大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデントプレイス西葛西《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. レジデントプレイス西葛西《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-10-14 09:55:20
 

レジデントプレイス西葛西の契約者専用スレです。有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328508/

所在地:江戸川区西葛西2-22-1
交通:東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩7分
総戸数:459戸
売主:大和ハウス工業株式会社 
   スターツデベロップメント株式会社
   株式会社サンケイビル 
   長谷工コーポレーション  
   株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2014-02-05 14:23:01

現在の物件
レジデントプレイス西葛西
レジデントプレイス西葛西  [第1期1次~第5期(最終期)]
レジデントプレイス西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西二丁目22-1(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩7分
総戸数: 459戸

レジデントプレイス西葛西《契約者専用》

281: 契約済みさん 
[2015-08-06 11:26:23]
内覧会行かれた方、
ご自身でチェックリストのようなものはお持ちになりましたか?
ネットで手軽にゲットできるオススメのチェックリストあったら、教えてください!!
282: 契約済み 
[2015-08-06 11:52:17]
>>281
明日の午後からですが、↓を参考にしようと考えています。
http://www.professional-eye.com/manual.html
283: 契約済です [女性 50代] 
[2015-08-06 15:40:09]
昨日、暑い中、内覧会行ってきました。
天井、壁、床、シンク引出奥、傷、汚れ合計50ヵ所指摘しました。
3時から5時過ぎまでかかり大変でしたけど担当の方も親切に親身になって頂きました。
その時間には部屋も暗くなりledライトを持参してチェックしました。
あと飲み物を飲みながらチェックしないと熱中症でたおれますよ。
284: 契約者 [男性 30代] 
[2015-08-06 16:06:59]
【NUROへのエントリー募集!!】

皆さん、インターネット回線接続はどうされますか?

新居に伴い、ネット回線を見直そうと思っています。
調べると、So-netが提供している、NUROが一番安かったです。

マンション限定で、4世帯以上で2,500円~(税抜き)/月でインターネット利用可能です。
(賛否ありますが、接続スピードもそこそこ)
10世帯以上だと1,900円(税抜き)/月まで安くなるそうです。
(同じようなプランで、フレッツ光・auひかりは4,500円~5,000円でした)

ただし、これを利用するには、専用HPから4世帯以上のエントリーが必要のようです。
また新築のため、すぐには利用できないようです。

今使っているネット回線業者さんを引き継いだり、説明会でインターネット加入された
方もいらっしゃると思いますが、私と同様に今後移行を検討している方は是非エントリーしてみて
ください!(エントリーしたからといって必ずしも加入しなければいけないわけでなさそうです)

http://www.nuro.jp/mansion/


めちゃくちゃ業者っぽい怪しい書き込みになってしまい、すみません!

ローンのこともあり、できれば月々の経費は安く押さえたいという純粋な思いからの書き込みです。

ご興味ある方、是非宜しくお願い致します。
285: 契約済みさん 
[2015-08-06 18:42:57]
>>284
管理規約を見ないと分かりませんが、回線引き込み等の工事が発生するのであれば管理組合の承認が必要になるのでは?
と、ふと思いました。
286: 匿名さん 
[2015-08-06 18:57:13]
>>285
NTTのダークファイバという卸売り設備を利用してソフトバンクとsonetが独自に展開してるんですね。
フレッツ光を利用したものではないので、マンションへの回線引き込み用の設備は用意されてないと思われ、工事には管理組合の同意がいるでしょう。
287: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-06 20:14:30]
285さん、286さん

ご返答ありがとうございます!

どうやらそうみたいですね。
nuroのそのプランだと、入居と同時のネット利用は不可能ですね。最速で3ヶ月後とかですね。。。

きっとその間に皆さんネット業者決めると考えると、利用のハードルがちょっと上がりそうです。

nuroの普通のマンションタイプから上述の料金プランに変えられたら良いんですけどね。。。聞いてみたいと思います。

ご助言ありがとうございます。

また確認できたら報告したいと思います!

288: 契約済みさん 
[2015-08-06 23:45:09]
>>287
価格的にはかなり魅力的だと思いますし、乗り換えの需要は結構ありそうですね。

多くの方が契約するであろうNTTやauはフレッツ光の回線を共用しているみたいですし、新しい回線で選択肢が増えるのも良いかもしれませんね。
289: 契約者 [男性 30代] 
[2015-08-07 11:41:26]
NURO投稿したものです。

3階建て以上のマンションには、4世帯以上を集めるプランしか無いようでした。。。
新居に入居してすぐにサービスを利用するというのは不可能ですね。

入居者の皆様の多くは、おそらく最初に契約するネット回線・プロバイダ業者の
2年縛りがあり、乗り換えのために違約金を支払わねばならないため、
最初に契約した業者の縛りが消える時期(2年後?)にNURO利用というのが
現実的なのかもしれません。

違約金を払っても月額が安くなるので、NUROのメリットの方がありそうですが
現在利用の業者からキャンペーンで支払われる金額の返還などもあるとすると
乗り換えに積極的な方は少なそうで、導入までのハードルは高そうなイメージです。

ただ、皆様のご事情によって、前向きに検討したい!という方が多ければ、
もしかしたら冬頃利用できるかもしれませんね!

とりあえず、私はエントリーだけしておきました(笑)
450世帯ありますので、希望をもってみます(笑)

長文失礼いたしました。

ご助言いただいた皆様、ありがとうございます。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

290: 契約済みさん 
[2015-08-07 21:05:15]
内覧会に行ってきました!
色々と指摘事項があり、皆さんに共有させて頂きます!

1)玄関ドア、横の窓のアルミサッシに色々とキズがありました!

2)ディスポーザー、オンにするとカラカラと音が鳴りました!

3)洗面所のドアの下のレールにキズを発見!

4)洋室の入り口のフローリングの1枚目の板、ゴルフボールが転がりました…!

5)座ってみると床の細かいキズがよーく見えます!

玄関入るとウキウキして見逃しがちですが、業者ご担当の方も嫌な顔一つせずに凄くご親切で2時間以上もお時間を頂けました。

入居が待ち遠しいです!^ ^
291: 契約済み 
[2015-08-07 21:29:24]
>>290

貴重な情報ありがとうございます!
けっこう有るものなんですね〜…

我が家も家族総動員でチェックするようにします!

本当、入居が待ち遠しいですね(*^_^*)
よろしくお願い致します。
292: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-07 21:52:31]
内覧会行かれた方々、この暑い中、本当にお疲れ様です!皆さんからの報告を読ませて頂き、大変参考になっております。意外と指摘部分が多いようで、自分もしっかり見ておかねばと思いました!

そして、何より、皆さんが仰っている通り入居が待ち遠しいです!

ここで1つ質問です。

皆さんは、洗濯機の上の収納は作られますか?もし作られる方は、業者へ頼まれますか?極力、物は減らして入居へ挑みたいのですが、いかんせん妻の物が多く、お風呂場周りの収納部分にはタオルや妻の物で埋まりそうです。そうなると、やはり洗剤等が収納できる場所があった方が使いやすいだろうと思いまして、今悩んでおります。

また、キッチンの背面収納部分も悩んでおります。

まずは内覧会へ行き、実際に目で見てから考えようとは思っておりますが、何かいい情報等ありましたら、ご教示頂けるとありがたいです。
293: 契約済みさん 
[2015-08-07 22:34:10]
わたしも内覧会行ってきました!

色々と指摘事項があるものの無事終えました!
クーラーがないので皆汗だくで…

エントランスのレジデントプレイス西葛西と書いた表札がぁ…打ち込んだ文字の裏の石がボロボロに崩れてますーぅ…

内覧会に行かれる方、業者の方にご指摘お願いします!
294: 契約済み 
[2015-08-08 00:20:33]
>>293
それはお粗末ですねー!
295: 契約済み 
[2015-08-08 00:22:22]
>>290

わたしのところは殆ど指摘事項無しでした、大丈夫かな。。

でも、入居は待ち遠しいです!
296: 契約済み 
[2015-08-08 00:27:24]
>>292
キッチンの背面収納は、キッチンの天板と合わしたかったので少しお高いですが、オプションでカップボードを入れましたよ。
297: 契約済みさん 
[2015-08-08 01:08:26]
キッチンの背面収納の奥行きはみなさんどのくらいにされました?オプションの奥行きは45cmだったかと思いますが、家具店で50cmを勧められ悩んでいまして。
298: 契約済み 
[2015-08-08 06:53:18]
>>292
洗濯機の上の収納、オプションでお願いしました。小売店では一万円くらいで買えるかもしれませんが、妻の強い要望で。カップボードもオプションで注文しました。良く見える場所へは妻がこだわりまして、高いですが頑張ることにしました。
299: 契約済みさん 
[2015-08-08 13:15:10]
>>292

洗濯機上の収納は私もオプションで頼みました。
後付けできるかもと思ったのですが、毎日使うところなので多少初期経費かかっても安くすむかなと。

内覧会いってきました。
指摘、ほぼなしです。見方が甘かったかな。

300: 契約済みさん 
[2015-08-08 17:12:20]
リビング横の襖は折戸に変更しました?
うちは標準だと思ってて内覧会で気づきかなりショック。
自分の甘さに腹立ちました(T_T)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる