確認会を実施されますか? 私は明後日確認会なのですが、指摘箇所が修復されているか不安でたまりません。 もちろん確認会の時に修復されていなかったら、その理由等も追及するつもりです。 他の皆さまは確認会、いかがでしたか? |
||
505:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-09-02 01:33:03]
>>503
床鳴り、私の部屋のリビングでもしてました。勿論、とても気になったので修復希望箇所としてあげましたが、503さんの話を聞く限りだと、修復されていない、出来ないとの事でしょうか? あの床鳴りはかなり大きい音でキシキシと鳴っておりました。503さんが仰っているように、入居前の新築物件でのその説明はちょっと気になります。 私達は確認会がまだなので、同じ事を言われるのでしょうか。 折角、入居を楽しみにしているのに、何だか残念です。 |
||
506:
るー
[2015-09-02 04:39:21]
>>502
初めまして! 私も20代、ディズニー好き(年パスは持ってませんが、笑)で思わずコメントさせていただきました!笑 うちはB棟購入しました!E棟ご購入されたんですね! これからよろしくお願いします♡ |
||
507:
契約済みさん
[2015-09-02 05:10:48]
>>503
なぜわざわさこの様なところでこんなことを書くのか理解できません。それに対して。ありがとうとか残念ですとか。 こういうのを外部の人がみてどう思うか考えないんですか? 所有者だけで見るサイトじゃないんですよ。 |
||
508:
契約済みさん
[2015-09-02 05:57:24]
うちの部屋は床なりはありませんでしたが、きちんと直ってましたよ。他に直してほしい点があったので来週再確認会です
|
||
509:
契約済みさん
[2015-09-02 06:37:21]
|
||
510:
契約済みさん
[2015-09-02 07:31:43]
うちは再内覧会も終わりましたが、もともと床鳴りはなく指摘箇所は直ってたので良かったです。
もうすぐ引き渡しですね。この1年、インテリア考えるのが楽しかったです。来週は多慶屋のバーゲンがあるので最後に大物家具を見にいくつもりです。 |
||
511:
引越前さん [男性]
[2015-09-02 07:54:16]
このようなところはなにをかくところ?
|
||
512:
匿名さん
[2015-09-02 08:08:15]
|
||
513:
契約済みさん
[2015-09-02 08:24:54]
わたしもそう思いますが、誰もが閲覧できるので資産価値に関わってきます。中には契約者専用でログインしないと閲覧できないサイトをデベが作ってるところもあります。ここもそうしてほしいです。契約者だけが書き込みしてるとは限らないし…。
|
||
514:
契約済みさん
[2015-09-02 09:45:55]
床も不具合は直してもらうべきですね。
コーティングしてしまうとアフターサービスの対象外になってしまいますし。 入居者の確認の前に修復されたかチェックする人はいないんでしょうか? |
||
515:
契約済みさん
[2015-09-02 09:55:40]
床鳴りについてですが。
おそらく、新築マンションではどこもあることだと思います。 今回購入するにあたり、マンション購入済みの知り合い数人に、内覧会等について色々と聞きましたが、床鳴りのことは何名かの方が仰ってたので、長谷工とかどうとかの問題ではないと思います。 ちょっと目くじら立てすぎなのでは?とお節介ながらも心配になりましたので。。 |
||
516:
契約済みさん
[2015-09-02 10:34:42]
そこなんでんですよね~
床なりは新築なんだから当たり前に出るし、修正出来て無いとこあるのは仕方ないこと。それをもう直さないと言ってる訳じゃないんだから。 それを長谷工はどうのこうのって。世の中そんな完璧な物件なんてありませんよ。 どんな物件だって下請けの下請けがやってて、工事やる職人によって差があるんですから |
||
517:
ミッキーさん [女性 20代]
[2015-09-02 11:27:19]
>>506 るーさん、
はじめまして! えっ!同じ20代でディズニー好きなんですか( ´艸`)?w 嬉しいです\(^o^)/仲良くなりたい! B羨ましい(>_<)♡ 私も早く買えば良かったです(´`:)←後悔(泣) こちらこそこれから宜しくお願いします♡ |
||
518:
入居予定さん
[2015-09-02 15:55:55]
表札は、完璧に直ってますね!
|
||
519:
契約済み
[2015-09-02 19:08:21]
|
||
520:
契約済みさん
[2015-09-02 19:10:18]
>>518
表札、内覧会の時も再内覧会の時も気づきませんでした!かっこいいですねー! |
||
521:
契約済みさん
[2015-09-02 20:11:41]
表札、内覧会時と見違えましたね。
もう少し文字大きくてもいいと思いますが。 庭の枯れている植物も植え替えてくれたかな。。。 |
||
522:
契約済みさん
[2015-09-02 20:26:09]
どなたかご存知でしたら教えてください。パーティールームって、常に開放してるんでしたっけ?
|
||
523:
契約済みさん
[2015-09-02 20:53:32]
パーティルームは予約制だと思いますよ。
そして使用時には利用料がかかったと思います。 |
||
524:
契約済みさん
[2015-09-02 21:05:03]
>>523
ありがとうございます。 |
||
525:
匿名
[2015-09-02 22:15:07]
看板なおりましたね。ただ字が小さくて薄いから何が書いてあるかサッパリ読めません。あれじゃ付いてる意味ないでしょ!
|
||
526:
契約済みさん
[2015-09-02 22:46:30]
>>525
読めます |
||
527:
契約済みさん
[2015-09-02 22:49:32]
確かに字が小さすぎてバランス悪い。
マンションの顔なのに、顔のパーツが中央に寄ってる人みたいだね。 |
||
528:
契約済みさん
[2015-09-02 23:33:59]
読めますし、全く不満ないです。どこもこんなかんじですよ〜!大きかったら看板みたいで不恰好です。シンプルでかっこいいじゃないですか。
|
||
529:
契約済みさん
[2015-09-03 00:07:01]
マンションの表札ちょうど良いと思います。
見えないとか言ってる人に限って自分の家の表札はつけてなかったりしてな〜 |
||
530:
契約済みさん
[2015-09-03 01:22:26]
話の流れに便乗させてもらいますが…
皆さん、お部屋の表札はどちらに頼む予定でしょうか? |
||
531:
契約済みさん
[2015-09-03 11:12:37]
うちは部屋の表札をインテリアオプションで注文したから、ポスター表札を無料でしていただきました。
|
||
532:
契約済みさん
[2015-09-03 12:55:26]
>>531
ポスター表札ってなんですか? |
||
533:
契約済みさん
[2015-09-03 14:04:33]
すみません、間違いました。郵便受けポストです。
|
||
534:
契約済みさん
[2015-09-03 14:54:05]
本日確認会でした。
庭の枯れている木々はそのままでした。 |
||
535:
契約者
[2015-09-03 14:56:03]
|
||
536:
契約済み
[2015-09-03 15:29:52]
>>527
あなたの顔はバランスいいんですか? 笑。 |
||
537:
契約済みさん
[2015-09-03 17:11:58]
|
||
538:
契約済みさん
[2015-09-03 17:41:17]
話をぶり返してしまいますが、
天袋や襖の件でその後何かご対応された方いますか? 営業への申し付けやリフォームの見積もり依頼等。 リフォームだといったいいくらぐらいかかるんでしょうか。 |
||
539:
入居予定さん [男性 40代]
[2015-09-03 22:27:02]
改めて、マンションのHPを見たどころで、間取り図面に”天袋付”と書かれていた。
|
||
540:
匿名さん
[2015-09-03 23:17:36]
>>536
あなたより大分マシです(笑) |
||
541:
契約済みさん
[2015-09-04 01:17:15]
間取り図に天袋付きが書かれているのは和室の場合のみです。
また洋室で折れ扉で表記されている場合は天袋の表記はなく、表記通り天袋は実際ついていません。 洋室で引き戸の場合、図面に天袋の記載がないのに実物は天袋があるところが不備としかいえません。 |
||
542:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-09-04 01:51:41]
やっぱり明日解約しようと思う。
あのエレベーターの質感(都営住宅みたいな安さ)や、 集合ポストの団地風な作りや、 吹き付け加工のチープさに唖然としてます。 50万もったいないけどしょうがないな。 とても5000万の質じゃないよ。 少し上乗せしてもいいから、またいいマンション探します。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
リフォーム割引も10%位でしょうから、長谷工通さない方が安いかも。