東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう110」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう110
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-26 21:10:57
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/379086/

関連スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/

[スレ作成日時]2014-02-05 01:44:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう110

631: 匿名さん 
[2014-03-31 16:32:43]
>629
だから622で出てないって書かれてるのに、出てるって来たから
具体的に誰よ?という話。話を逸らさないで欲しいな。
意図的な捏造なら消した上で謝るべき。
区議会議員は票田がそれぞれの地域にあるからよっぽどのことがない限り地域を跨いだ引越しはしない。
632: 匿名さん 
[2014-03-31 16:36:20]
貴方だけのために掲示板があるわけじゃ無いからさ(笑)
633: 匿名さん 
[2014-03-31 16:42:43]
はいはい。そこまで。
こちらで江東区議会議員の一覧が公開されてますよー。名前をクリックすると住所が公開されています。
http://www.city.koto.lg.jp/ac/gikai/7844/
江東区有明って誰もいませんね。ということで>>619は捏造確定です。
本当にありがとうございました。
634: 匿名さん 
[2014-03-31 17:03:28]
タイ北部なんかも憧れるんだけど。
635: 匿名さん 
[2014-03-31 17:23:24]
619は
何故そこまでして捏造するの?
636: 匿名さん 
[2014-03-31 17:24:54]
良い加減にしたら?
637: 匿名さん 
[2014-03-31 17:59:06]
確かに。
有明至近の豊洲や枝川居住の方はいるが、有明はいないような?
638: 匿名さん 
[2014-03-31 18:10:31]
辰巳もいるね。
639: 匿名さん 
[2014-03-31 18:29:00]
区議会ではなく、都議会だったと言うオチか?
640: 匿名さん 
[2014-03-31 19:47:59]
639
都議会?それもありえない。いいかげん捏造認めたら?
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/electoral_zone.html
641: 匿名さん 
[2014-03-31 20:42:18]
>>626

埋立地と小学生の指図したり、バリ島なんて出しているのは、あの京都の情報商材屋に洗脳されたのか?

あの京都の情報商材屋は、建築・土木の知識がプロの商人の割りには素人と全く変わらない。

そして、琵琶湖は動いていたのも知らなさそうだ。
642: 匿名さん 
[2014-03-31 21:15:57]
いまどき不動産で儲けようなんてのが世間知らずな証拠。
643: 匿名さん 
[2014-03-31 23:38:50]
587
準工業地域と住居地域だと許される騒音や振動がまったく違うのに驚いた!鋭い!
644: 匿名さん 
[2014-04-01 03:25:54]
やっぱりバリ島やセブ島が儲かるの?
645: 匿名さん 
[2014-04-01 03:30:15]
榊は永久追放で。
646: 匿名さん 
[2014-04-01 05:16:04]

投資で儲かった金で、豪華な賃貸に済むのが賢い方のやり方だと思います。
バリ島でもセブ島でも良いけどね。
647: 匿名さん 
[2014-04-01 06:49:00]
そうなるとやはり六本木か豊洲か?
648: 匿名さん 
[2014-04-02 09:28:40]
バリとかセブとか業者さんですか。

途上国の築5年の中高層マンションの5階に3週間ほど滞在したが、

・造りが悪い
・メンテナンスが悪く、傷みがはやい
・衛生感覚が異りメンテナンスの悪いこともあり、下水臭が配管から漂ってくる
・手付等への保証がない
・インターネットや電気系統、下水のトラブルが多い
・防災対策が不十分

など、リスク要因ばかり感じたよ。

余程現地にコネがあるか信用できる人でもいんしと難しいでしょうね。
649: 匿名さん 
[2014-04-02 11:23:38]
ハワイに不動産業者のコネがあるけど
ハワイのマンションでさえ買うのは大変だよ。
650: 匿名さん 
[2014-04-02 17:52:03]
なんで大変なの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる