湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/379086/
関連スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/
[スレ作成日時]2014-02-05 01:44:43
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう110
22:
匿名さん
[2014-02-10 00:06:22]
土地の素性は、風評被害に近いように思う。
|
23:
匿名さん
[2014-02-10 01:18:30]
風評?ww
もともとは海だったドブ臭い液状化地帯なんだがww |
24:
匿名さん
[2014-02-10 01:59:22]
戸建てが立たないなんて、訳ありにもほどがある。
|
25:
匿名さん
[2014-02-10 05:06:04]
しかし、豊洲と羽田を結ぶ地下鉄を何故作らんのかね?
|
26:
匿名さん
[2014-02-10 05:43:30]
戸建てを建てない限りは、訳ありにはならないよ。
|
27:
匿名さん
[2014-02-10 05:44:19]
今までが安すぎた。
これからどんどん値上がりするが、それが適正価格になるよ。 |
28:
匿名さん
[2014-02-10 05:50:53]
国策としてのインフレ政策だからね
都知事選挙の結果がすべてを物語ってるよね |
29:
匿名さん
[2014-02-10 08:54:51]
タワマンは基本的に買った瞬間から値下がり始まって値上がりしない。
特に海辺の埋立地は。 |
30:
匿名さん
[2014-02-10 09:02:47]
これからどんどん値上がりして、その時はそれが適正価格だが、オリンピック終わったくらいから人口は減り始め、また適正価格は下がる。相場はその時々で変わりますよ。
上がる!と、言われて単純に考えないことです。 |
31:
匿名さん
[2014-02-10 09:50:53]
それまでに売り逃げしなきゃね。
判断力が重要。 |
|
32:
豊洲っ子
[2014-02-10 17:01:46]
みなさん、ネガの人は埼玉かどこかの人ですかね?
ひがまないでね。 豊洲は夜景がきれいですよ。すごく気にっています! |
33:
匿名
[2014-02-10 17:15:58]
桝添都政が発足となりましたが(祝)
さて、サウスゲート開発などについて 今後どう影響してくるのでしょうかね。 さしあたり、かねてから桝添さんは 東京大改造、超高層街化、特区活用、 羽田国際ハブ空港化と、輸送力の向上… どれも大規模開発ありきの取り組みで、 サウスゲート、いや、東京…というより 日本のブランド力が、資産価値もあがり、 東京が国際都市として世界トップへと 再びまた踊り出せたら良いですね?! まぁ、ひとまず東京サウスゲートの今後… 臨海副都心の再稼働が活性化される事を これから切に願いたいものであります。 |
34:
匿名さん
[2014-02-10 17:30:28]
城東地区には関係のない話では?
|
35:
匿名
[2014-02-10 17:37:22]
城東地区、まさしく関係も恩恵も超ありですよ!
これからマスゾエ都知事が開発に力入れるので、豊洲、有明、お台場、青海、辰巳、東雲あたりは、資産価値もアップが激しくなるでしょうね!こりゃ大忙しだわぁ! |
36:
匿名さん
[2014-02-10 18:55:23]
舛添が何をやりたくてももうオリンピック需要で建築キャパが無いでしょう。中央区も学校の新設と築地新市場の強化に優先度を置いて他は数年先送りになった訳で。
オリンピック向けの発注が一息つかないと地下鉄とかまともな議論ができないのでは。 |
37:
匿名さん
[2014-02-10 21:44:04]
お買い得なのは今年まで。
来年からは値上げ祭りだよ(笑) |
38:
匿名さん
[2014-02-10 22:10:10]
値下がりだろうな。素人が買ってるみたいだから。
永住で探してるから興味ないけどw |
40:
匿名さん
[2014-02-10 23:01:55]
不動産業者が田舎者をひっかけてボロ儲けしようと必死だね。
騙されないよう気を付けないと。オリンピックの競技施設があるからファミリーマンションが値上がりするなんてありえないし、地下鉄ができるなんて妄想もいいところなんだからさ。 たとえば豊洲-羽田なんて1時間に一本のバスで十分な需要しかないんだから鉄道を敷く必要性は皆無だわな。 鉄道ってのは大量輸送機関なんだよ。需要もないのに鉄道を敷こうなんてまさに田舎の感覚。鉄道は都会の象徴ですか?(爆笑)。 |
41:
匿名さん
[2014-02-10 23:06:46]
|
42:
匿名さん
[2014-02-10 23:30:45]
鹿島の問題でびっくりしたけど、
あっさり青山の4億の部屋が完売してるわけ。 こういう、広告満載の庶民マンションは、やはり団地の位置づけなんだよね。 |