湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/379086/
関連スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/
[スレ作成日時]2014-02-05 01:44:43
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう110
436:
匿名さん
[2014-03-18 22:37:01]
津波が怖い人には殺人ラッシュの過酷な不便な郊外あたりがオススメw
|
437:
匿名さん
[2014-03-18 22:52:34]
|
438:
匿名さん
[2014-03-18 23:10:24]
オリンピック決定前に、豊洲、買って良かった。
やっぱり、良いと思ったら、決断が大事ですね。 |
439:
匿名さん
[2014-03-18 23:22:06]
1年で10%近く上昇しましたからね。
7年後はどうなってしまうんでしょうか?(笑) |
440:
匿名さん
[2014-03-19 00:43:52]
太古の昔から金持ちや支配者階級は高台に住み、貧乏人は低地や埋立地に住んできた。
これは近代文明社会になってから不変の現象。 それだけ変わらないということはちゃんと理由があるんだよ。 不動産業者に騙されて埋立地なんか掴まないことだね。 |
441:
匿名さん
[2014-03-19 00:45:23]
インド、タイ、ベトナム、すべてスラムは河口の低湿地にありますよ。
東京でいうと江東区がまさにそれ。 |
442:
匿名さん
[2014-03-19 01:04:18]
>>440
またまた、カネの話。 不動産業者に騙される? よっぽど不動産業者の方が、土木・建築の知識が素人以下の方が多い。 またまた埋立地。よっぽど理科系に弱い頭脳だと思うな。 ボーリング調査をまた忘れたのか? 日本列島は島国であるのも忘れたのか? そんな国土でインフラを整備する。 あんな内陸奥の中山トンネル施工での巨大地下水脈にぶつかった事故を説明したまえ。 学童レベルの埋立地しいか知識がないの輩には理解するのは無理。 何回、何十回言ってもわからない無能さだな。 |
443:
匿名さん
[2014-03-19 01:27:21]
相手にしないこと。
無視が一番ですよ。 オリンピック決定前に湾岸買って、 勝負に勝ったって感じの、この感覚。 何とも言えません。 |
444:
匿名さん
[2014-03-19 01:50:01]
住む人が増えれば、沿岸の暴風雨の凄さの認識もされていくだろうね。
一度ここに住んでからステップアップで内陸に住み替えた人は、強烈なアンチ埋立地になる。 |
445:
匿名さん
[2014-03-19 01:55:11]
坂道、電柱、狭い歩道の内陸から、こちらに住み替え。
もう、内陸には戻れません。 |
|
446:
匿名さん
[2014-03-19 05:52:39]
実際地価は上がっちゃったから、先読みして湾岸を買った人は勝ち組でしょう。
目の前にチャンスがあったのに指咥えて見逃した人が、今更何言っても説得力ないですよ。 人口減で郊外から過疎化が囁かれる中にあって、湾岸は今後も人口が増えていく貴重なエリアです。 |
447:
匿名さん
[2014-03-19 06:09:59]
買える人だけが得する相場。
また、始まってるよ。 今度こそ買えればイイね。(笑) |
448:
匿名さん
[2014-03-19 07:54:16]
湾岸の開放感が気に入って色々物件見てるけどやっぱり津波が恐いので、山の手線内側も含めて検討することにした。
|
449:
匿名さん
[2014-03-19 08:08:11]
一度湾岸に住むと、内陸には住みたくなくなるのが普通でしょうね。
|
450:
匿名さん
[2014-03-19 08:26:27]
>>444
一生懸命このスレにネガを貼っている必死さはあんたか? 風の問題、昨年の竜巻が発生した場所はどこなのか? 山と平野部の間の内陸部だろ。 長期的気象変動の異常さを招いているのは何? 『埋立地』の言葉も単なる小学生レベルでしか理解していないんだな。 問題となるのは『軟弱地盤』だろ。 そんなもんなら、内陸でも水の存在がある限りどこにでもある。 これは、ボーリング調査すればすぐわかる。 地球は、水の惑星。 海だけではなく、地底にも地下水の存在がある。 南海トラフのアスペリティを滑らせるのも海水の存在。 後はアウターライズ地震だろ。 ここに棲みつくネガは情報としての説得力はどれもゼロ。 |
451:
匿名さん
[2014-03-19 08:29:10]
東京湾で津波ですか(笑)
|
452:
匿名さん
[2014-03-19 08:32:30]
>>449
その証拠の一人なんだが。 武蔵野の雑木林が茂り、あの街の狭っ苦しさ。 空には米軍の我が物顔をした轟音を撒き散らす軍用機。 B52の騒音ですら立川まで聞こえてくるものだった。 背後に山が迫る印象でしか無いけど。 |
454:
匿名さん
[2014-03-19 08:49:29]
|
455:
匿名さん
[2014-03-19 08:51:19]
まあ、豊洲や有明では無いから問題ないのでは?
|
457:
匿名さん
[2014-03-19 08:56:59]
|