大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデントプレイス西葛西《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. レジデントプレイス西葛西《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-10-14 09:55:20
 

レジデントプレイス西葛西の契約者専用スレです。有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328508/

所在地:江戸川区西葛西2-22-1
交通:東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩7分
総戸数:459戸
売主:大和ハウス工業株式会社 
   スターツデベロップメント株式会社
   株式会社サンケイビル 
   長谷工コーポレーション  
   株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2014-02-05 14:23:01

現在の物件
レジデントプレイス西葛西
レジデントプレイス西葛西  [第1期1次~第5期(最終期)]
レジデントプレイス西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西二丁目22-1(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩7分
総戸数: 459戸

レジデントプレイス西葛西《契約者専用》

563: 契約済みさん 
[2015-09-04 22:03:23]
>>544
誰か消費生活センターや国民生活センターへ相談された方はいないですかねー?
ここで騒いでいでもしょうがないので、鍵引き渡しまであと2週間だし、早く白黒つけたいですね。
564: 契約済みさん 
[2015-09-04 23:24:47]
>>562
わたし自身団地育ちなので言えますが、団地とは全く違いますよ!オリンピックで少々割高ではありますが、6千万前後の平均的なファミリー向けのマンションだと思います。酷すぎるだなんて、1億近くする物件と比べられてるのでは?
565: 契約済みさん 
[2015-09-04 23:59:55]
>>563
他力本願だな
自分で相談しろよ
566: 契約済み 
[2015-09-05 00:14:07]
>>563
自分じゃきかないのね
567: 契約済みさん 
[2015-09-05 00:14:23]
>>562
あなた、542でしょ。
自作自演、ご苦労さま(笑)
568: 入居前さん 
[2015-09-05 00:20:49]
あと2週間ですね!
入居がとても待ち遠しいです^ ^
襖は、DIYで楽しみながら変えていくつもりです!
569: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-09-05 00:27:26]
>>567
はい、長谷工さんお疲れ様!
570: 住民でない人さん [女性 30代] 
[2015-09-05 00:36:13]
新築なのにリフォームとかありえないんですけど。このスレ尋常じゃない。。。
571: 契約済みさん 
[2015-09-05 00:49:37]
>>562
もう団地風がバレてしまったので、価値は落ちてますよ(泣)
572: 契約済みさん 
[2015-09-05 01:02:49]
>>571
周囲のマンションはどこも同じ様な仕様に見えますけどね
とか言いながら私も一部のチープさに少し不満がありましたが

特に最近のマンションはどこも共用廊下等は仕様を下げているので、そういう意味では個人的にあまり見劣りしないと感じてます
573: 契約済みさん 
[2015-09-05 07:20:28]
>>571
これも542と562と同一かな。変わった人だなーお疲れ様です。
574: 契約済みさん 
[2015-09-05 08:46:40]
解約したいとか文句の言ってる人の投稿削除してくねーかな。
良い迷惑だよ。
普通に考えたら自分達のものをここで評判落とすようなことはわざわさ言わないでしょ。契約者じゃない人たちでの発言だと思いたいです
575: 引越前さん 
[2015-09-05 09:51:01]
私もそう思います。
解約したい人は黙って解約すればいいし、もし腹いせに書き込んでいるのなら即刻やめてください。
まさか購入者以外の書き込みとは思いたくないけれど、もしそうなら以ての外。

あと洋室の物入れの襖の件ですが、本当にどうにかしたい人なら既に行動を起していると思います。
未だにここで書き込みをしているだけの人は当事者ではないと思いますけど、、、?

576: 契約済みさん [男性] 
[2015-09-05 10:42:24]
これまで多くのマンションに住んできました。理事長も経験してきました。マンションの価値や価格は、単に、共用部や専有部の経過年数や構造だけで決まるものではなく、管理組合の充実、マンションの立地、防災計画や長短期修繕計画、コミュニティ等の総合力で決定されます。
また、個別の部屋の価値や価格は、個々の取引の需要と供給のバランスにより、高くも低くもなります。よって、このスレッドのやり取りで、マンションの価格が高くなる低くなるという意見は、意味がないと思います。
これまで、西葛西で中古物件を売却した経験がありますが、西葛西2丁目と3丁目は非常に物件に対する需要が高い地区です。このマンションは、今後めったに手に入れることができない、貴重なマンションだと思います。
個別にいろいろと問題があれば、販売主の責任者と時間をとって、納得するまで冷静に話し合いをされるとよいでしょう。
引渡し以降も、事前に気付かず改めて見つかった不具合に関して、当然、販売主に対して不具合の改善を要求することは可能です。
大切なことは話し合いを継続することです。
577: 引越前さん [女性 20代] 
[2015-09-05 12:01:48]
私はこのマンションが気に入っていますし、入居する日をとても楽しみにしています!
他の区からの引っ越しなので西葛西、江戸川区という土地のことはよく分かりませんが、便利で住みやすそうないい街だなという印象です。
これから第一子を出産予定ですが、江戸川区は子育て地域としても有名なので安心して生活できそうですね。楽しみです。
578: 匿名さん 
[2015-09-05 15:04:19]
>>577
うちも第1子が生まれるタイミングで、偶然江戸川区内 こちらの近況に引越してきました。第2子が幼稚園に入る頃までは、ディズニー年パスで自転車通い、存分に楽しみました。それ以外にも葛西臨海公園や行船公園、その中の無料動物園、南葛西地区のフラワーガーデン等、子ども達が幼い頃の思い出はつきません。春には臨海公園につながる緑道で大きなお祭りもありますよ。
西葛西地区から離れ難く住み替えはこちらに決めました。
きっと楽しい子育てができますよ。
579: 入居予定さん 
[2015-09-05 16:19:26]
わたしも結婚を機に何の縁もゆかりもない江戸川区に越してきて、それから子供が一人生まれ、2人生まれ。自宅購入にあたって他の土地も考えましたが、やはり離れがたくここに決めました。
中庭やキッズルームで子供たちを遊ばせるのが楽しみです。割と近所に住んでますが、引っ越しが待ち遠しいです。あまり悪く言わないでいただきたい。
580: 契約済みさん 
[2015-09-05 20:39:47]
>>579
わたしも似たような境遇で全く同じ理由でこちらを選びました。
どこのマンションの掲示板も内覧後はこのように関係者以外のカキコミなどで荒れますが、いざ自分が購入したマンションとなると見ていて辛かったです。とても共感のできないカキコミです。
581: 入居前さん 
[2015-09-05 21:41:28]
>>580
>>579
>>578
>>577
わたしもそう思います!
よろしくお願いします^ ^

582: 匿名さん 
[2015-09-06 08:35:04]
皆さん何を根拠に"契約者以外のコメント"と判断してるんでしょう。

これだけの世帯数なんですから色んな考え、行動パターンの人がいると思いますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる