大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデントプレイス西葛西《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. レジデントプレイス西葛西《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-10-14 09:55:20
 

レジデントプレイス西葛西の契約者専用スレです。有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328508/

所在地:江戸川区西葛西2-22-1
交通:東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩7分
総戸数:459戸
売主:大和ハウス工業株式会社 
   スターツデベロップメント株式会社
   株式会社サンケイビル 
   長谷工コーポレーション  
   株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2014-02-05 14:23:01

現在の物件
レジデントプレイス西葛西
レジデントプレイス西葛西  [第1期1次~第5期(最終期)]
レジデントプレイス西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西二丁目22-1(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩7分
総戸数: 459戸

レジデントプレイス西葛西《契約者専用》

401: 契約済 
[2015-08-26 18:06:35]
なんで今さら仕様やら長谷工やら大和やらいってんの?
そんなのわかってては買ってるんでしょうが。
自分達で価値がないだの何言ってんだか。
襖だって結局は自分達の確認不足でしょ。それを棚にあげて説明がないだのなんなのって。
じゃあモデルルームのオプションはいちいちこれは標準ではありませんって説明ありましたか?
リフォームするなら他を巻き込まないで勝手にやってくださいな
402: 契約済みさん 
[2015-08-26 18:40:48]
たしかに長谷工やら大和は分かって買ってるつもりだし、納得してるんだけど、襖は確認不足だった。和室から洋室に変更したから当然押入からクローゼットに変わってるものだと思ってました。初めてのマンション購入だったから仕方ないか。
403: 契約済みさん 
[2015-08-26 18:51:24]
不満持ってる人が担当に言ったらどうにかなるもんなんですかね?どうにかなるんだったらうちもちょっと言いたいな。図面見直しても襖どころか天袋があるなんて分からないし、洋室なので天袋があるなんて予想もつかないです。おかしくないですか?
404: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-26 19:01:52]
和室から洋室変更でもなく、元々洋室で襖及び天袋はおかしいでしょ。
図面に書いてない風にするのは違うと思うので我が家は確認会の日に担当者に言うつもりです。そしてきちんと説明してもらいます。
405: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-08-26 23:07:12]
確認会終わりまして、やっぱりリビング横の洋室の襖が...
このズレは何に?天袋の高さは何に?
何かいい方法ないかな、悩む...
確認会終わりまして、やっぱりリビング横の...
406: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-26 23:50:02]
405さん
確認会では内覧会での指摘事項は綺麗に直っておりましたでしょうか?
また405さんは何階でしょうか。
部屋によっては下り天井の高さが異なるので、襖の横幅のズレがない場合もあるそうです。
407: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-08-27 00:53:46]
>>406
そうですね、特に指摘したところはなかったけど、多少汚れてるところを綺麗にしてくれました。
私は11階です。
408: 契約済みさん 
[2015-08-27 01:04:38]
来週の確認会が楽しみです。
マンションの表札の土台は石ごと変わってるのですね。

最近のマンションは建築費が高騰しているからか、外壁タイルに吹付を多く使ったりで相当コストダウンをしているような感じがしますね。
レジデントに関しては内装の仕様を落としているようですが、そこは将来のリフォームでなんとかなりそうだと考えてます。
409: 契約済みさん 
[2015-08-27 05:10:48]
確認会は、内覧会で指摘しなかった箇所について、問題があった場合、追加で指摘しても良いのでしょうか?
内覧会では勉強不足でチェックがあまかったので、確認しなかった場所を細かくみたいと思っています。
410: 契約済みさん 
[2015-08-27 05:45:04]
>>409
確認会は新たな指摘もできますよ。
妥協せずに気になったら指摘するべきです。
襖の件、我が家は折れ戸にしましたが、それはたまたま利便性を考えてしただけであって何の説明も受けてませんでした。
襖だったら猛抗議しています。
ですから皆さんも団結して納得の行く形で新生活をスタートさせてほしいですね。
因みに我が家も違う内容で説明がない部分で揉めていますが引き下がるつもりはありません。
説明ない営業マンや売り主に対して戦っています。
どこの箇所か書き込むとバレてしまうので申せませんがマンションなんて普通の方は1回しか買わないのですから説明なければわからないし、
自分に落ち度はないと思ってます。明らかに誤魔化している営業に対して責任とってもらおうと思います。確認会は気合い入れて臨みます。
411: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-08-27 09:31:47]
皆さん本当にここに住むんですか?気に入らないのは何でも言えばやってもらえる。団結すれば等言ってるならば解約下さい。
匿名でアップしなければいいと思います。
私の場合、当初契約しましたが、ぺら紙のオプションと標準の違いを示した資料を見せてもらいましたよ。
あと、天袋はプラン図の物入れに点線あり、ここまでが天袋と話も有りました。物件概要にもかいてありますし。

確認会は長谷工工事担当しかいないから営業に話した方がいいですよ。
412: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-27 09:34:24]
410さん
参考になりました。
因みに410さんの説明がなかった箇所は他のみなさんにも共通しておきてそうでしょうか?
また内覧会の時、担当者の答えはどうでしたでしょうか。
襖の件で対応するにあたり、参考にしたいです。
413: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-27 09:44:07]
411さん
確かに下り天井は点線表示ありますが、天袋は和室部屋で押し入れの部屋以外は図面に表記すらされてませんよね?
414: 契約済みさん 
[2015-08-27 10:42:25]
メニュープランの下に注意書きがありまして、もう一度読んでから抗議しましょね。
415: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-08-27 10:52:09]
>>411
天袋の説明が受けたが、天袋と下の引き戸がズレてることも説明受けたでしょうか?
416: 契約済みさん 
[2015-08-27 12:25:21]
>>414さん
メニュープランとはオプションの冊子になっている資料でしょうか?
417: 契約済みさん 
[2015-08-27 12:59:05]
メニュープランは一枚の紙です、和室を洋室或いはファミリクロゼットに変更する時の値段を書いてあります
418: 契約済みさん 
[2015-08-27 14:20:03]
その1枚メニュープランは和室→洋室などへの部屋変更しない限り、必要ないため、我が家は提示だけで、提供はなかったと思います。
恐れ入りますが注意書きには何と書いてあるか教えていただけないでしょうか。
419: 契約済みさん 
[2015-08-27 14:27:39]
うちも和室から洋室に変更しましたが、そういったメニュープランのペラ紙というのは見てないしいただいてないです。
420: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-08-27 17:31:09]
私も当初モデルいきました。
資料を貰いオプションと標準(和室・洋室)の違いと天袋の話なら聞きました。タイプにより梁の有無で違う説明も有りました。その為のオプションの折れ戸にしましたよ。
楽しみにしていたため内覧でイメージ違うなど文句言いたいのはわかりますがここで言い合うのは辞めましょう。これから住むイメージが悪くなります。
昨日確認会でしたがまた、平日いくのはどうかと思いましたが。
421: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-08-27 17:36:48]
皆さん引渡しはいつですか?
私はどうしても、平日は無理なため担当者へ連絡したら、他の平日で大丈夫な時は。と聞かれました。場所も長谷工だし何で販売は土日メインなのに引渡しは違うんでしょうか。また、モデルじゃないんですかね。初めての為、経験ある方いたら、アドバイスお願いします。
422: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-27 17:54:03]
420さんのようにきちんと説明を受けた上でそれでも折れ戸にしなかったなら納得できるかと思いますが、説明なく、内覧会で初見の方が多いので現状になっているのだと思います。
423: 契約者 
[2015-08-27 17:58:07]
>>422
私もそう思います。
正しい説明を受けていれば
迷わず折戸にしています。
天袋がある押し入れになるなんて
一ミリも聞いていません。
424: 契約済みさん 
[2015-08-27 18:11:11]
わたしも420さんのような説明を受けていたら折戸にしてました。用紙を貰った方や説明を受けた方と受けていない方がいるんですね。
425: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-08-27 19:12:09]
皆さん引渡しはいつですか?
私はどうしても、平日は無理なため担当者へ連絡したら、他の平日で大丈夫な時は。と聞かれました。場所も長谷工だし何で販売は土日メインなのに引渡しは違うんでしょうか。また、モデルじゃないんですかね。初めての為、経験ある方いたら、アドバイスお願いします。
426: 契約済 
[2015-08-27 19:40:13]
>>425
私も抽選の結果平日になりました。問い合わせても近い土日は空いてなく、かといって10月中下旬まではずらしたくないので模索中です。残念ですがこればっかりは抽選なので。
今のところ平日の一番遅い時間で荷物を搬出して、1泊引っ越し業者に預かってもらい、翌日の一番最後の枠で搬入できないか調整してます。平日引越しでもともと安く、1泊預かりは交渉で安くしてもらえそうなので、あとは土日との引越し差額分でホテルに泊まろうと思います。平日休めないので大変ですがこれで行こうと思ってます。
427: 契約済 
[2015-08-27 22:32:56]
>>426
引越じゃなく引渡しですよ
428: 契約済さん 
[2015-08-27 22:44:06]
引渡しはお金のやり取りも確認も必要なため金融機関がやってる平日というのが常套です。
モデルじゃないのは長谷工のような大きい会社は販売、業務等部門が別れてるため 別々になるのでしょう。
モデルで引渡しはやってるところは少ないですよね。
どこも大きな会場借りてやったりしますから、今回はたまたま長谷工に自社の会場があるのでそこでやってるだけです。
429: 契約済みさん 
[2015-08-27 23:03:43]
>>425
私は平日は難しいと言ったら19日土曜日の引渡しになりましたよ。
430: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-08-28 06:23:05]
>>429
ありがとうございます。
もう一度、担当者にお願いしてみます。
431: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-28 10:29:14]
とりあえずうちも折れ戸にしたかったなと思いました。
内覧当日は文句なんて言わなかったけど、やはり説明不十分だったんですね。私も天袋までついているとは・・・。
中の大きい方の上下仕切りもしょぼかったので、重い物乗っけたら折れてしまうのでは・・・と思いましたし。
とりあえずクローゼットのような折れ戸にしてもらえるかどうか聞いてみます。
高ければ近くのリフォーム業者を呼んで建具と同じようなものを探してもらい、料金を出してもらおうかと思います。

あの押入れで住みたいと思う人はいないでしょう・・・。
432: 契約済みさん [女性 50代] 
[2015-08-28 14:41:04]
確認会でも壁紙がきちんと貼ってなく傷もあり。食洗器もネジは(前回ネジがずれてとめてあった)止めてはあるが表面がぶよぶよ?隙間があっておかしい。
また来月、半休とって確認しに行かないといけない。(疲れる~)

あのエレベーターホールもなんとかしてほしい!!
433: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-28 16:15:52]
432さん
確認会お疲れさまでした。
対応の酷さ、いい加減にしてほしいですね。
平日仕事休んでいることをわかっているんでしょうか。
我が家は来週、1回目の確認会ですが、内覧会の指摘事項が疎かだったら、猛抗議します。
434: 契約済みさん 
[2015-08-28 16:34:56]
モデルルームに洋室が襖であることが記載された資料あるか聞いたら、ないとのことでした。襖は基本仕様であり、モデルルームを案内した際に口頭で担当者が伝えていると思いますという回答でした。折れ戸がオプションであることは聞いた覚えありますが、引き戸が襖、しかも天袋がついているなんて聞いてないです。
435: 契約済みさん 
[2015-08-28 17:15:50]
メーニュプランの注意書きは ☆をついている部屋は布団クローゼットの扉仕様は、和室・洋室ともに襖です

☆の部屋はC棟、D棟、E棟の一部に当たります。
436: 契約者 
[2015-08-28 19:21:39]
>>435
こんな文言、はじめて目にしました
437: 契約済みさん 
[2015-08-28 20:06:10]
わたしも初めて目にしましたし、口頭説明受けてません。こんな衝撃的なこと口頭説明受けていたら覚えていますし折れ戸にしてますね。情報提供ありがとうございます。434さんはそう言われて納得されたのでしょうか?
438: 匿名さん 
[2015-08-28 20:08:49]
CDEの一部がそうなっているって、後のほうに売り出した部屋を後付けのコストカットするためにそういう仕様に変えたのかしら?
ABも同じなら最初からそうなんだって思えるし、図面集にもはじめから書くよねえ?
439: 契約済みさん 
[2015-08-28 20:11:18]
A,B 棟でも襖になっているので説明不足には変わりありません。
また天袋については営業も知らなかったそうですよ!!
リフォームの見積もりはとってくれるそうですが、費用負担や値引きはしてくれないとのことです。
どうしても襖や天袋で物件が気に入らないような場合、手付け金返却での対応って話もでました。手付け金以外にも多大なる費用がかかっているし、なによりも今日までの費やした時間が貴重ってことは全くわかっていない様子でした。
440: 契約済みさん 
[2015-08-28 20:12:44]
>>438
可能性ありますね。食洗機、キッチン天板が無償でアップグレードしてたので。

襖の件以外は、内覧会の担当者対応も親切な方でとても良かったしうちは不具合も一桁程度で良かったんですけど。なおさら残念です。
441: 契約済みさん 
[2015-08-28 21:34:08]
440さん
食洗機と天板は最終的に全部屋無償でついていますよ。
あのキャンペーンはないようなもの。
売るためのセールストークか後半残り過ぎていたためか。
襖の件などは納得できないので後日、直接説明してもらう予定です。
442: 契約済みさん 
[2015-08-28 22:19:01]
リフォーム代保障か値引きはすべきですよね。
443: 契約済みさん 
[2015-08-28 22:54:08]
マンション価格自体割安感が出ているので、手付金返してでも売れると踏んでいそうですね。
リフォーム割引も10%位でしょうから、長谷工通さない方が安いかも。
444: 契約者 
[2015-08-28 23:00:05]
>>443
外の業者にリフォームを頼むということですか

その代金は自腹ですか

だとしたら解せない

ダイワ、長谷工に責任とってもらいたい
445: 契約済みさん 
[2015-08-28 23:16:19]
あくまで手付け金のみでオプション代等は返ってこないですよね。
みなさんで外のリフォーム会社探しますか。
そして団体割引交渉しましょう。
ダイワ等はきっと強気で責任とらないと思います。
446: 契約済みさん 
[2015-08-29 00:19:53]
長谷工は直さないでしょう。
ゴネ得は不平等だから全部屋に希望だして200世帯あったとしたら、50万円でも1億円ですから。
手付金返してもらって諦めるか、自分達でリフォームでしょうね…
447: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-29 08:02:31]
私も改めて確認会で見ましたが、引戸も小分けだし区別出来るしいいかなと。見た目は確かに違和感ありますが、収納性で考えると先端です。(書店で見たりします)
一番は、投稿は何人で天袋の件やり取りしてるんですかね?号室あげないのは何かあるんですか?戦うなら筋を通してください。これでここの評価下がってもやなので。
天袋記載がない。ズレがある。襖仕様。全部記載有りますよ。プラン図だけで購入したんですか?違いますよね。
10月から住みますが、組合ができたら大変だなと感じます。
448: 契約済みさん 
[2015-08-29 08:21:04]
>>447
共感しながら掲示板は見るだけで書き込みをされていない方もたくさんいらっしゃるでしょうね。記載されたものアップできますか?わたしの思い違いでなく、本当にいただいてなかったら担当に抗議する決心がつくのですが…
449: 契約済さん 
[2015-08-29 08:25:25]
私も447さんと同意件です。
最初に折戸への変更オプションをケチったつけでしょうね。
中古を買う人もこのサイト見たらどう感じるんでしょう。
むしろ折戸に変更した部屋を上げてくれてるのでありがたいですが。
襖は襖で使い勝手は良いですよ。扉の開口部の場所とらないし。天袋なんて元々台に乗らないと物の出し入れ出来ないんですから手が届かないってのは当たり前ですよ。
ここのサイトに投稿してる人なんか1割もいるかどうか。
友達一人が言ってたらみんな言ってるよーって言う子供と同じですね
450: 契約済みさん 
[2015-08-29 08:31:32]
折れ戸のオプションの用紙に標準仕様って天袋付きで写真のってますよー
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる