東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう110」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう110
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-26 21:10:57
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/379086/

関連スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/

[スレ作成日時]2014-02-05 01:44:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう110

169: 匿名さん 
[2014-02-15 20:47:26]
給料アップも広がってますからね。
給料アップしない人は早めに買った方が良いかもね。
170: 匿名さん 
[2014-02-15 21:06:09]
建築受注価格が50%以上上昇してるなら、職人たちは給料2.3割はアップしてるんだろうね
171: 匿名さん 
[2014-02-15 22:11:29]
職人はまだのとこが多いらしいよ。
話には上がってくるけど、今のとこは親方辺りがボロ儲けじゃないかな?
172: 匿名さん 
[2014-02-16 00:00:33]
ローン破綻寸前の一人の投稿者だけ。

静かになったもんだね。
173: 匿名さん 
[2014-02-16 01:10:29]
こんな最悪局面で、買えって言われても困る。

うちの母校の中学、12クラスあったのに、今は3クラス (笑)
こんな最悪局面で、買えって言われても困る...
174: 匿名さん 
[2014-02-16 01:13:48]
欲しい時に買えないと不幸。
175: 匿名さん 
[2014-02-16 01:19:34]
一人っ子が異常に多いから。

将来、家を出ないでしょう。

世帯数の減少は想像を絶すると思う。
176: 匿名さん 
[2014-02-16 04:49:02]
現実の価格推移をしっかり見据えた判断が重要ですね
177: 匿名さん 
[2014-02-16 06:50:30]
今までが安すぎた。
東京は世界的に見ても不動産は割安なんだよ。
やっと修正されてきてるだけ。
178: 匿名さん 
[2014-02-16 06:59:23]
これから人口が減る地域は大変ですね。
豊洲北小学校は現在都内一のマンモス校で、もうすぐ別の小学校が新設されるそうです。
世の経営者層の方々はすでに景気回復を感じておられるようですが、まだ実感がないと仰るのはどういった方でしょう?
これから人口が減る地域は大変ですね。豊洲...
179: 匿名さん 
[2014-02-16 07:01:09]
激安で買えるのは今のうちだけだよ。
値上がりがもうすぐ始まるよ。
180: 匿名さん 
[2014-02-16 07:07:34]
もう、明らかに上がってるって、中古の値動きみてると明らかですよ
181: 匿名さん 
[2014-02-16 07:53:08]
まだ初期段階でしょ。
本格的な値上がりは、来年からだよ。
182: 匿名さん 
[2014-02-16 08:55:39]
中古、確かに、急に減ったイメージ。
183: 匿名さん 
[2014-02-16 09:18:52]
まず新築価格があがる。

次に中古の在庫が減る。

更に新築の価格が上がる。

中古の価格も上がる。

そして、、、分かるよな?
184: 匿名さん 
[2014-02-16 10:36:34]
また、この本格的な価格上昇を体て感じているのは、わずかな関係者だけなのでは
185: 匿名さん 
[2014-02-16 12:17:35]
中古は売り渋りでしょ。
まだ高くなると予想して出さない。

で、バブルがはじけると慌てて大量に出てくる。
プチバブルでの学習効果無し。
186: 匿名さん 
[2014-02-16 12:26:56]
てか、売りに出てもすぐ売れてなくなってるって感じじゃない
187: 匿名さん 
[2014-02-16 13:58:53]
相場からちょっとだけ高いくらいの売り出しならあっという間ですよ。
188: 匿名さん 
[2014-02-16 14:26:22]
BMAやCTT、ビーコンとか常に売り物が多く、売り手市場とは思えないけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる