大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデントプレイス西葛西《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. レジデントプレイス西葛西《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-10-14 09:55:20
 

レジデントプレイス西葛西の契約者専用スレです。有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328508/

所在地:江戸川区西葛西2-22-1
交通:東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩7分
総戸数:459戸
売主:大和ハウス工業株式会社 
   スターツデベロップメント株式会社
   株式会社サンケイビル 
   長谷工コーポレーション  
   株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2014-02-05 14:23:01

現在の物件
レジデントプレイス西葛西
レジデントプレイス西葛西  [第1期1次~第5期(最終期)]
レジデントプレイス西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西二丁目22-1(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩7分
総戸数: 459戸

レジデントプレイス西葛西《契約者専用》

403: 契約済みさん 
[2015-08-26 18:51:24]
不満持ってる人が担当に言ったらどうにかなるもんなんですかね?どうにかなるんだったらうちもちょっと言いたいな。図面見直しても襖どころか天袋があるなんて分からないし、洋室なので天袋があるなんて予想もつかないです。おかしくないですか?
404: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-26 19:01:52]
和室から洋室変更でもなく、元々洋室で襖及び天袋はおかしいでしょ。
図面に書いてない風にするのは違うと思うので我が家は確認会の日に担当者に言うつもりです。そしてきちんと説明してもらいます。
405: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-08-26 23:07:12]
確認会終わりまして、やっぱりリビング横の洋室の襖が...
このズレは何に?天袋の高さは何に?
何かいい方法ないかな、悩む...
確認会終わりまして、やっぱりリビング横の...
406: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-26 23:50:02]
405さん
確認会では内覧会での指摘事項は綺麗に直っておりましたでしょうか?
また405さんは何階でしょうか。
部屋によっては下り天井の高さが異なるので、襖の横幅のズレがない場合もあるそうです。
407: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-08-27 00:53:46]
>>406
そうですね、特に指摘したところはなかったけど、多少汚れてるところを綺麗にしてくれました。
私は11階です。
408: 契約済みさん 
[2015-08-27 01:04:38]
来週の確認会が楽しみです。
マンションの表札の土台は石ごと変わってるのですね。

最近のマンションは建築費が高騰しているからか、外壁タイルに吹付を多く使ったりで相当コストダウンをしているような感じがしますね。
レジデントに関しては内装の仕様を落としているようですが、そこは将来のリフォームでなんとかなりそうだと考えてます。
409: 契約済みさん 
[2015-08-27 05:10:48]
確認会は、内覧会で指摘しなかった箇所について、問題があった場合、追加で指摘しても良いのでしょうか?
内覧会では勉強不足でチェックがあまかったので、確認しなかった場所を細かくみたいと思っています。
410: 契約済みさん 
[2015-08-27 05:45:04]
>>409
確認会は新たな指摘もできますよ。
妥協せずに気になったら指摘するべきです。
襖の件、我が家は折れ戸にしましたが、それはたまたま利便性を考えてしただけであって何の説明も受けてませんでした。
襖だったら猛抗議しています。
ですから皆さんも団結して納得の行く形で新生活をスタートさせてほしいですね。
因みに我が家も違う内容で説明がない部分で揉めていますが引き下がるつもりはありません。
説明ない営業マンや売り主に対して戦っています。
どこの箇所か書き込むとバレてしまうので申せませんがマンションなんて普通の方は1回しか買わないのですから説明なければわからないし、
自分に落ち度はないと思ってます。明らかに誤魔化している営業に対して責任とってもらおうと思います。確認会は気合い入れて臨みます。
411: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-08-27 09:31:47]
皆さん本当にここに住むんですか?気に入らないのは何でも言えばやってもらえる。団結すれば等言ってるならば解約下さい。
匿名でアップしなければいいと思います。
私の場合、当初契約しましたが、ぺら紙のオプションと標準の違いを示した資料を見せてもらいましたよ。
あと、天袋はプラン図の物入れに点線あり、ここまでが天袋と話も有りました。物件概要にもかいてありますし。

確認会は長谷工工事担当しかいないから営業に話した方がいいですよ。
412: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-27 09:34:24]
410さん
参考になりました。
因みに410さんの説明がなかった箇所は他のみなさんにも共通しておきてそうでしょうか?
また内覧会の時、担当者の答えはどうでしたでしょうか。
襖の件で対応するにあたり、参考にしたいです。
413: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-27 09:44:07]
411さん
確かに下り天井は点線表示ありますが、天袋は和室部屋で押し入れの部屋以外は図面に表記すらされてませんよね?
414: 契約済みさん 
[2015-08-27 10:42:25]
メニュープランの下に注意書きがありまして、もう一度読んでから抗議しましょね。
415: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-08-27 10:52:09]
>>411
天袋の説明が受けたが、天袋と下の引き戸がズレてることも説明受けたでしょうか?
416: 契約済みさん 
[2015-08-27 12:25:21]
>>414さん
メニュープランとはオプションの冊子になっている資料でしょうか?
417: 契約済みさん 
[2015-08-27 12:59:05]
メニュープランは一枚の紙です、和室を洋室或いはファミリクロゼットに変更する時の値段を書いてあります
418: 契約済みさん 
[2015-08-27 14:20:03]
その1枚メニュープランは和室→洋室などへの部屋変更しない限り、必要ないため、我が家は提示だけで、提供はなかったと思います。
恐れ入りますが注意書きには何と書いてあるか教えていただけないでしょうか。
419: 契約済みさん 
[2015-08-27 14:27:39]
うちも和室から洋室に変更しましたが、そういったメニュープランのペラ紙というのは見てないしいただいてないです。
420: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-08-27 17:31:09]
私も当初モデルいきました。
資料を貰いオプションと標準(和室・洋室)の違いと天袋の話なら聞きました。タイプにより梁の有無で違う説明も有りました。その為のオプションの折れ戸にしましたよ。
楽しみにしていたため内覧でイメージ違うなど文句言いたいのはわかりますがここで言い合うのは辞めましょう。これから住むイメージが悪くなります。
昨日確認会でしたがまた、平日いくのはどうかと思いましたが。
421: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-08-27 17:36:48]
皆さん引渡しはいつですか?
私はどうしても、平日は無理なため担当者へ連絡したら、他の平日で大丈夫な時は。と聞かれました。場所も長谷工だし何で販売は土日メインなのに引渡しは違うんでしょうか。また、モデルじゃないんですかね。初めての為、経験ある方いたら、アドバイスお願いします。
422: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-27 17:54:03]
420さんのようにきちんと説明を受けた上でそれでも折れ戸にしなかったなら納得できるかと思いますが、説明なく、内覧会で初見の方が多いので現状になっているのだと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる