湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/379086/
関連スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/
[スレ作成日時]2014-02-05 01:44:43
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう110
528:
匿名さん
[2014-03-22 10:48:39]
|
529:
匿名さん
[2014-03-22 10:59:48]
これからは消費税増税によるブレーキと金融緩和によるアクセルのせめぎあいの状況になってくる
しかしローン減税や物件供給が細ってくることによって改めてマンション相場の強さを確認し、ゴールデンウィーク以降、値上がりに拍車がかかる オリンピック前後には湾岸エリアは最新快適オシャレな居住エリアに変貌し、かつて工場や倉庫だったことが遠い過去の思い出話になっているでしょう |
530:
匿名さん
[2014-03-22 11:32:07]
>>529
但し、自然災害が一度発生するとカネどころではないはず。 これは、江東区湾岸エリア、東京都、さらに首都圏の関東に限らず、列島全体の中で明日には日本のどこで甚大な自然災害が起こるかは予測不能だろう。 現在、地震・火山活動が活発のまっただ中に我々の世代は不幸にも置かされている現実を意識すべきだろう。 これは東京五輪に関してもそうだけど。 福島第一原発の確実な廃炉へも様々なトラブルが起きているし、もし万が一東北沖でアウターライズ地震の強い地震が発生し、廃炉途中で大きな問題が起きたら…国全体の問題になってしまうのではないか。 |
531:
匿名さん
[2014-03-22 12:00:02]
駅前密集市街地の火災が怖いですね。
|
532:
匿名さん
[2014-03-22 12:13:32]
|
533:
匿名さん
[2014-03-22 12:28:42]
>>532
>>どこに住むのがいいとお考えですか? もはや日本列島全体的に本当に安全なところなんてないだろう。311以降、列島全体各地で地殻の歪みが増大しているはずだし。 むしろ地盤が強固で硬い岩盤となると原発敷地となるだろ。 これは土木学会で綿密なボーリング調査して選定した所の筈だから。 それがこの原発敷地内で電力会社と専門識者の間で、この断層は動いた・動いていないと論争になったのは何故だ? 原発は政治家の利権が働いている。それはカネにからむからだろ。 だ・か・ら、自分が気に入ったところに住み、ある程度妥協して住むしかないだろ。 神経質になっていたら、夜も眠れなくなるはず。 それが嫌なら国外脱出したら? 世界でもっとも安全なところ??豪州のエアーズ・ロックのあるアリス・スプリングスへ行ったら? あそこは自分の一生でも一度も地震を体験せず生涯お終えると思うから。 |
534:
匿名さん
[2014-03-22 12:57:35]
現実的な話をすると、とにかく新築も中古も都心部から劇的に値上がりしはじめていることだけは確か
|
536:
匿名さん
[2014-03-22 13:17:02]
東京都民だけど。
さすがに、住むのに理想的な街としては、湾岸はないわな。 でも、そんなに稼ぎがなくて、一方で利便性重視ならありだとは思うよ。 毎日毎日、震災や津波のこと心配して生きているわけではないしね。 私は、幸いなことに、自力で山手線内側のメトロ駅から徒歩3分以内のところに新築買えたけど。 (この自分の幸運を神様に感謝しているよ。) 普通は無理だよ。親が金持ちとか言うなら別だけど。 だから、心配な面もあるにはあるけど、利便性とのコストパフォーマンスでは湾岸も良いところ、っていうのが落ちでしょ。それを「豊洲さいこー。」、「湾岸さいこー。」って書き込むから反発くらうんだよね。でも、そんなに悪いところではないと思うよ。昔ながらの都民には、受けが悪いのは事実だけど、そこそこの金額、そこそこの町並み、でも都心に近いんでしょ。十分じゃない。新しい街っていうのは、それだけでも十分価値があるよ。 |
537:
匿名さん
[2014-03-22 14:03:25]
|
538:
匿名さん
[2014-03-22 14:48:42]
>>537
では、何しにこのスレに来た? どこに住もうと気に入った街並み位が好きであれば『住めば都』だろ。 ごちゃごちゃした街並みより整然とした近代的な街並み位の方が気分的に落ち着く。 理想は札幌市の様に碁盤目の様に整然とした街並み。 |
|
539:
匿名さん
[2014-03-22 15:16:07]
タワーマンションと雑居ビルと倉庫しかない街を「近代的な街並み」と言われてもねぇ、、、。
|
540:
匿名さん
[2014-03-22 16:43:13]
比較する場所によるんじゃない?
都内で比べると普通に近代的で綺麗な街並みだと思うよ。 |
541:
匿名さん
[2014-03-22 16:59:35]
偏差値40台の高校を出ると、火山とボーリングの話しかしなくなるのかな。
低次元なエリアでの生活は、そこで育つ子供が気の毒。 |
542:
匿名さん
[2014-03-22 17:51:04]
樹木などの自然が少ないよね。
あの運河を水辺と呼べる人にはいいかも知れないけど。 |
543:
匿名さん
[2014-03-22 17:53:40]
そう?都心に比べると多いと思いますけどね。
水辺もキャナルウォークとして整備されてますし、空や水辺が癒されるのを実感してます。 |
544:
匿名さん
[2014-03-22 20:07:53]
>>541
>>偏差値40台の高校を出ると、火山とボーリングの話しかしなくなるのかな。 >>低次元なエリアでの生活は、そこで育つ子供が気の毒。 こういうことを言う輩は、自然科学が嫌いなんだろう。 低次元なエリアと差別しただけで、頭の中がどうかしている。 そういう貴方には、5Sがしっかり出来ているか? これは親の子供に対するしつけがかなり影響する。 どんなに頭脳が良くても、整理整頓が出来ない人物は仕事もはかどらず、子供の様にバタバタ暴れるだけ。 |
545:
匿名さん
[2014-03-22 20:15:58]
|
546:
匿名さん
[2014-03-23 05:44:29]
葛西南高校 偏差値42
紅葉川高校 偏差値46 ですね |
547:
匿名さん
[2014-03-23 06:43:43]
知らない学校ですね。
|
548:
匿名さん
[2014-03-23 07:04:36]
大型客船の船着場も整備されるし、外人観光客を楽しませる商業施設の整備も進む
マンション居住者には願ったりかなったりです |
>>すぐ火山の話に脱線するような学力では心配
何ですか、これ?
言い換えればカネの利益をうまく得られるなら頭が良くて、カネがあれば地球のプレートが動いている運動も停められるって事?
ハワイは移動していないと言わんばかりか? また、琵琶湖は太古の昔からあの形をしていると言わんばかりか?
札束の紙幣を構成する物質は、どんな化学式なのかもわからん頭の悪さ?