湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/379086/
関連スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/
[スレ作成日時]2014-02-05 01:44:43
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう110
589:
匿名さん
[2014-03-29 18:26:15]
俺ならセブ島よりバリ島を選ぶ。
|
590:
匿名さん
[2014-03-29 20:28:36]
俺はとなりに倉庫があるような場末の埋立地にはとても住めないよ。
|
591:
匿名さん
[2014-03-30 09:30:25]
日照権も、工業業地域と工業専用地域では日影規制がない。
眺望がさえぎられても文句は言えない。 |
593:
匿名さん
[2014-03-30 18:52:24]
大量に税金が投入されて、勝手に資産価値が上がっちゃう街。
そんな街に住むのが好きか、バリ島、セブ島投資で失敗して埼玉の狭い賃貸で終えるか、今が決断の時期ですよ。 |
594:
匿名さん
[2014-03-30 19:08:40]
>大量に税金が投入されて、勝手に資産価値が上がっちゃう街。
こんな下世話な煽り文句に騙されて買っちゃうようなマヌケが集まる街、それが湾岸埋立地。 |
595:
匿名さん
[2014-03-30 19:32:33]
逆でしょ。
買えなくて愚痴垂れてる方がマヌケ。(笑) 儲かれば良いのよ。 |
596:
匿名さん
[2014-03-30 19:34:10]
今なら海外不動産が熱い。大儲けするならアジア。
|
597:
匿名さん
[2014-03-30 20:17:14]
TTTまででしょ。
もう値段的に高値つかみ。 工業地、駅が不便、五輪が終わったら終わり、液状化、暴風・・・ 将来は、乱立で空き家続出。 |
598:
匿名さん
[2014-03-30 20:22:32]
素人は投資で儲けようなんて考えない方がいい。
たいていはカモにされて全財産むしりとられ、生活保護を受ける羽目になるよ。 |
599:
匿名さん
[2014-03-30 20:23:02]
城東は五輪後も人口が増えていく予測ですよ~。
![]() ![]() |
|
600:
匿名さん
[2014-03-30 20:53:59]
>599
これからは湾岸みたいに東京駅に近いエリア買わないとダメですね。。 |
601:
匿名さん
[2014-03-30 20:55:40]
湾岸埋立地は東京駅には地理的には近いですが、直通する鉄道がないので時間かかりますよ。
まさか毎日タクシーで通うなんてできるわけがないですからね。 |
602:
匿名さん
[2014-03-30 20:56:56]
俺は勤務地が代々木のNTTdocomoだから豊洲なんて遠すぎてとても通う気にならないし、有明なんてまさに地の果てに感じる。
|
603:
匿名さん
[2014-03-30 21:00:36]
検討もしてない方が、なぜ書き込みされるのでしょう?
ご自身が検討されているエリアのスレで書き込みされたらよいでしょう。 |
604:
匿名さん
[2014-03-30 21:35:20]
|
605:
入居済み住民さん
[2014-03-30 22:32:43]
私もドコモですが、管理職なので山王です涙
|
606:
匿名さん
[2014-03-30 23:39:16]
ドキュモ?
|
607:
匿名さん
[2014-03-31 02:07:15]
有明カジノー晴海ー勝どきー汐留ー赤坂ー新宿を結ぶ新地下鉄路線が必要なんじゃない
あるいは浜松町ー豊海ー勝どきー月島ー佃ー東京とか 十二分に需要あるとおもうが! |
608:
匿名さん
[2014-03-31 02:40:58]
まだまだ湾岸は割安感ありますからね。
でも、今年までが限度かも。 来年は3割アップらしいし。 |
609:
匿名さん
[2014-03-31 07:11:27]
豊洲と勝どきで長期売れ残り、結果、駅遠の東雲で安値放出。
新たに参戦した晴海は高値苦戦。結果、駅遠の新豊洲で安値放出。 結局、埋立地は、高い水準に移行しようとしても、値崩れ。 すでにこれでは、五輪後は没落するのが簡単に予想できる。 急激な開発エリアは、20年で一気に高齢化・老朽化し、寂れる。 |